サイトアイコン tossau @種子島 Blog

【ザワワ村】開拓物語 第86話「2022年4月:シロツメクサ開花」



前回の記事はこちら

前回の記事はこちら2022年3月のツイート2022年03月02日(水)1 tweetsource3月2日tossau @種子島🐐🍌⛺️🪓@tossau#今日の朝練便り🏃#タバタインターバル今朝は春を感じる暖かい朝🌄🐐大好評の #朝バナナ 継続中😁🐐♥️🍌#バナナ露地栽培🍌#無農薬バナナ#ザワワ村 #村の開拓除草隊🐐#種子島 #トライアスロン https://pic.twitter.com/Ih6ljlIp8eposted at 08:27:272022年03月03日(木)2 tweetssource3月3日tossau @種子島🐐🍌⛺️🪓@tossau#今日の朝練便り🏃#タバタインターバル今日も元気だ...
【ザワワ村】開拓物語 第85話「2022年3月:開村3周年」 - tossau @種子島 Blog

2022年4月のツイート

2022年04月01日(金)1 tweetsource

2022年04月03日(日)1 tweetsource

2022年04月04日(月)1 tweetsource

2022年04月05日(火)1 tweetsource

2022年04月06日(水)1 tweetsource

2022年04月07日(木)2 tweetssource

2022年04月08日(金)1 tweetsource




2022年04月10日(日)2 tweetssource

4月10日

tossau @種子島🐐🍌⛺️🪓@tossau

株分けした🍌苗用の穴を掘って、日当たり改善を草食系フードファイター🐐に依頼😁
#ハゼノキ🍃を食べるため親の背中を借りる娘🐐ほぼ同体格まで成長👍
おやつは #ダッチオーブン で🍠

#バナナ露地栽培🍌#建機で村を開拓
#ヤギ飼育 #村の開拓除草隊🐐
#種子島 #ザワワ村 #マイDASH村💪 pic.twitter.com/zTUpGJqEk6

posted at 17:21:05

2022年04月11日(月)1 tweetsource

2022年04月12日(火)1 tweetsource

2022年04月13日(水)1 tweetsource

2022年04月14日(木)1 tweetsource

2022年04月15日(金)1 tweetsource

2022年04月16日(土)1 tweetsource

2022年04月17日(日)1 tweetsource

4月17日

tossau @種子島🐐🍌⛺️🪓@tossau

#蜜源植物#シロツメクサ☘️ をコツコツ播種して、1年前よりかなり🐝好みの環境になってきた😁

環境改善を継続し、数年後には #蜜蜂アパート に…😆
☘️は #牧草 でもあり🐐にも人気👍

#養蜂
#ヤギ飼育 #村の開拓除草隊🐐
#種子島 #ザワワ村 #マイDASH村💪
twitter.com/tossau/status/ pic.twitter.com/a81kabkuL3

posted at 22:08:57

2022年04月18日(月)1 tweetsource

4月18日

tossau @種子島🐐🍌⛺️🪓@tossau

#今日の朝練便り🏃#タバタインターバル

今朝はヒンヤリ最低気温11℃台⛅
🍌#苞葉 は6️⃣段目まで😁
🐐朝食は #ヨモギ🐐モグモグ良い香り…よもぎ餅が…🤤

#村の自生植物調査利用🔍
#バナナ露地栽培 #バナナハート🍌♥️
#ヤギ飼育 #村の開拓除草隊🐐
#ザワワ村 #種子島 #トライアスロン pic.twitter.com/uyoEPzMU1Y

posted at 08:24:31

2022年04月19日(火)1 tweetsource

2022年04月20日(水)1 tweetsource

2022年04月21日(木)1 tweetsource

2022年04月22日(金)1 tweetsource

2022年04月24日(日)1 tweetsource

2022年04月25日(月)2 tweetssource

2022年04月26日(火)2 tweetssource

2022年04月27日(水)1 tweetsource

2022年04月28日(木)1 tweetsource

2022年04月29日(金)1 tweetsource

2022年04月30日(土)1 tweetsource

4月30日

tossau @種子島🐐🍌⛺️🪓@tossau

今朝はヒンヤリで🔥🍠日和☀️

雨でぬかるむ場所に砂利を牽引運搬して敷き均し
前日から🐐に除草頼んどいてナイスコンビネーション😁

#ダッチオーブン🔥 #焼き芋🍠
#ダンプカート #建機で村を開拓
#バックホウ⛏️ #CAT008CR
#ヤギ飼育 #村の開拓除草隊🐐
#ザワワ村 #種子島 #マイDASH村 pic.twitter.com/PvDVeKfEwo

posted at 10:28:56

続きの記事はこちら

前回の記事はこちら2022年5月のツイート2022年05月01日(日)1 tweetsource5月1日tossau @種子島🐐🍌⛺️🪓@tossau今日もヒンヤリ☀️菜園の水捌けが悪いので、外周に溝を掘って、掘った土で膝上の高畝にして一石二鳥👍パパイア定植🌱晴天でも溝がなかなか乾かず😅改良を続けな💪#パパイア露地栽培#建機で村を開拓#バックホウ⛏️ #CAT008CR#ヤギ飼育 #村の開拓除草隊🐐#ザワワ村 #種子島 #マイDASH村 https://pic.twitter.com/cP5t1P7lKTposted at 21:04:182022年05月02日(月)1 tweetsource5月2日tossau @種子島🐐...
【ザワワ村】開拓物語 第87話「2022年5月:里芋にょきにょき」 - tossau @種子島 Blog



ザワワ村開拓物語 記事一覧

ザワワ村まとめ記事↓(サトウキビがざわわな種子島でマイDASH村)

ザワワ村とは?ザワワ村=サトウキビがザワワな種子島でマイDASH村にチャレンジ 放送開始当時から憧れてたDASH村的田舎暮らしを移住先の種子島の耕作放棄地でスタートすることに。 ザワワ村を一言で表現すると「サトウキビがザワワな種子島でマイDASH村にチャレンジ」。 「リアルDASH村」という言葉も見かけるが、日本テレビの本家DASH村が既に”リアル(現実)”なので、言葉の使い方に違和感がある。仮に本家がフィクションである場合に対してのリアル〇〇なら違和感はないが。例えば「リアルペンギン村」(Dr.スランプ アラレちゃ...
◆【ザワワ村】耕作放棄地で #マイDASH村 に挑戦するザワワ村【まとめ記事】 - tossau @種子島 Blog

村への主な物資輸送手段はトレーニングも兼ねてサイクルトレーラー↓
購入のきっかけ折畳式のポータブルトレーラーを購入したきっかけは、北海道に行くのに飛行機に3回+電車に乗るので、キャンプ道具ありの大荷物やと輪行が大変やなぁと検討した。 折畳式でポータブルな自転車用トレーラーのBurley Travoy(バーレーのトラヴォイ)が良さそうと考えて、結構いい値段やったけど思い切って購入。 そして、実際に使ってみたら予想以上に良かったので、自分以外の自転車旅大好き人間にもオススメしたい!https://youtu.be/MiEP9suGe1g購入先の検討値段がそこそこするのでまずはどこで買うか購入先を検討し...
【インプレ・レビュー】折畳式サイクルトレーラー Travoy - tossau @種子島 Blog

電気工事士資格を取得してザワワ村の電気工事をDIY↓
「第二種電気工事士(電工2種)」試験に独学で合格したときの、経験(勉強時間、勉強法、)についてのまとめ。きっかけ:一般用電気工作物の電気工事もしたい電気関係の資格では、「電験3種」と「認定電工」は取得済み 認定電気工事従事者(認定電工)は取得しているので、自家用電気工作物については電線路を除く600V以下の電気工事が既に可能で、たまに工事する。 第二種電気工事士(電工2種)を取得すれば、一般用電気工作物の電気工事もできるようになるので、取得したいなと。 電気工事士法に基づく資格と工事の範囲引用元;...
◆電工2種試験 独学 合格体験記(勉強時間、勉強方法) - tossau @種子島 Blog

📂★★ザワワ村(開拓中)のカテゴリー一覧

  • ★ザワワ村の開拓物語 (95)
  • ★ザワワ牧場(仮) (2)
  • ★ザワワ農園🌱 (14)
  • ★野外活動🏕 (2)
  • ★DIY(Do-It-Yourself)💪 (7)

  • ザワワ村テーマ別特集記事

    アイスクリームバナナ、アップルバナナ、デュスレバナナ、ドワーフモンキーバナナの屋外での露地栽培の記録:2019シーズン(収穫2年目)品種露地栽培の記録:2019シーズン上半期(収穫2年目)2019年1月:年末年始の寒波もクリアしてバナナに花のつぼみが久しぶりにバナナあ達と再会。青々してて年末年始の寒波も大丈夫やったみたい#バナナ栽培#種子島 pic.twitter.com/ddgLFEDB2S— tossau @種子島 (@tossau) 2019年1月7日バナナに花のつぼみがこの株は、9月の台風で真ん中で折れて切り戻した状態から見事に復活一番寒い時期...
    バナナ露地栽培の記録🍌:2019シーズン(収穫2年目) - tossau @種子島 Blog

     耕作放棄地でのマイDASH村企画のザワワ村でのヤギ飼育の記録:2019シーズン。飼育の記録:2019シーズン(飼育1年目)2019年5月:ヤギ小屋(移動式で子ヤギ用)の試作開始子ヤギ用の移動式小屋、第1号の試作が今日からスタート😁#ヤギ飼育🐐#木工作業のDIY#DIYのススメ#種子島 #ザワワ村 #竹鶴本所#マイDASH村💪 pic.twitter.com/uQCQgXjj5y— tossau @種子島 (@tossau) 2019年5月12日🐐子ヤギ用の移動式小屋、第1号試作は日没間際に土台組み立てまで👍️今月週末はトライアスロンのイベントが続くので、平日に少しずつ...
    【ザワワ村】ヤギ飼育の記録(#ヤギで除草)🐐:2019シーズン(飼育1年目) - tossau @種子島 Blog

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、「薪ストーブ」の特集2019年版。「薪ストーブ」というと鋳鉄製の重厚で高価なものというイメージがあったけど、軽くてアウトドアで使える1万円程度のものもあると知って早速使用開始。薪ストーブを運搬設置 ホンマ製作所の薪ストーブ(商品名:クッキングストーブRS-41)を村に運んで試運転♪ 安くてコンパクトやけど機能充実。アーミーグリーンの保護色カラーもええ感じ。今日は、 #ザワワ村🏞️ まで薪ストーブを運搬しながらトレーニング👍️#travoy#種子島🏝️#トライアスロ...
    【ザワワ村】アウトドア薪ストーブ 特集 - tossau @種子島 Blog

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、ドラム缶風呂の製作 特集。コンセプトドラム缶風呂を作って入りたい。木のふたに乗って入る五右衛門風呂スタイルで。ドラム缶を入手欲しかったドラム缶を入手😁一つはドラム缶風呂に🔥一つは農園用の雨水タンクに🌱#種子島 #ザワワ村🏞️#マイDASH村💪 pic.twitter.com/I2HdJ6yVrI— tossau @種子島 (@tossau) 2019年4月30日設置場所の草払い薪ストーブでコーヒー飲んだ後は、ドラム缶風呂🔥予定地の草刈り💪#種子島 #ザワワ村🏞️#マイDASH村💪 pic.twitter.com/aKxbkGJuD...
    【ザワワ村】ドラム缶風呂の製作 特集 - tossau @種子島 Blog

    「南の島で自給自足」を目指して、サトウキビがザワワな種子島でザワワ村(マイDASH村)開拓ブログ
    tossau @種子島 Blog - tossau @種子島 Blog

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、木工作業のDIYの特集。移動式ウッドデッキ(水平調整機能・2畳サイズ)コンパネ床の試作第1号。雑やけどとりあえず出来そうな目処がついたんで一安心😁サーフィン🏄️後に村に直行🚴したから、シャワー浴びに家帰るか…村にはまだ電気も水道もない(笑)これからや😆#木工作業のDIY#DIYのススメ#種子島 #ザワワ村🏞️#マイDASH村💪 pic.twitter.com/1D8jQBjeWV— tossau @種子島 (@tossau) 2019年5月3日コンパネ床の試作第1号、土台部分の防虫防腐剤(グリーン)...
    【ザワワ村】木工作業のDIY 特集 - tossau @種子島 Blog

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、足場用単管パイプのDIYの特集2019年版。はじめに 先に木工作業のDIYを始めて移動式ヤギ小屋や移動式デッキを作っていたけど、足場用単管パイプの特徴は軽量高強度&組立・分解が簡単というメリットがあること。市販のジョイント金具を使えばいろんなものが手軽にDIYできそう。 これからは木工作業のDIYとうまく組み合わせてDIYを楽しみたい。固定式ヤギ小屋(水平調整機能・2畳サイズ)製作コンセプト 固定式。2畳サイズ 屋根はチクサン波板、片流れ、3...
    【ザワワ村】足場用単管パイプのDIY 特集 - tossau @種子島 Blog

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、不動産登記のDIYの特集。自分で登記するのは面白い。登記DIYの第1弾:非農地の所有権移転登記 📂ザワワ村ベースキャンプ周辺の土地約1万㎡は登記地目が非農地だったので、さくっと所有権移転登記ができた。登記DIYの第2弾:農地の所有権移転登記 ベースキャンプから下った田畑の耕作放棄地は登記地目が農地のままだったので、農地法の関係で所有権移転登記の前に非農地への地目変更登記が必要。①農業委員会に非農地証明願を提出開拓中のザワワ村の不動...
    【ザワワ村】不動産登記のDIY 特集 - tossau @種子島 Blog

    ざわわ村の使用物品リスト


    ヤギ飼育関係

     耕作放棄地でのマイDASH村企画のザワワ村でのヤギ飼育の記録:2019シーズン。飼育の記録:2019シーズン(飼育1年目)2019年5月:ヤギ小屋(移動式で子ヤギ用)の試作開始子ヤギ用の移動式小屋、第1号の試作が今日からスタート😁#ヤギ飼育🐐#木工作業のDIY#DIYのススメ#種子島 #ザワワ村 #竹鶴本所#マイDASH村💪 pic.twitter.com/uQCQgXjj5y— tossau @種子島 (@tossau) 2019年5月12日🐐子ヤギ用の移動式小屋、第1号試作は日没間際に土台組み立てまで👍️今月週末はトライアスロンのイベントが続くので、平日に少しずつ...
    【ザワワ村】ヤギ飼育の記録(#ヤギで除草)🐐:2019シーズン(飼育1年目) - tossau @種子島 Blog

    DIY電動工具関係

    キャンプ用品関係

    薪ストーブ関係

    マイDASH村にチャレンジするザワワ村開拓プロジェクトでの、「薪ストーブ」の特集2019年版。「薪ストーブ」というと鋳鉄製の重厚で高価なものというイメージがあったけど、軽くてアウトドアで使える1万円程度のものもあると知って早速使用開始。薪ストーブを運搬設置 ホンマ製作所の薪ストーブ(商品名:クッキングストーブRS-41)を村に運んで試運転♪ 安くてコンパクトやけど機能充実。アーミーグリーンの保護色カラーもええ感じ。今日は、 #ザワワ村🏞️ まで薪ストーブを運搬しながらトレーニング👍️#travoy#種子島🏝️#トライアスロ...
    【ザワワ村】アウトドア薪ストーブ 特集 - tossau @種子島 Blog

    電気工事関係

    「南の島で自給自足」を目指して、サトウキビがザワワな種子島でザワワ村(マイDASH村)開拓ブログ
    tossau @種子島 Blog - tossau @種子島 Blog

    サイクルトレーラー:Burley
    エンジン式刈払機:Honda
    エンジン式チェーンソー:Husqvarna

    リストアップすると、ざわわ村に結構お金つかってるなぁ・・・(^^;;