前回霧の青山高原だったので、雪辱?も兼ねて青山高原へ行った。
今回は大きな風車も見ることができた、前回は何にもみえてなかった。
青山高原の帰りに、香落渓に行った。渓流もきれいで、釣りをしてる人がちらほらいた。
近々ここで、のんんびり釣りでもしたいもんだ。
こーひの木が最近急成長を始めた。エチオピア出身だけあって蒸し暑いのが好きなのか。
この後5倍以上の容量がありそうなでかい鉢に替えた。コーヒー豆の収穫が目指せそうな気がする。
去年の冬はこのぐらい(鉢は上の写真と同じ)。なかなか大きくならないので心配だった。
初すいか。うまいまうい。今日は梅雨の中休みで湿度が低くてさらっとして過ごし易い。
はやく梅雨おわんねえかなぁ。
写真に写ってるのが今回買った全て、さすがに志村けんの食い方まねする程の量はない、
というかあの食い方はまね出来ねえ…あ、ちなみに俺は塩かけたりとかはしません。
今日の夜から梅雨入り?という日に滑り込みで、谷瀬のつり橋に行ってきた。
前から一度いって見たいなと思ってた所である。つり橋はとても長くて満足できるものだった。
あばば
龍神でガリクソンになったカウルを交換して、
線香 タバコで供養・・・なーむー( ー人ー)|||~~~
6/3道路交通法の一部を改正する法律案が衆議院で可決され施行(参院先議)されることとなった。
道路交通法の一部を改正する法律案(議案審議情報
)
この法案の一部に「大型自動二輪車等の複数乗車に関する規定の見直し」があって、
年金国会で、世間の注目は低かったような気がするけど、
多くのバイク乗りには大ニュースだったに違いない。
バイクと車の両方に乗る人の多くが、バイクが不公平に扱われていると実感すると思う。
これからも、バイクをとりまく環境が良くなっていって欲しい。
z
今日は少し羽を伸ばせる日だった…
こんな日に限って普段は昼に来る学生達が9時前に来るもんである(楽しいんだもん)
ZZ-Rのアッパーカウルを交換したり、RFのキャブとエアフィルタを清掃する(写真右)
RFはキャブとエアフィルはメンテしたことなくて(数万キロ?ノーメンテ)、その効果は絶大!
クリーニングする前は、1000rpmちょいだったアイドリングが、クリーニング後には2000rpm近くまで上がった!
ほんとにメンテのしがいがあるってもんであるъ( ゜ー^)
整備が終わったあとは、バイク3台(RF・ZZ-R・CBR)とストリームでちょっと金剛山の方までなんとなくでかける。
釣竿をもっていったけど、つかう機会は残念ながらなかった。
部屋に帰ってきた後(写真右)は、定番?のマージャン(俺はできない)と今回わざわざ持ち込んだPS2でウイニングイレブン7インターナショナル。
たまにはこういう日があると、日ごろの▲■●も乗り越えれそうな気もしてくる。
龍神高野スカイラインの護摩山スカイタワーの駐車場にバイクが10数台ずらりとならぶ。
時間は朝9時前、この時間だと車の方が少なくほとんどがビッグバイク。奥にはインプレッサWRXも見えます。
この30分前に黒のZZRは下りに散りました(詳細略)
入社試験の翌日気晴らしに?、疲れもとれぬまま城崎へ
土曜日だけど午前中のためか温泉街はとても空いていた。
帰りに玄武洞による。玄武洞って洞窟というより壁だった。
返ってきたら雨が降ってきた。最近雨が多いのでテンション下がる。
洪水
学内とその周辺で洪水が発生!
左の写真の写ってる方向に帰りたかったんで、(▼へ▼メ)オラオラーって特攻したけど、水深がペダルより高くなるとものすごくこぎにくいのと、みずの冷たさに凹んで後退。
つぎに右を向いて右の写真の方に懲りずに特攻。そして同じ目にあう。
左の写真の工学部5号館は完全に洪水に包囲されたようで、陸の孤島となり建物からでれなくなった人(あるいみ難民?)が、ボーっと外を眺めている・・・
ちなみに、工学部7号館・先端研究所では雨漏りが発生・・・
台風じゃないと舐めていたが、自然のパワーはすげぇ。
霧の青山高原
三重県の青山高原にいくも、霧が酷くて景色どころか、自分の前方が良く見えない(危ない)
天気がいいと伊勢湾までみえるそうです…なんも見えんかったのでいつか再挑戦したいと思う
今回は6台で、いつもの2,3台とは違う楽しさも発見できたのは良かった。
ぱっと見、パニアケース(座席後部の固定式のハードケース)をつけてるバイクが3台もいるので、おっさんぽく感じるかもしれないけど、みんな若造です。バイク暦は浅いけど乗ってるバイクが80年代の奴もいたり…
悪魔の霧に襲われた人(詳細略)もいますが、まぁ元気なんで…
次回はさらに輪を広げてどっかいきたいもんです。
朝早起きして龍神へ向かおうとする、GWのせいか早朝にもかかわらずやたら人がいる
朝の5時40分なのに紀見峠の大きいガソリンスタンド混んでて給油待ちなんて!!
写真は朝6時の高野山の麓のコンビニ。こんな時間にバイクだらけ、イタリアンバイクのDucati996とRS250が見える。
この後もどんどんバイクが集まってきた。今日はいつもと違う。龍神の護摩山駐車場は大混雑。
この日携帯を置き忘れて、翌日も龍神へ・・・
連続で朝早いのは眠いので8時に出発。紀見トンネルでいきなりシーバーに大きなノイズが!
なんともう一台のチャーリ青木がシーバーをトンネル走行中に落としてしまった!
トンネルに歩いて戻り、シーバーを探す・・・あった!
携帯を野迫川村役場にとりにいって、その後は龍神温泉に足をのばす。
食事できる場所が少なく昼時は混んでいるので、時間つぶしに曼荼羅の瀧を見に山を歩く。
その後に、「ほったて小屋」という飯屋さんでめはるずしと山菜うどんを食べる。
帰りは中央線もないようなところから大渋滞・・・
今年のGWが7連休(俺は違う)の人の初日にあたる今日は民族大移動の日?
朝9時過ぎに堺を海側に向かって行くと、はっぴを着た集団、リュックを背負った家族ずれ、交差点には警備員と街はただならぬ雰囲気が溢れていた。そんな街を抜けて津守→尼崎→灘→六甲山と走って有馬温泉の近くの実家へ。
昼は親にたらふくおごってもらった。その後天気がすごくいいし、晩飯までに腹を減らそうとちゃりで近所ツーリングに出発!
やっぱり住むなら山がちな郊外の住宅地がいいと思う▲( ̄∇ ̄*)▲
大きくはないけどきれいな有馬川。日差しがきついわりには涼しい山合の場所で川の音をきいてるとなんだか心が表れる感じで気分が良くなる。
有馬川は有馬温泉にも流れている。奥に見える橋は太閤橋というえらく大層な名前がついてる。
信号が少なく道幅が狭い温泉街はバスや車でかなり混雑。あまりにも近所なので土産は買う気にはなれない。でも炭酸せんべいはうまい。
しかし変速機のないちゃりでの移動はかなりきつい、押すか立ちこぎでないと登れないような坂が長く続くすぐに太ももがパンパンになる。この2時間で歩く人や高そうなちゃりにのった人は沢山みたけど、ままちゃりに乗った人には一人も見てない。写真の坂も勾配が激しく長い直線。下る時に撮影したけど、ブーレキをどこまで我慢できるかがんばったけどスピードが乗り過ぎてゴーって風きり音しか聞こえなくなって怖くなって途中で降参・・・
あーもう腹ペコだ