【#種トラ 開催への道】活動記録15:種子島トライアスロン 2020春季 練習会 開催案内(2020/5/24)
種子島トライアスロン 練習会は、今後の種トラ公式大会の開催を目指すためのステップとして種子島トライアスロン連盟が主催する練習会です。 2020春季 練習会は【2020年5月...
サトウキビがザワワな種子島で、トライアスロン&ザワワ村(マイDASH村)なブログ
種子島トライアスロン 練習会は、今後の種トラ公式大会の開催を目指すためのステップとして種子島トライアスロン連盟が主催する練習会です。 2020春季 練習会は【2020年5月...
柄が黒くなった自己エチレン切れの青バナナを他果実のエチレンで追熟。青バナナで長期保存→自家消費用に随時追熟して利用できそう。 ヤギはホームステイ先で年越し。優しいホストファ...
クリスマスプレゼントは自家栽培のバナナ。皮をむいたら実じゃなくて皮の方からカブり。ヤギには皮の方が魅力的みたい。 前回の記事はこちら ヤギ飼育 #今日の夜練便り🏃 仕事終わり...
寒くなったらアウトドア薪ストーブであったかい料理が最高。 前回の記事はこちら ヤギ飼育 今日は係長から🐐🐐にお土産🍊🍊が出たので、仕事終わりに早速配達🚴口の周りミカンの汁だら...
裏山の杉を試し切り。裏山の杉丸太を使ってのDIYが楽しみ。そして、ツワブキの花が見頃。 前回の記事はこちら ヤギ飼育 #今日の朝練便り🏃#インターバル走😆 #TBT_HIIT...
トライアスロンのオフトレ第2弾としてフルマラソンに挑戦。レースまでの練習とレース結果を記事に随時追記してまとめる。 トライアスロンのオフトレの第1弾は、11月の「市民駅伝」 ...
生後5ヶ月でくおーたのアゴヒゲが伸びてきて大人っぽくなってきた。冷え込んだ夜は薪ストーブでおでんが最高やった。 前回の記事はこちら ヤギ飼育 #くおーた🐐 は生後5ヶ月半。最...
大型テントのモンタナ8使用開始して、快適な空間ができた。11月はバナナの株分けを継続。 前回の記事はこちら ヤギ飼育 今週は仕事がトラブル多いけど、🐐🐐は普段どおり元気😁頭突...
目の前で、くおーた🐐があんぺあ🐐の頭突きをうまくかわして、逸れた角が太ももに当たってかすり傷😂。角に透明のカバーを付けた。これでだいぶ安全になった✌️ バナナの苞葉が開き始...