【ザワワ村】開拓物語 第76話「える🐐に人工哺乳&もす🐐加入」
子ヤギのえる🐐に哺乳瓶で人工哺乳して、新加入のもす🐐を迎えて、村の開拓はまったり前進。 前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 今日から6月。夕方、村に戻ると蝉がガンガン鳴いて...
サトウキビがザワワな種子島で、トライアスロン&ザワワ村(マイDASH村)なブログ
ザワワ村の村長物語
子ヤギのえる🐐に哺乳瓶で人工哺乳して、新加入のもす🐐を迎えて、村の開拓はまったり前進。 前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 今日から6月。夕方、村に戻ると蝉がガンガン鳴いて...
2021年5月28日、村で初めて待望のヤギが生まれた。この村の希望。名前はえるぴーだ(Elpida ギリシャ語で希望)。 前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 身近に潜む危険...
前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 #今日の朝練便り🏃#インターバル走 #タバタインターバル #HIIT 週末の暴風雨から天候回復😁🐐モグモグ🍌ニョキニョキ#バナナ露地...
前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 2月に入って、無事に1歳となる誕生月を迎えることができた #どいす🐰♂️&#とれす🐰♀️の兄妹おめでとう!👍️ 季節はもうすぐ春🌸新芽をモ...
バックホウ(ユンボ)初レンタルでザワワ村林道を造成 前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 #今日の朝練便り🏃#インターバル走 #タバタインターバル #HIIT今日は、日...
コロナ禍で種子島に移住後初の帰省なし、村での年越し。村の仲間たちがいるので楽しく過ごせた。 前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 #今日の朝練便り🏃#インターバル走 #タハ...
いろいろあった2020年、ヤギ達の労をねぎらい石焼き安納芋をヤギと分け分けして年越し。 前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 🐐の食料の #マテバシイ をチェーンソーで切り出し...
秋深まる11月、今月も悲喜交々いろいろあったけど月末にH2Aロケットの打ち上げをヤギ達と見守って〆。 前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 #RIPくおーた前日まで食欲旺盛やっ...
出会いと別れ・・・悲喜交々いろいろあった10月。 前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 #今日の朝練便り🏃#インターバル走 #タバタインターバル #HIIT 今週はあっ...
猛烈な台風10号で全頭村外避難から始まった9月。村の動物たちも植物たちもよく頑張った。 前回の記事はこちら ヤギとウサギ飼育 開村して初の猛烈台風直撃リスク!村直撃の時点で、...