【#種トラ 開催への道】種子島トライアスロン活動記録:その8(九州トライアスロンフォーラムに参加)
前回の記事はこちら 19年2月上旬:九州トライアスロン・パラトライアスロンフォーラムに参加 フォーラム前日:幹部の方々が集まる前日懇親会に誘われて参加 フォーラム前日の夜、J...
サトウキビがザワワな種子島で、トライアスロン&ザワワ農園
前回の記事はこちら 19年2月上旬:九州トライアスロン・パラトライアスロンフォーラムに参加 フォーラム前日:幹部の方々が集まる前日懇親会に誘われて参加 フォーラム前日の夜、J...
前回の記事はこちら 19年1月下旬:サイクルツーリズム事業説明会に参加 今日は、種子島サイクルツーリズム事業説明会に参加🚴宿泊、交通、飲食など様々な観光関係者の姿が👍️#種トラ...
前回の記事はこちら 19年1月中旬:ライフセービング団体主催のリスク管理研修に参加し連携強化 先週は、種トラ企画室のメンバーが、かごしま磯ライフセービングクラブ主催のリスクマネ...
前回の記事はこちら 18年10月:こしき島大会参加(他大会参加視察) 18年10月に、こしき島の大会に参加しました。 こしき島の大会の発起人は、トライアスリートではなく、地...
前回の記事はこちら 18年10月:種トラ コース図&交通規制について種子島警察署と協議 種子島トライアスロンのコースは、Swim:2km、Bike:80km、Run:...
前回の記事はこちら 7月下旬:こしき島アクアスロンにエントリー #トライアスロンin徳之島 から種子島に戻った後に、 #こしき島アクアスロン にエントリーしたので、レースシーズ...
前回の記事はこちら こしき島アクアスロンの1週間前に第5回ムロモンキングが開催 今回は10/20こしき島アクアスロンと11/11宮崎トライアスロンに出場予定のメンバーが前哨戦...
前回の記事はこちら ジロ・デ・種子島とは? 種子島で2018年9月9日に初開催されるロングライドイベントです。参加者は2百数十人の規模で、この台数のロードバイクが島内を走ると...
前回の記事はこちら 7月中旬;Change.org上でキャンペーンを開始 種子島トライアスロンを開催するための活動を2018/7/15に開始しました! キャンペーンの文章は...
構想段階 2017夏:島外の大会に参加⇒普段練習する種子島の海の美しさを実感 2017年の夏に島外の大会(宮崎シーガイアトライアスロン)に参加したときに、大会運営がしっかりし...