ジロ・デ・種子島2018 大会参加レポート
目次 [目次を非表示]
- ページ1
- 1 ジロ・デ・種子島について
- 2 大会まで
- 3 大会前日:旧種子島空港滑走路タイムトライアル等
- ページ2
- 1 大会当日前半:ジロ・デ・種子島2018(島1周の部)
- 1.1 日ポ公園をスタート
- 1.2 上西校区から国上校区までの最初の坂道
- 1.3 浦田海水浴場
- 1.4 浦田集落内
- 1.5 オプション:(最北端)喜志鹿崎灯台
- 1.6 平石商店(湊集落)
- 1.7 大会関係の電動開閉オープンカーうらやま!(湊集落の先)
- 1.8 伊関、応援多い!
- 1.9 田之脇港の手前で土砂降り、バナナで紛らわす
- 1.10 現和AS(ゼウスハウス前)に到着
- 1.11 まるえストアー(安城)
- 1.12 立山集落入り口
- 1.13 コスモリゾートゴルフ場横(道路が冠水)
- 1.14 太陽の里AS手前(豪雨で変なテンションに 笑)
- 1.15 太陽の里AS到着
- 1.16 南種子に入ると晴れてきた
- 1.17 日本一周チャリダー発見^^
- 1.18 昼食会場の南種子AS(いわさきホテル)に到着
- ページ3
- 1 大会当日後半:ジロ・デ・種子島2018(島1周の部)
- 2 STRAVAのFlybyでジロ・デ・種子島のログを千倍速で再生
- 3 SORATANEのジロ・デ・種子島2018動画
- 4 種トラ(種子島トライアスロン)関係
- 5 ジロ・デ・種子島の初開催の効果が出始める
ジロ・デ・種子島について
この記事は、ジロ・デ・種子島2018の大会参加レポートになります。
ジロ・デ・種子島のこと全般については、下の参加ガイドをどうぞ。
大会まで
17年10月:大会公式PR用イメージ写真の撮影
種子島観光協会から依頼を受けて2017年の10月に、大会公式PR用イメージ写真を撮影しました。
場所はジロ・デ・種子島で確実に走るであろうコース上(撮影当時は詳細な大会コースが未定)で海がきれいな近場(他の撮影メンバーも集まりやすい)をチョイスしました。自宅から10分ぐらいの近所です(笑)。
秋晴れの日を選んで撮影しました。大会公式サイトの写真をみてジロ・デ・種子島に参加したいなって思った方がたくさんいれば嬉しいです。
ジロ・デ・種子島2018 大会イメージカット
18年7月:写真がJALの機内誌に掲載される
撮影した写真がJALの国内線の機内誌に掲載されていて驚きました。
#トライアスロンIN徳之島 の帰りに気付いたけど、JALグループの機内誌7月号に初開催の #ジロ・デ・種子島 が掲載されてる
エントリー受付中!よろ~て走ろうわい!
CA手書きの種子島観光マップも配ってた#種子島 #ロングライド pic.twitter.com/2kUJZMFm33— tossau @種子島 (@tossau) 2018年7月5日
18年8月:ダメモトで勧誘したら職場の先輩(非経験者)が気合で150kmにエントリー
何回か練習していけそうな気がします。当日が楽しみです。先輩のチャレンジにワクワクしてます!
仕事上がりに職場の先輩のエントリー申込書を種子島観光協会提出してきた
75kmと150kmで迷ってたから、150kmに誘導したら成功( º﹃º )#ジロ・デ・種子島#種子島 pic.twitter.com/90jANOb7bc— tossau @種子島 (@tossau) 2018年8月17日
今日は昼から #ジロ・デ・種子島 の島1周の部コースの南半分をビギナーライド
ステッピンライオンでジャマイカ料理 ランチ( º﹃º )からの、熊野海水浴スタート#種子島 pic.twitter.com/eFbu8RuY9T— tossau @種子島 (@tossau) 2018年8月26日
今日はT君と初心者O先輩と本番と同じく日ポ公園スタートで島半周の試走
O先輩だいぶ慣れてきて来週の大会一周やけど、完走はほぼ確実なレベルに
暑かったけど途中アイスと通り雨でクールダウン
だいたいのサトウキビは目線より高く成長してええ雰囲気#ジロ・デ・種子島#種子島 pic.twitter.com/ozezXIq5iY— tossau @種子島 (@tossau) 2018年9月1日
大会前日:旧種子島空港滑走路タイムトライアル等
旧種子島空港滑走路タイムトライアル、雷雨で中断して、雨宿りして出走待ち#ジロ・デ・種子島 #種子島 pic.twitter.com/ZejqU5jlMV
— tossau @種子島 (@tossau) 2018年9月8日
雷雨から再開して、後半出走組みは、ウエット路面でコーナー滑りやすかったけど全員無事ゴールで良かった
そしてまた激しくなってみんな避難(笑)#ジロ・デ・種子島 #種子島 pic.twitter.com/QYTUcGxwz1— tossau @種子島 (@tossau) 2018年9月8日
前夜祭、楽しかった!
職場の先輩のバンド演奏♪、かっこよかった
レースで表彰されたのは、シマノ鈴鹿以来で久しぶり地元種子島勢でなんとか空港滑走路TT総合3位入賞に食い込めて良かった
そして、刻々とカウントダウンで迫るスタート時刻、はよ寝な(笑)#ジロ・デ・種子島 #種子島 pic.twitter.com/ZXAeP7MxGg— tossau @種子島 (@tossau) 2018年9月8日