サイトアイコン tossau @種子島 Blog

【ザワワ村】開拓物語 第0話「用地取得と登記DIY」:マイDASH村をする用地探しから所有権移転登記DIY



はじめに

  「サトウキビがザワワな種子島でDASH村的な田舎暮らし」を目指したいと思いつつも、まずは土地を持ってなかった。島に血縁者が1人もいない移住者で、親や親戚の土地があるわけでもなく。
 農地を手に入れるのが手っ取り早いかと言えば農地法の規制があってそうもいかず。かといって、太い木がたくさん生えた山林を手に入れても、利用しやすいように伐採して土地を拓くのに手間が掛かるなと。
 まずはしばらく島で生活して島の地理や風土等にある程度詳しくなってから、本格的に土地探しを開始。狙いは「過去に耕作地であった開拓しやすい原野」。
 📂ザワワ村の開拓用の土地探しをした時の方法をメモ。Googleマップはもちろんのこと、地理院地図の古い航空写真や登記情報提供サービスが便利やった。自分で登記してみたら意外と面白かった。DIYマインドのある人は自分でやってみると楽しめると思う。

①航空写真(現在と昔)

現在;グーグルマップ+ストリートビュー

 まずは現況をグーグルマップでざっと探して、ストリートビューで詳細を確認。現地確認する前に効率的にピックアップできる。
 航空写真(現在と過去)を比較する例として40年程前とは大きく変化している馬毛島を。

例)馬毛島 グーグルマップ(住民が集団退去した後の現在)

昔;地理院地図

 さらに、数十年前とか昔の状況を国土地理院の地理院地図で確認。
 狙いは過去にその土地が耕作地であったとか、池だったとかそういうことが分かる場合があるので。
 自分の場合は、「過去に耕作地であった開拓しやすい原野」を探すために利用。最終決定した候補地は、現況が草ボーボーの原野となってる部分は40程年前は耕作地であったことが地理院地図で確認できた。

例)馬毛島 地理院地図(学校があって住民が生活していた頃)

②現地の確認

 条件が良さそうな土地を、自宅でピックアップしておいて、効率よくまとめて現地確認を実施。
 最新のストリートビューでも撮影から時間が経って状況が変わっている場合も。
 実際にストリートビューみて使い勝手が良さそうな原野だなと思って現地に行ったら、ゴミの山ができていたりということもあったので、現地確認は必要。

③登記情報の確認

 民亊法務協会の登記情報提供サービスを利用すれば、登記簿の写しや地図等を法務局に行かずにPDFで即ダウンロードできるので便利。
 利用時間が平日に限られるけど、対面の法務局が夕方に閉まったあとも夜9時まで利用できる点は便利で助かる。
 

地目(表題部)

 地目が農地(田や畑)の場合は、農地法の規制を受けることに。
 現在事項ではなく全部事項で取得すれば地目の変更履歴も確認できるので、航空写真で確認した状況の変化と照合も可能。

地積(表題部)

 登記されている土地の面積。国土調査(地籍調査)が終わっている場合は位置座標データが登記されているので境界の精度が高く、面積の精度も高いけど、まだの字図地区については精度が低く面積は参考値。

登記名義人(権利部甲区欄)

 甲区欄の登記名義人と連絡を取れれば用地交渉が可能。登記名義人が故人である場合は、複数の相続人との交渉になる場合もあり、所有権移転登記の難易度が上がる。

抵当権など(権利部乙区欄)

 例えばその土地がお金を借りるときの担保となり抵当権が設定されていれば、乙区欄に抵当権が登記されている。基本的に抵当権等がある場合は避ける。

一般的な所有者情報の調査方法 http://www.mlit.go.jp/common/001178694.pdf

売買交渉から所有権移転登記DIYまでの流れ

候補地を絞り込んだら、用地交渉から登記へ。自分の場合は、最終決定した候補地の登記名義人が健在だったので、所有権移転登記までスムーズに完了できた。
 📂ザワワ村の開拓用地の売買交渉から所有権移転登記までの流れ。

  1. 面会し条件交渉と売買契約合意
  2.  上記の前回の記事のとおり登記名義人を調べて連絡をとって、面会して売買条件(対象の地番、売買代金、支払い時期、登記手続き方法など)の交渉を行った。
     その結果として、合意した内容に基づき売買契約を締結。

  3. 所有権移転登記の準備開始
  4.  契約内容を書面で証するために、合意した内容どおりの売買契約書を作成。所有権移転登記の準備を開始。

  5. 登記手続きの申請書案作成&必要書類準備(買主の分)
  6.  自分で登記手続きに必要な申請書案作成し、必要書類を準備(買主の分)。
     申請書様式は法務局のWebページからダウンロードできる。記入例も確認が可能。

    法務局>所有権移転(売買)登記申請書


  7. 登記相談@法務局(事前確認)
  8.  法務局に電話して登記相談の予約をして、予約日時に作成した登記手続きの申請書案を持参して、事前チェックを受ける。
     売主が島外で遠方のため、売主側で用意してもらう必要書類については、二度手間にならないようにしっかりと法務局で事前確認を受ける。
    ↓ 

  9. 必要書類準備(売主の分)
  10.  送付した書類への署名押印(登記原因証明情報等)と売主側で用意してもらう必要書類(印鑑証明書等)を添付して返送してもらう。

  11. 固定資産評価証明書の取得@税務課
  12.  登録免許税の算定に対象不動産の固定資産評価証明書が必要なため、売主から預かった委任状を使って市の税務課にて固定資産評価証明書を取得する。

  13. 登記申請提出@法務局
  14.  登記に必要な全ての書類を揃えて、所轄の法務局へ提出。登記申請の受付番号が発行される。

  15. 登記完了書類の受領@法務局
  16.  数日後、「登記識別情報」や「登記完了証」等の書類を所轄の法務局で受領。
     ちなみに、10年以上前は「登記済権利証」で紙媒体の権利証だったものが、現在は「登記識別情報」という12桁のパスワードが発行される。
     「登記識別情報」を印刷した紙(登記識別情報通知)を紛失しても「登記識別情報」自体である12桁のパスワードが分かればOK。逆に言えば、紙を紛失していなくてもパスワードなので中身が他者に盗み見されれば盗難されたことと同じ。失効はできるが再発行は不可。

  17. 売買代金支払い&売主用の書類渡す
  18.  契約内容どおりに売買代金を売主へ支払い、売主用の書類を渡して契約の履行が完了。

※上記はあくまで自分の事例であって、ケースバイケース。
※登記手続きは、登記義務者(売主)の委任を受けて、全て登記権利者(買主)で実施。

非農地への地目変更のあるパターンの登記申請はこちら

マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、不動産登記のDIYの特集。自分で登記するのは面白い。登記DIYの第1弾:非農地の所有権移転登記 📂ザワワ村ベースキャンプ周辺の土地約1万㎡は登記地目が非農地だったので、さくっと所有権移転登記ができた。登記DIYの第2弾:農地の所有権移転登記 ベースキャンプから下った田畑の耕作放棄地は登記地目が農地のままだったので、農地法の関係で所有権移転登記の前に非農地への地目変更登記が必要。①農業委員会に非農地証明願を提出開拓中のザワワ村の不動...
【ザワワ村】不動産登記のDIY 特集 - tossau @種子島 Blog

続きの記事はこちら

前回の記事はこちら前回草払いして作った通路をさらに延長してテント設置場所を決定 前回草払いして作った通路をさらに延長して曲がって進んで、樹木に囲まれた程よいスペースを見つけたので、そこをテント設置場所に決定。刈払機も荷物もTravoy使えば自転車でトレーニングしながら運べるので最高(笑)刈払機もなんとか運べた👍️トラヴォイ優秀💯#travoy#種子島🏝️#トライアスロン🏊️🚴🏃 pic.twitter.com/eeD6hhfMGb— tossau @種子島 (@tossau) 2019年3月17日初めての人工物となるテントを設置して「村開き」放送開始当時から憧れて...
【ザワワ村】開拓物語 第1話「テントで村開き」 - tossau @種子島 Blog

ザワワ村開拓物語 記事一覧

ザワワ村まとめ記事↓(サトウキビがざわわな種子島でマイDASH村)

ザワワ村とは?ザワワ村=サトウキビがザワワな種子島でマイDASH村にチャレンジ 放送開始当時から憧れてたDASH村的田舎暮らしを移住先の種子島の耕作放棄地でスタートすることに。 ザワワ村を一言で表現すると「サトウキビがザワワな種子島でマイDASH村にチャレンジ」。 「リアルDASH村」という言葉も見かけるが、日本テレビの本家DASH村が既に”リアル(現実)”なので、言葉の使い方に違和感がある。仮に本家がフィクションである場合に対してのリアル〇〇なら違和感はないが。例えば「リアルペンギン村」(Dr.スランプ アラレちゃ...
◆【ザワワ村】耕作放棄地で #マイDASH村 に挑戦するザワワ村【まとめ記事】 - tossau @種子島 Blog

村への主な物資輸送手段はトレーニングも兼ねてサイクルトレーラー↓
購入のきっかけ折畳式のポータブルトレーラーを購入したきっかけは、北海道に行くのに飛行機に3回+電車に乗るので、キャンプ道具ありの大荷物やと輪行が大変やなぁと検討した。 折畳式でポータブルな自転車用トレーラーのBurley Travoy(バーレーのトラヴォイ)が良さそうと考えて、結構いい値段やったけど思い切って購入。 そして、実際に使ってみたら予想以上に良かったので、自分以外の自転車旅大好き人間にもオススメしたい!https://youtu.be/MiEP9suGe1g購入先の検討値段がそこそこするのでまずはどこで買うか購入先を検討し...
【インプレ・レビュー】折畳式サイクルトレーラー Travoy - tossau @種子島 Blog

電気工事士資格を取得してザワワ村の電気工事をDIY↓
「第二種電気工事士(電工2種)」試験に独学で合格したときの、経験(勉強時間、勉強法、)についてのまとめ。きっかけ:一般用電気工作物の電気工事もしたい電気関係の資格では、「電験3種」と「認定電工」は取得済み 認定電気工事従事者(認定電工)は取得しているので、自家用電気工作物については電線路を除く600V以下の電気工事が既に可能で、たまに工事する。 第二種電気工事士(電工2種)を取得すれば、一般用電気工作物の電気工事もできるようになるので、取得したいなと。 電気工事士法に基づく資格と工事の範囲引用元;...
◆電工2種試験 独学 合格体験記(勉強時間、勉強方法) - tossau @種子島 Blog

📂★★ザワワ村(開拓中)のカテゴリー一覧

  • ★ザワワ村の開拓物語 (95)
  • ★ザワワ牧場(仮) (2)
  • ★ザワワ農園🌱 (14)
  • ★野外活動🏕 (2)
  • ★DIY(Do-It-Yourself)💪 (7)

  • ザワワ村テーマ別特集記事

    アイスクリームバナナ、アップルバナナ、デュスレバナナ、ドワーフモンキーバナナの屋外での露地栽培の記録:2019シーズン(収穫2年目)品種露地栽培の記録:2019シーズン上半期(収穫2年目)2019年1月:年末年始の寒波もクリアしてバナナに花のつぼみが久しぶりにバナナあ達と再会。青々してて年末年始の寒波も大丈夫やったみたい#バナナ栽培#種子島 pic.twitter.com/ddgLFEDB2S— tossau @種子島 (@tossau) 2019年1月7日バナナに花のつぼみがこの株は、9月の台風で真ん中で折れて切り戻した状態から見事に復活一番寒い時期...
    バナナ露地栽培の記録🍌:2019シーズン(収穫2年目) - tossau @種子島 Blog

     耕作放棄地でのマイDASH村企画のザワワ村でのヤギ飼育の記録:2019シーズン。飼育の記録:2019シーズン(飼育1年目)2019年5月:ヤギ小屋(移動式で子ヤギ用)の試作開始子ヤギ用の移動式小屋、第1号の試作が今日からスタート😁#ヤギ飼育🐐#木工作業のDIY#DIYのススメ#種子島 #ザワワ村 #竹鶴本所#マイDASH村💪 pic.twitter.com/uQCQgXjj5y— tossau @種子島 (@tossau) 2019年5月12日🐐子ヤギ用の移動式小屋、第1号試作は日没間際に土台組み立てまで👍️今月週末はトライアスロンのイベントが続くので、平日に少しずつ進め...
    【ザワワ村】ヤギ飼育の記録(#ヤギで除草)🐐:2019シーズン(飼育1年目) - tossau @種子島 Blog

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、「薪ストーブ」の特集2019年版。「薪ストーブ」というと鋳鉄製の重厚で高価なものというイメージがあったけど、軽くてアウトドアで使える1万円程度のものもあると知って早速使用開始。薪ストーブを運搬設置 ホンマ製作所の薪ストーブ(商品名:クッキングストーブRS-41)を村に運んで試運転♪ 安くてコンパクトやけど機能充実。アーミーグリーンの保護色カラーもええ感じ。今日は、 #ザワワ村🏞️ まで薪ストーブを運搬しながらトレーニング👍️#travoy#種子島🏝️#トライアスロ...
    【ザワワ村】アウトドア薪ストーブ 特集 - tossau @種子島 Blog

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、ドラム缶風呂の製作 特集。コンセプトドラム缶風呂を作って入りたい。木のふたに乗って入る五右衛門風呂スタイルで。ドラム缶を入手欲しかったドラム缶を入手😁一つはドラム缶風呂に🔥一つは農園用の雨水タンクに🌱#種子島 #ザワワ村🏞️#マイDASH村💪 pic.twitter.com/I2HdJ6yVrI— tossau @種子島 (@tossau) 2019年4月30日設置場所の草払い薪ストーブでコーヒー飲んだ後は、ドラム缶風呂🔥予定地の草刈り💪#種子島 #ザワワ村🏞️#マイDASH村💪 pic.twitter.com/aKxbkGJuDO&m...
    【ザワワ村】ドラム缶風呂の製作 特集 - tossau @種子島 Blog

    「南の島で自給自足」を目指して、サトウキビがザワワな種子島でザワワ村(マイDASH村)開拓ブログ
    tossau @種子島 Blog - tossau @種子島 Blog

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、木工作業のDIYの特集。移動式ウッドデッキ(水平調整機能・2畳サイズ)コンパネ床の試作第1号。雑やけどとりあえず出来そうな目処がついたんで一安心😁サーフィン🏄️後に村に直行🚴したから、シャワー浴びに家帰るか…村にはまだ電気も水道もない(笑)これからや😆#木工作業のDIY#DIYのススメ#種子島 #ザワワ村🏞️#マイDASH村💪 pic.twitter.com/1D8jQBjeWV— tossau @種子島 (@tossau) 2019年5月3日コンパネ床の試作第1号、土台部分の防虫防腐剤(グリーン)の塗...
    【ザワワ村】木工作業のDIY 特集 - tossau @種子島 Blog

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、足場用単管パイプのDIYの特集2019年版。はじめに 先に木工作業のDIYを始めて移動式ヤギ小屋や移動式デッキを作っていたけど、足場用単管パイプの特徴は軽量高強度&組立・分解が簡単というメリットがあること。市販のジョイント金具を使えばいろんなものが手軽にDIYできそう。 これからは木工作業のDIYとうまく組み合わせてDIYを楽しみたい。固定式ヤギ小屋(水平調整機能・2畳サイズ)製作コンセプト 固定式。2畳サイズ 屋根はチクサン波板、片流れ、3...
    【ザワワ村】足場用単管パイプのDIY 特集 - tossau @種子島 Blog

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、不動産登記のDIYの特集。自分で登記するのは面白い。登記DIYの第1弾:非農地の所有権移転登記 📂ザワワ村ベースキャンプ周辺の土地約1万㎡は登記地目が非農地だったので、さくっと所有権移転登記ができた。登記DIYの第2弾:農地の所有権移転登記 ベースキャンプから下った田畑の耕作放棄地は登記地目が農地のままだったので、農地法の関係で所有権移転登記の前に非農地への地目変更登記が必要。①農業委員会に非農地証明願を提出開拓中のザワワ村の不動...
    【ザワワ村】不動産登記のDIY 特集 - tossau @種子島 Blog

    ざわわ村の使用物品リスト


    ヤギ飼育関係

     耕作放棄地でのマイDASH村企画のザワワ村でのヤギ飼育の記録:2019シーズン。飼育の記録:2019シーズン(飼育1年目)2019年5月:ヤギ小屋(移動式で子ヤギ用)の試作開始子ヤギ用の移動式小屋、第1号の試作が今日からスタート😁#ヤギ飼育🐐#木工作業のDIY#DIYのススメ#種子島 #ザワワ村 #竹鶴本所#マイDASH村💪 pic.twitter.com/uQCQgXjj5y— tossau @種子島 (@tossau) 2019年5月12日🐐子ヤギ用の移動式小屋、第1号試作は日没間際に土台組み立てまで👍️今月週末はトライアスロンのイベントが続くので、平日に少しずつ進め...
    【ザワワ村】ヤギ飼育の記録(#ヤギで除草)🐐:2019シーズン(飼育1年目) - tossau @種子島 Blog

    DIY電動工具関係

    キャンプ用品関係

    薪ストーブ関係

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、「薪ストーブ」の特集2019年版。「薪ストーブ」というと鋳鉄製の重厚で高価なものというイメージがあったけど、軽くてアウトドアで使える1万円程度のものもあると知って早速使用開始。薪ストーブを運搬設置 ホンマ製作所の薪ストーブ(商品名:クッキングストーブRS-41)を村に運んで試運転♪ 安くてコンパクトやけど機能充実。アーミーグリーンの保護色カラーもええ感じ。今日は、 #ザワワ村🏞️ まで薪ストーブを運搬しながらトレーニング👍️#travoy#種子島🏝️#トライアスロ...
    【ザワワ村】アウトドア薪ストーブ 特集 - tossau @種子島 Blog

    電気工事関係

    「南の島で自給自足」を目指して、サトウキビがザワワな種子島でザワワ村(マイDASH村)開拓ブログ
    tossau @種子島 Blog - tossau @種子島 Blog

    サイクルトレーラー:Burley
    エンジン式刈払機:Honda
    エンジン式チェーンソー:Husqvarna

    リストアップすると、ざわわ村に結構お金つかってるなぁ・・・(^^;;