目次
前回の記事はこちら
前回の記事はこちら 徳之島対策の練習会の第4回ムロモンキング(練習会)🏊♂️🚴♂️🏃に参加して、ミドルディスタンス初完走👍 本番の徳之島トライアスロンに向けて弾みがついた。今回確認した課題を本番までに改善していこかな!(^^)!前日の装備品チェック明日は #ムロモンキング👑 #トライアスロン 💪スイム🏊2km→バイク🚴80km→ラン🏃20kmの合計102km @#種子島🌴の東海岸(伊関~立山)装備品チェック完了👍ミドルディスタンスに初挑戦!💪無事に完走できるかドキドキ💓おらワクワクすっぞ!🔥#今年挑戦したいこと💪😁 pic.twitter... 徳之島対策の第4回ムロモンキング(練習会)🏊♂️🚴♂️🏃でミドルディスタンス初... - tossau @種子島 Blog |
こしき島アクアスロンの1週間前に第5回ムロモンキングが開催
今回は10/20こしき島アクアスロンと11/11宮崎トライアスロンに出場予定のメンバーが前哨戦として参加。今回はオリンピックディスタンスで開催。
#こしき島アクアスロン の参加案内が種子島へ到着
下甑島への往復乗船券付き#種子島 #トライアスロン pic.twitter.com/2475uxppPD
— tossau @種子島 (@tossau) 2018年10月12日
前日の装備品チェック
明日は #ムロモンキング
スイム1.5km→バイク40km→ラン10kmの計51.5kmのOD持ち物のチェック完了
今回でムロモン出場3回目
この小さな手作りのレースが続いてるからこそ、公式大会として #種トラ をやりたいと思う#種子島 #トライアスロン#種子島トライアスロン pic.twitter.com/ELogMirAdv— tossau @種子島 (@tossau) 2018年10月13日
第5回ムロモンキングの当日
サイクルトレーラーのTravoyに今日のトライアスロン用具を積んで会場へ移動。
スイム:約1.5km
水温がだんだんと冷たくなってきた。10月に入っても水温高くてウエットスーツなしで練習してたので、ウエットスーツに感覚を慣らしておく。
バイク:約40km
ペースは31.4km/h、NP213Wで81分。パワーが思ったより低いけど、スイムのキックでだいぶ消耗してしまった。折り返しが少し遠くて距離が42kmあった。
ラン:約10km
ランはなんとかキロ4分台のキロ4分54秒で走れた。
消費カロリー
消費カロリー;1,988kcal(スイム487kcal+バイク952kcal+ラン549kcal)
タイム;2時間55分(スイム40分+TS①5分+バイク81分+TS②1分+ラン49分)