カテゴリー一覧

ちゃりのまとめ [2015年9月現在]

★ぐるっと日本シリーズ[2004年9月~]
 ・ぐるっと日本① (大阪~別府 700km) [2004年9月]
 ・ぐるっと日本② (別府~佐多岬 410km) [2006年8月]
 ・ぐるっと日本③ (大阪~伊勢 540km) [2010年5月]
 ・ぐるっと日本④ (伊勢~浜松 380km) [2010年11月]
 ・ぐるっと日本⑤ (佐多岬~福岡 720km) [2013年9月] 
 ・ぐるっと日本⑥ (四国一周 1260km) [2014年9月] 


★島旅シリーズ[2008年11月~]
南西諸島
 ・種子島 [2011年3月他]
 ・屋久島 [2012年10月2013年4月]
 ・奄美大島 [2012年3月]
 ・加計呂麻島 [2015年7月]
 ・沖縄本島 [2012年2月]
 ・宮古島 [2013年1月]
 ・石垣島、西表島、波照間島 [2015年3月]

その他の島
 ・しまなみ海道の島々 [2008年11月]
 ・淡路島 [2009年2月2009年4月]
 ・小豆島 [2009年8月2009年9月] 
 ・日間賀島 [2010年6月]


◇サーキット
 ・ツインリンクもてぎ [2009年11月]
 ・鈴鹿サーキット [2008年8月から5回]
 ・岡山国際サーキット [2009年7月から3回]

◇湖
 ・富士五湖(静岡)
 ・浜名湖(静岡)
 ・三方五湖(福井)
 ・琵琶湖(滋賀)

◇峠・ヒルクライム
 ・古賀志林道(栃木)
 ・富士スバルライン(山梨)
 ・乗鞍スカイライン(岐阜)
 ・裏六甲(神戸)
 ・十三峠(大阪)

◇ODO (2015年9月現在)
 ・Giant Escape R3 ; 37,100km
 ・KUOTA Kebel ; 14,500km

2015年09月13日 | カテゴリー : まとめ | トラックバック (0)




ちゃりのまとめ [2015年2月現在]

★ぐるっと日本シリーズ[2004年9月~]
 ・ぐるっと日本① (大阪~別府 700km) [2004年9月]
 ・ぐるっと日本② (別府~佐多岬 410km) [2006年8月]
 ・ぐるっと日本③ (大阪~伊勢 540km) [2010年5月]
 ・ぐるっと日本④ (伊勢~浜松 380km) [2010年11月]
 ・ぐるっと日本⑤ (佐多岬~福岡 720km) [2013年9月] 
 ・ぐるっと日本⑥ (四国一周 1260km) [2014年9月] 


★島旅シリーズ[2008年11月~]
南西諸島
 ・種子島 [2011年3月他]
 ・屋久島 [2012年10月2013年4月]
 ・奄美大島 [2012年3月]
 ・沖縄本島 [2012年2月]
 ・宮古島 [2013年1月]

その他の島
 ・しまなみ海道の島々 [2008年11月]
 ・淡路島 [2009年2月2009年4月]
 ・小豆島 [2009年8月2009年9月] 
 ・日間賀島 [2010年6月]


◇サーキット
 ・ツインリンクもてぎ [2009年11月]
 ・鈴鹿サーキット [2008年8月から4回]
 ・岡山国際サーキット [2009年7月から3回]

◇湖
 ・富士五湖(静岡)
 ・浜名湖(静岡)
 ・三方五湖(福井)
 ・琵琶湖(滋賀)

◇峠・ヒルクライム
 ・古賀志林道(栃木)
 ・富士スバルライン(山梨)
 ・乗鞍スカイライン(岐阜)
 ・裏六甲(神戸)
 ・十三峠(大阪)

◇ODO (2015年2月現在)
 ・Giant Escape R3 ; 37,100km
 ・KUOTA Kebel ; 10,100km

2015年02月08日 | カテゴリー : まとめ | トラックバック (0)




新聞に写真が載ったъ( ゜ー^)

 先頭集団で走ってる姿が新聞に載るという人生初の快挙を達成(笑)
 追走目的の協力や競り合いで必死でもがく苦しさと興奮・・・やっぱりロードバイクはやめられへん!ъ( ゜ー^)
 一緒に参加した(させられた?)ケータも、もちまえの根性で苦痛に打ち克ち完走できて良かった!ъ( ゜ー^)
 
[以下詳細]

<開会式>
 開会式のあいさつに副市長が登場し自治体全面バックアップ体制の模様。市長も80kmコースにチャレンジしたらしいъ( ゜ー^)。
<スタート>
 スピーカー付きの広報車が先導するスタイル。まったり中盤ぐらいで鹿屋ばら園をスタート。
<10km>
 体があったまってきたんで、徐々にペースアップ。ペースを上げて前の集団へ移れば移るほどほど、集団のまったり感が減ってガツガツ感が高まっていくんがオモロい(笑)
<40km>
 九十九折れの峠道を登りきったら集落の人達の声援!地元の人の声援をもらえるんはクローズドコースでは味わわれへん公道ならでは(´▽`) 。
<50km>
 斜度20%という激坂で更に足が削られる・・・せやけど楽しい。上りが終わって数人で協力して先頭集団を追走開始。
<71km>
 残り38kmでやっと広報車の後ろにいる先頭集団に追いつく!\(^▽^)/
<90km>
 新聞掲載の写真を撮られる。ハイペースについていけへん脱落者が出てて先頭集団は9人に。先頭を牽く全日本大学対抗選手権2連覇中の選手(鹿屋体大)の力は圧巻(^^;)。
<108km>
 7番手でラスト1kmのヒルクライム区間に突入。抜きつ抜かれつ競り合いながら心臓が張り裂けそうになるまでもがく苦しさと興奮が・・・ヤミツキ(⌒¬⌒)
<109km ゴール>
 結局、ラスト足が全然残ってへんくて伸びず、4百数十人中6番目にゴール。

 今回の経験でロードバイクの楽しさを再確認しつつ、自分の修行が全然足りてへんことを実感。
 普段ほぼ1人でトレーニングしとるけど、自分に甘くなってて追い込み切れてへんのをなんとかせな(^^;)



2014年11月30日 | カテゴリー : レース・イベント | トラックバック (0)




ぐるっと日本⑥ その2 【四国一周 高松~海陽】



 高松を出発してまずは、四国最北端の竹居岬を目指す!
 竹居岬の後、小腹がすいたんで志度駅前でパスタを食べたあと、徳島を目指してると地元のサイクリストと出会った!走りながら道を聞くと、ちょうど徳島方面にいくからと一緒に走ってくれた。
 危険なトンネルを避けて走りやすい裏道を教えてくれたりして、40kmほど一緒に走行。素晴らしいサイクルリストやった!
 徳島といえば、"すだち"ということで、すだちぶっかけうどんで補給。うどん屋でしゃべりかけてきたおじさんが、佐田岬がおすすめと教えてくれた。
 すだちぶっかけうどんですっきりした後は、四国最東端の蒲生田岬を目指す!四国最北端の竹居岬もそうやったけど、四国最東端の蒲生田岬もかなりひっそりした感じ(^^;)
 海陽町の民宿に到着して食事をしとると、醤油さしにすだちが入っとるし(笑)徳島の人はほんまに、すだち推しやなぁ・・・。



プロローグ 空港⇒道後  11km
1日目 道後⇒高松  208km 
2日目 高松⇒海陽  201km
3日目 海陽⇒久礼  195km
4日目 久礼⇒清水  129km
5日目 清水⇒佐田岬 194km
6日目 佐田岬⇒西条 169km
 (112km地点で四国一周1,050km達成)
7日目 瓶ヶ森林道ヒルクライム 145km
エピローグ 道後⇒空港  12km

トータル1,264km (四国一周は、1,050km)



ぐるっと日本⑥ 全ルート (Total 1,264km)



>>関連の【ぐるっと日本① (大阪~別府 700km) [2004年]】はこっち
>>関連の【ぐるっと日本② (別府~佐多岬 410km) [2006年]】はこっち
>>関連の【ぐるっと日本③ (大阪~伊勢 540km) [2010年]】はこっち
>>関連の【ぐるっと日本④ (伊勢~浜松 380km) [2010年]】はこっち
>>関連の【ぐるっと日本⑤ (佐多岬~福岡 720km) [2013年]】はこっち  

2014年10月18日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本⑥(四国一周+瓶ヶ森林道) | トラックバック (0)




ぐるっと日本⑥ その1 【四国一周 松山~高松】


ぐるっと日本シリーズの第6弾!9月末の待ちに待った夏休みに開催(笑)。
 今回は同期の二人が種子島空港まで見送りにきてくれたъ( ゜ー^)
 始めの移動日は、夕方に道後温泉に到着して、浴衣でぶらぶら歩いてふつーの観光客気分。道後温泉本館の前には人力車と車夫がおっていかにもな雰囲気。
 道後温泉は10年ぶり。前来たときはオートバイで四国一周したなぁ・・・。やっぱり湯船が深いのが印象的。
 他にも自転車の旅人はおるみたいで、脱衣所のロッカーに入りきらへんフルサイズのフロアポンプを持ってきてる大学生の二人組みが(笑)
 この二人組みには翌朝、今治方面に向かっているときに偶然再会。やっぱり四国一周中やった(^^;)
 しまなみ海道の南側の起点である今治の糸山公園に到着。糸山公園にはサイクリングを楽しむ人々が集まってた。しまなみ海道は6年前にサイクリングしてるんで懐かしい。
今治からは、ぶっかけうどんで2回補給して高松へ到着。うどんとサイクリングの相性はサイコー( ̄~; ̄)



プロローグ 空港⇒道後  11km
1日目 道後⇒高松  208km 
2日目 高松⇒海陽  201km
3日目 海陽⇒久礼  195km
4日目 久礼⇒清水  129km
5日目 清水⇒佐田岬 194km
6日目 佐田岬⇒西条 169km
 (112km地点で四国一周1,050km達成)
7日目 瓶ヶ森林道ヒルクライム 145km
エピローグ 道後⇒空港  12km

Total 1,264km (四国一周は、1,050km)




ぐるっと日本⑥ 全ルート (Total 1,264km)



>>関連の【ぐるっと日本① (大阪~別府 700km) [2004年]】はこっち
>>関連の【ぐるっと日本② (別府~佐多岬 410km) [2006年]】はこっち
>>関連の【ぐるっと日本③ (大阪~伊勢 540km) [2010年]】はこっち
>>関連の【ぐるっと日本④ (伊勢~浜松 380km) [2010年]】はこっち
>>関連の【ぐるっと日本⑤ (佐多岬~福岡 720km) [2013年]】はこっち  

2014年10月13日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本⑥(四国一周+瓶ヶ森林道) | トラックバック (0)




富士チャレ中止⇒富士スバルライン+富士五湖



 富士チャレに出ようと種子島から現地に向かったものの(飛行機⇒飛行機⇒高速バス)・・・台風でレースは中止(T_T)。
 ということで、結局富士山周辺サイクリングになった・・・。
 レース前日は雨の中、富士五湖を周遊。天気が良かったら爽快なサイクリングになったんやけど、あいにくの雨でボトボトに・・・(^^;)。
 レース当日は午前中は大雨で優雅に読書(寅さんはええこというてはる…)、昼過ぎに山中湖から富士スピードウェイを視察(^^;)。入られへんのは分かってたけど、なんとなく気になって行ってしまった。
 レース翌日は早朝に早起きして、富士スバルラインのヒルクライムъ( ゜ー^)。
 朝6時半頃にゲートに到着。ゲートのおっちゃんに、『おはようございます!五合目は寒いよ~。マイナス4℃だよ~。』って言われたときは、あかん!富士山なめとったわって思った(笑)
 ヒルクライムやから体には熱がこもりやすくなる条件やけど、それでも余りにも寒すぎて、鼻水がぽたぽた止まらへんし(^^;)…寒すぎてパワーが全然出えへん・・・。
 登りきった五合目でおしることココアを食べたけど、体が冷え切っててやたらとうまかったъ( ゜ー^)。
 下る頃には交通量が朝登ってた頃に比べて激増・・・クルマ、バス、自転車が入り乱れて登ってくる・・・料金所ゲート前では行列が発生してた(^^;)。
 世界遺産効果がどの程度あるんかは分からへんけど、登山道が冬期閉鎖中でこの交通量ということは、登山道が閉鎖される直前とかはかなり混雑するんかな・・・。
 高速バスに乗る為に富士山駅に戻ったら、ちゃり(Giant TCR)を組み立ててる若者がおったから話を聞いてみると、スバルラインにはまってて、ちょくちょく東京から電車できてるらしい。
 富士スバルラインは平均勾配が5%程度で、勾配の変化も少なく、ヒルクライムのビギナーからヒルクライムに心を奪われてしまった人まで幅広く楽しめるコースやと思った。夏のマイカー規制してる時期がベストやろなぁ・・・。

2013年11月02日 | カテゴリー : [L]宿泊サイクリング | トラックバック (0)




旅の終わりは旅の始まり

【ぐるっと日本⑤(佐多岬~博多)のエピローグ】

 旅を終えて種子島空港に到着して、ちゃりを組み立て始める・・・
 初めてこの島に到着して、同じようにちゃりを組み立ててたあの時のワクワクが蘇る・・・
 あの時と違うんは、市街まで走るんが、移住後に走って見つけたお気に入りのルートということ( ̄- ̄)
 鹿児島の佐多岬から博多まで走ってめっさケツ痛いけど、もう続きの旅が楽しみъ( ゜ー^)


2013年09月18日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本⑤(佐多岬~博多) | トラックバック (0)




ぐるっと日本⑤ 【福岡県編】



 虹の松原を抜けて、数kmで福岡県に突入 ъ( ゜ー^)
唐津街道は海沿いの旧道で交通量が少なくて走りやすい。秋の気配を感じながら気持ちよく走ってるとあっという間に九州最大の都市、福岡市へ到着。
 でも昼に来たせいで、中州の屋台はやってへんかった orz (3年ぶりに山ちゃんの屋台に行こうと思ったんに・・・)
 福岡は市街地から空港までやたらと近い(^^;)ちゃりを分解して飛行機へ。飛行機へは歩いていくスタイルで、種子島と同じやった(^^;)。

【福岡県編おわり】⇒エピローグ


 
1日目 佐多岬⇒谷山 116km 
    (+スタート地点前 49km)
2日目 谷山⇒薩摩川内 152km
3日目 薩摩川内⇒苓北 125km
4日目 苓北⇒佐世保 156km
5日目 佐世保⇒唐津 106km
6日目 唐津⇒博多 65km
    (+ゴール地点後 16km)

トータル785km (佐多岬⇒博多は 720km)
 【淀川大橋より時計回りに累計1830km】




>>関連の【ぐるっと日本① (大阪~別府 700km) [2004年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本② (別府~佐多岬 410km) [2006年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本③ (大阪~伊勢 540km) [2010年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本④ (伊勢~浜松 380km) [2010年]】はこちら 

2013年09月17日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本⑤(佐多岬~博多) | トラックバック (0)




ぐるっと日本⑤ 【佐賀県編】



 鷹島肥前大橋を渡って佐賀県に突入ъ( ゜ー^)
 玄界灘を横目に呼子を目指す。夕方に呼子に入ったけど、宿泊予定の唐津まであと20kmほどやったから、いかの活造りを食うかちょっと迷いつつ走ってたら、ちょうど看板を支度中から営業中にひっくり返しに出てきたおっちゃんと目が合ったんで、食べることにした。(^^;)
 呼子のイカの活造りは、やっぱり甘くてうまい( ̄~; ̄) イカが新鮮で表面の模様が目まぐるしく変化してる( ̄~; ̄)
 唐津に宿泊して、朝は虹の松原を抜けたけど、朝の清清しいときに走ると最高に気持ちええ。この日から急に秋の気配を感じる涼しさが・・・。虹の松原を抜けたら、数kmで福岡県に突入して、ここで佐賀県は終了 ъ( ゜ー^)

【佐賀県編おわり】


 
1日目 佐多岬⇒谷山 116km 
    (+スタート地点前 49km)
2日目 谷山⇒薩摩川内 152km
3日目 薩摩川内⇒苓北 125km
4日目 苓北⇒佐世保 156km
5日目 佐世保⇒唐津 106km
6日目 唐津⇒博多 65km
    (+ゴール地点後 16km)

トータル785km (佐多岬⇒博多は 720km)
 【淀川大橋より時計回りに累計1830km】




>>関連の【ぐるっと日本① (大阪~別府 700km) [2004年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本② (別府~佐多岬 410km) [2006年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本③ (大阪~伊勢 540km) [2010年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本④ (伊勢~浜松 380km) [2010年]】はこちら 

2013年09月16日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本⑤(佐多岬~博多) | トラックバック (0)




ぐるっと日本⑤ 【長崎県編】



 島鉄フェリーで長崎県(島原半島の口之津港)に上陸!\( ̄ー\)(/ー ̄)/
 予定の長崎半島への船には乗れんかったんで、長崎半島から見える端島(通称は軍艦島)を対岸から望むのんはパスして、大村湾沿いを経由して佐世保へ。
 この日も暑かったんで、適宜ガリガリ君を食べてクールダウン(^^;)。
 夕方に佐世保の市街に到着して、すきっ腹に佐世保バーガー、めっさうまい!( ̄~; ̄)
 食後は夜の佐世保の港と駅の周辺を散歩。夜は気づかんかったけど、朝見たら客船用の埠頭のすぐ奥に海上自衛隊の駆逐艦が停泊してた。
 佐世保港から高速船(船その⑥)で平戸島の津吉港へ渡る。船の中で船員さんにハンペンのおすそ分けを貰った( ̄~; ̄)。
 のどかな平戸島を北上し、赤い平戸大橋を渡って平戸島は終わり。
 唐津街道で御厨(みくりや)まで走って、鷹島へ渡るフェリー(船その⑦)を待つ。これまで船に乗りまくってきたけど、この7回目で船は最後(^^;)。
 船の甲板で潮風を浴びながらぼーっとするんはほんまに気持ちええ ъ( ゜ー^)
 これまで乗った7航路すべての船に空調の利いた室内席があったと思うけど、甲板席がないジェットフォイルのトッピー以外は全部甲板で潮風を浴びてた(^^;)。
 鷹島が本土と初めて繋がったんは2009年に鷹島肥前大橋が供用されてからと割と最近の話。フェリーの甲板で話したおっちゃんは、橋ができてから治安が悪くなったって言うてはった。架橋による利便性向上の影の面か…。
 鷹島の船唐津港について北上し、鷹島肥前大橋を渡ったら佐賀県なんで、ここで長崎県は終了 ъ( ゜ー^)

【長崎県編おわり】


 
1日目 佐多岬⇒谷山 116km 
    (+スタート地点前 49km)
2日目 谷山⇒薩摩川内 152km
3日目 薩摩川内⇒苓北 125km
4日目 苓北⇒佐世保 156km
5日目 佐世保⇒唐津 106km
6日目 唐津⇒博多 65km
    (+ゴール地点後 16km)

トータル785km (佐多岬⇒博多は 720km)
 【淀川大橋より時計回りに累計1830km】




>>関連の【ぐるっと日本① (大阪~別府 700km) [2004年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本② (別府~佐多岬 410km) [2006年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本③ (大阪~伊勢 540km) [2010年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本④ (伊勢~浜松 380km) [2010年]】はこちら 

2013年09月15日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本⑤(佐多岬~博多) | トラックバック (0)




ぐるっと日本⑤ 【熊本県編】




 蔵之元港(鹿児島県)のフェリーに乗って、対岸の牛深港から熊本県ъ( ゜ー^)。
 そして、次の目的地の苓北の富岡港から出る船が時間に余裕がないんで、フェリーを降りた瞬間から60km程のタイムアタックがスタート!(^^;).
 終盤の海沿いは特に向かい風が強烈やったけど、(゜ロ゜)オラ(゜ロ゜)オラ(゜ロ゜)ってインナーでもがいて、富岡港の船乗り場になんとか滑り込みセーフъ( ゜ー^)!!! と思ったら、高波で欠航!Σ(゜□゜;)なんでやねん!!!
 次の最終便に望みを託して、船乗り場の喫茶店で宇治金時を注文して待機。9月の終わりにカキ氷を食べる客はそうそうおらへんのか、多少カキ氷機の調子が悪かった。(^^;)
 結局、最終便も出えへんかったんで、苓北の富岡港周辺で一泊することに。
 苓北に入るまでの山里に立派な礼拝堂があるんが見えてたんで少し興味が出たし、日没まで少し時間があったんで、天草の乱のキリシタン供養碑にいってみた。
 キリシタン一揆軍の首級一万余りの三分の一が埋められた首塚らしく、古めかしい石碑の読み方不明のシンボルも相まって、地中からなんともいえへんエネルギーを感じた。(^^;)
 翌朝、富岡港の船乗り場に行ってみると・・・始発便はまだ欠航 orz。 朝一からボーっとするのはいまいちなんで、ルートを変更して長崎半島へ渡るのはやめて、遠回りになるけど鬼池港からのフェリー(船その⑤)で対岸の島原半島の口之津港(長崎県)へъ( ゜ー^)

【熊本県編おわり】


 
1日目 佐多岬⇒谷山 116km 
    (+スタート地点前 49km)
2日目 谷山⇒薩摩川内 152km
3日目 薩摩川内⇒苓北 125km
4日目 苓北⇒佐世保 156km
5日目 佐世保⇒唐津 106km
6日目 唐津⇒博多 65km
    (+ゴール地点後 16km)

トータル785km (佐多岬⇒博多は 720km)
 【淀川大橋より時計回りに累計1830km】




>>関連の【ぐるっと日本① (大阪~別府 700km) [2004年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本② (別府~佐多岬 410km) [2006年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本③ (大阪~伊勢 540km) [2010年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本④ (伊勢~浜松 380km) [2010年]】はこちら 

2013年09月14日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本⑤(佐多岬~博多) | トラックバック (0)




ぐるっと日本⑤ 【鹿児島県編】



 前回の旅の続きやから、前回のゴール地点の佐多岬がスタート地点となる。
 スタート前日の夕方に種子島から指宿へ高速船トッピー(船その①)で移動。まずは指宿温泉で砂蒸し風呂に入って10分程で汗だくになる(^^;)。スコップで埋められる経験はなかなか新鮮。
 翌朝、指宿温泉の数km南の山川港からなんきゅうフェリー(船その②)に乗船して、大隅半島の根占港へ渡る。
 根占港から40kmちょっと走って佐多岬へ!かつては有料の自動車専用道として自転車と歩行者を排除してきた佐多岬ロードパークやけど、現在は普通の道路として走れるようになってるъ( ゜ー^)。
 佐多岬周辺では本土最南端を目指してるオートバイのライダーが目立つ。それに比べるとサイクリストはごくわずか。暑すぎるからなんかな。
 佐多岬ロードパークの入り口で7年前と同じ商店で、昼食を買ったけど、店のおじいさんは変わらず元気そうやった(*^-゜)。 
 佐多岬から北上を開始して桜島へ。桜島は元気いっぱいでちょくちょく噴火しとって、普段から噴煙が・・・桜島フェリー(船その③)で鹿児島市街へ渡って谷山で1日目終了。 
 2日目は薩摩半島をぐるっと回って薩摩川内までの152km。薩摩半島の南の方にある開聞岳は山のフォルムが見事やった。途中の枕崎は道路を走ってるだけでめっさ鰹節のにおいが・・・(^^;)。炎天下でガリガリ君がうまい!
 3日目の朝、薩摩川内を出発して、蔵之元港で牛深港行きのフェリー(船その④)を待つ。
 ここで鹿児島県は終わりで、対岸の牛深港から熊本県ъ( ゜ー^)

【鹿児島県編おわり】


 
1日目 佐多岬⇒谷山 116km 
    (+スタート地点前 49km)
2日目 谷山⇒薩摩川内 152km
3日目 薩摩川内⇒苓北 125km
4日目 苓北⇒佐世保 156km
5日目 佐世保⇒唐津 106km
6日目 唐津⇒博多 65km
    (+ゴール地点後 16km)

トータル785km (佐多岬⇒博多は 720km)
 【淀川大橋より時計回りに累計1830km】




>>関連の【ぐるっと日本① (大阪~別府 700km) [2004年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本② (別府~佐多岬 410km) [2006年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本③ (大阪~伊勢 540km) [2010年]】はこちら
>>関連の【ぐるっと日本④ (伊勢~浜松 380km) [2010年]】はこちら 

2013年09月13日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本⑤(佐多岬~博多) | トラックバック (0)




佐多岬よ!私は帰ってきた!

【ぐるっと日本⑤(佐多岬~博多)のプロローグ】

 捲土重来!
 7年前のあの日に叶わなかったことを実現( ̄^ ̄)ゞ
 ここから再び旅が始まる! Ъ(^ー^)



2013年09月13日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本⑤(佐多岬~博多) | トラックバック (0)




たねいち×浦田海水浴場

 日差しが半端なくてあまりにも暑いんで、サイクリング中に浦田海水浴場に寄ったъ( ゜ー^)
 4月末に海開きした浦田は海の色がほんまにきれい。海の日の今日は、小学生のビーチフラッグ大会をやってた。
 南種子の方では稲刈りをやってた。種子島はもう新米の季節。( ̄~; ̄)
 後半から腹が痛くなってきて、テンションとペースがダウン ( ̄□||||!!…サスがないリジットなちゃりは腹が痛くなるとキツイ…

 151.3km +4.9% +2850m 21.4km/h 71rpm 158bpm 3570kcal

2013年07月15日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | コメント (6) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

ぽいちょん : (07月16日) >>
海めちゃきれいやなー! これだけでも島の価値あるわー^^。 超うらやましい・・。

: (07月16日) >>
せやろー。海がきれいやとテンション上がるわー。

ぽいちょん : (07月17日) >>
そうそう、週末バイク始動したら、バッテリー切れて鉄のかたまり化してた。半年ほっといたら、あかんかったか・・。ツーリング先のエンストよりは泣きが少ないけど^^;

: (07月17日) >>
R600に半年乗ってへんかったんや、意外やなぁ。俺も600Fは島に持ってこんかったからしばらく見てもないわ。バイク持ってくるのに片道30時間ぐらい掛かったんで、KSR1台でええかな(^^;)。

ぽいちょん : (07月18日) >>
笑、島の規模からも600Fは使えんよなぁ。 最近バイク乗るより車の方が快適になってしもた。おっさん化現象の始まりですわ。 チャリ乗りまくってる本澤はまだ若さ爆発やな~。

: (07月18日) >>
島やとちゃりで追いついてまうぐらいゆっくり走ってるクルマも結構おるからなぁ…サーキットもないし100馬力オーバーのバイクは盆栽目的以外には島に合わんかなぁ…。ちゃりは夏は日差しが強すぎて茹で上がりそうやわ(^^;)

コメントを書く


日帰り 屋久島一周

 GWは屋久島は人が増えるかと思って、1週間前に日帰りで走ってきたъ( ゜ー^)
 朝5時過ぎに西之表港を出るフェリーで宮之浦港へ。フェリーは高速船に乗る人々とは客層が違って、人生を謳歌している雰囲気の人が多い。千葉から来た青年は、転職で現在1ヶ月間の休暇中で、屋久島で4日程山登りを満喫した後に、種子島でサーフィンを楽しむという…熊毛地区を遊び倒す気満々やった(゜∇^d)  他にはWorld Heritageを見に来た外国人のグループもいた。

 屋久島の中で白谷雲水峡はかなり気に入ってるъ( ゜ー^) 道幅が広く、舗装がきれいで(一部工事中)、九十九折れの登山道で景色もよく、交通量も少ない…とほんまにヒルクライムを満喫できるコース。しかし、今回も同業者には会わずに独り占め (^^;)…ほんまに、もったいない。もし神戸にあったら何十台とちゃりに会うと思う。
 550mほど登った地点でアクシデントに遭遇!!! レンタカーで関東から旅行に来てたおじさんが、景色に気を奪われたのか前輪が溝に脱輪してた ( ̄□||||!!
 クルマを持ち上げるのに加わって見事復帰できたけど、坂道で下り側の足に負荷がかかってケツ筋にダメージが…。
 白谷雲水峡のちゃりのゴールは登山口。今度は登山用に別に靴を用意して、更に登山もしよかな・・・(^o^)ゞ



2013年04月29日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




命が尽きるまでに…

コツコツ続けていけば、命が尽きるまでには完結しそうな気がする。
あと1万km以上はあるなぁ…。

ぐるっと時計回り
Ⅰ 2004年9月 国2淀川→別府 (701km)
Ⅱ 2006年8月 別府→佐多岬 (306km/累積1,107km)
Ⅲ T.B.D.

ぐるっと反時計回り
Ⅰ 2010年4月 国2淀川→伊勢 (542km)
Ⅱ 2010年11月 伊勢→浜松 (381km/累積921km)
Ⅲ T.B.D.


南西諸島
 ・種子島 2011年3月
 ・屋久島 2012年10月
 ・奄美大島 2012年3月
 ・沖縄本島 2012年2月
 ・宮古島 2013年1月

その他の島
 ・しまなみ海道の島々 2008年11月
 ・淡路島 2009年9月他
 ・小豆島 2009年8月他
 ・日間賀島 2010年6月

サーキット
 ・ツインリンクもてぎ 2009年11月
 ・鈴鹿サーキット 2008年8月から4回
 ・岡山国際サーキット 2009年7月から3回

ODO (2013/03)
 ・Escape R3 ; 31,480km
 ・Kebel ; 2,970km

2013年03月30日 | カテゴリー : まとめ | トラックバック (0)




たねいち

 とりあえず、島を一周。

152.5km +4.8% +2840m
23.0km/h 74rpm 147bpm 3030kcal


2013年03月29日 | カテゴリー : ☆島旅 | トラックバック (0)




宮古島

 2013年正月のサイクリング記録。
 天気はいまいちやったけど、正月に半袖でサイクリングできるのは最高 ъ( ゜ー^)。
 砂山ビーチは、その名の通り砂の山を下っていくとビーチが出現。天気は悪かったけど観光客は結構いた。天気のええ日に来たら最強やろなぁ。
 すれ違うロードバイク乗りが、いつもと違う!エアロバーをつかんだポジションの人のほうが多いというのは初めて。この島がトライアスロンの聖地やから?気がつくとエアローバーつかんでてテンション上がってる自分に気づく、宮古島には気持ちを高ぶらせる何かがある?
 走行中に宮古まもるくんにあったと思ってたけど、どうも人違いやった。兄弟が10人以上いるらしい…
 そういえば居酒屋で食べたわたがらす豆腐は旨くて手軽に自分でもつくれそう。

⇒島旅シリーズはこちら
























2013年03月10日 | カテゴリー : ☆島旅 | トラックバック (0)




牛角棒

 バーエンドバーを装着してから早
6年半…今回はブルホーンバーを装着ъ( ゜ー^)
 escape R3やけどドノーマルからいじり過ぎて、全然違う癖のある乗り味のちゃりになってる。
 バーテープは黒が良かったけど、手持ちが黄色ばっかりやったのでとりあえず…

2013年01月20日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




劉金標

 GIANTの創業者で会長の劉金標さん(78歳)は自宅から会社まで片道40キロをほぼ毎日ちゃり通勤してるらしい…
 40数年後、俺もこんな元気でちゃりをこいでたいъ( ゜ー^)
 現在走行距離3万kmを越えたGIANT escape R3が、もし40数年後も現役やったら、走行距離は20万km!?
 escape R3は久々にじっくり整備中…正月に確認したらチェーンが12,000km以上交換せずに使ってたり…(^^;)

「劉金標(りゅう・きんひょう)会長は通勤も自転車ですよ」。ジャイアントの社員はだれもが劉会長の人柄について語るとき、必ずこのエピソードを笑顔で打ち明ける。
 劉会長は、鰻の養殖業などさまざま職を経て、1972年にジャイアントを創業。当時は従業員30人程度の小さな企業だったが、今では中国、台湾などに9工場を展開し、年間約6百万台の自転車を生産する大企業に成長した。
 78歳の劉会長は、自宅から会社まで片道40キロをほぼ毎日、自社の愛車で通う“サイクリング好き”は有名だ。
 好調に推移する自転車業界に甘んじることなく、積極的に自ら足を運んでサイクリング文化を世界に伝える劉会長の努力も実績に反映されている。
 劉会長は自社製品のPRのため、2007年5月に、15日間をかけて自転車で台湾一周するパフォーマンスを決行。台湾にとどまらず、09年には中国・北京~上海の1688キロを、翌年の10年にはオランダで500キロを走り抜けた。
 今年5月には日本にも上陸。愛媛県の中村時広知事や広島県の湯崎英彦知事らとともに、自社製の自転車で瀬戸内海のしまなみ海道をサイクリングするイベントに参加した。
 [2012/11/18 産経新聞 より一部抜粋] 

2013年01月13日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




だいずさいが100万円ぱらーでぃな

レベルが高過ぎて、対訳が付いてないと…


2013年01月05日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




サドル + TEMPUR

 サドルにTEMPURを装着してローラ台。
 さすが枕で有名なTEMPUR、乗り心地はいい。でもちゃりの上で寝るわけには…。ローラ台で使うときにはええと思う。

2012年12月23日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




アウター禁止

 754レベルにケイデンスを引き上げる為に、先月から通勤時のフロントトリプル(48T-36T-26T)のアウターギア(48T)を使用禁止にしてみた。
 アウターギア(48T)の代わりにセンターギア(36T)を使うと、ケイデンスは同じ速度で1.33倍になる。
リアTOPギア(11T)なんで、49km/hでケイデンス120rpmなんで、通勤中に一時的に足がもつれそうになる(^^;;

2012年12月16日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




参萬粁

 escape R3はほんまにええちゃりやなぁ…安くて、早くて、うまい?的な。
 あと1万kmで地球1周分かぁ…

2012年11月11日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




琵琶湖1周with754

2012年11月03日 | カテゴリー : 動画 | トラックバック (0)




焼酎川


 もし居酒屋でがっつり呑んだ後、最寄のバス停がこのバス停やったら・・・
 とりあえず付近を見回したが、「焼酎の川」は無かった・・・
 754の復帰戦に向けてぼちぼち練習中。タイムトライアル用にエアロバーを追加してテスト中。バーの形状はSベントタイプで、通勤用で3年以上使ってるものとほぼ同じ形状で違和感なし。

2012年10月09日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




屋久島


 2012年10月に土曜出発&日曜帰宅で普通の週末に屋久島に行ってきた。伊丹⇔屋久島の直行便は便利。
紀元杉へのヒルクライム、白谷雲水峡のヒルクライム、屋久ザル、屋久シカ、島全体の体育祭、いろいろ面白かったъ( ゜ー^)














2012年10月06日 | カテゴリー : ☆島旅 | トラックバック (0)




CC-AT200W

 通勤用ちゃりのメータを新品に交換。
 V3に対してケイデンスと心拍の機能がないけど、高度(海抜高度 / 登坂高度 / 累積高度)と傾斜の機能があったのでこれにした。
 傾斜の表示はなかなかいい ъ( ゜ー^)

2012年08月11日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




スズカ8時間エンデューロ春sp

 スズカ8時間エンデューロ春spの3時間エンデューロにソロで出てみた。
 数ヶ月乗ってなくて埃の被ったロードバイクをそのまま持参(^-^;
 鈴鹿サーキットもちゃりを車の屋根に乗せるんも久しぶりやった。
 じっきー家はペアでリレー。自分は3時間走りっぱなしやったけど、コース上でじっきーとは会えんかったのは残念。
 最近は通勤で短時間乗る以外は全くと言っていいほど乗ってないせいか、3時間パワーが持続せず後半はへろへろで走ってゴールorz。さすがにもうちょっと体力つけなあかんなぁと実感。
 途中でMATRIXの先頭快速列車に体験乗車したけど、快適でかなり楽しかった。運行ダイヤは8分台前半(平均時速約40km)で周回してるみたい。
 集団を牽引している紫ゼッケン(賞典外参加)のMATRIXの選手で、自分のすぐ近くを走ってた選手を調べてみたら、オリンピック出場経験のある人やった。本気で走ったらめっさ早いに違いない…。
 ままちゃりやリカンベントも混走やったけど、さすがにキックボードのおっちゃんにはなんでやねんって思った(^-^;
 シマノ鈴鹿の2時間エンデューロほど混んでなくて、直前に到着してもピットの確保ができたし快適な環境やった。
 レース終わってクルマに戻ったら、ハリボーグミが融合してた Σ(゜□゜;)
2012-05-19%2016.10.49.JPG






↑MATRIXの先頭快速列車に体験乗車ъ( ゜ー^)
(運行ダイヤは8分台前半 平均時速約40km)



2012年05月26日 | カテゴリー : レース・イベント | トラックバック (0)




焼肉湾

あの時は血糖値が低下していたせいか、『焼内湾』が『焼肉湾』に見えた。すぐに補給をとった(^-^;



2012年03月31日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




奄美大島


total 236km 5300kcal  ITM⇔ASJ (JL2465, JL2464)


2012年03月24日 | カテゴリー : ☆島旅 | トラックバック (0)




沖縄本島


total 450km  UKB⇔OKA (ANA431, SKY596)

2012年03月16日 | カテゴリー : ☆島旅 | コメント (4) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

ぽいちょん : (03月16日) >>
ほんまに沖縄本島一周やなぁ。1月に行ったときは、残波岬を拠点にうろうろしたんで、東側には行けへんかったー。 写真でみてもきれいやなー! 次の機会があったら、いってみよう

: (03月17日) >>
逆に残波岬行けんかったわ。やんばるはなかなか良かったで。次行くときは伊計島で釣りしよかな。

ぽいちょん : (03月17日) >>
伊計島の海はええなぁ。釣った魚は、食べてYES,NOの判断に困る色してるで~^^。 やんばるの森も癒しやなー、沖縄はええとこや!

: (03月18日) >>
ええとこやなぁ。いつか本島以外の島もいってみたいわ。

コメントを書く


ツール・ド・大阪

 この前、天宝山→南港に行ったときは咲洲トンネルとかちゃりは通れんくて迂回が必要で走りにくい印象やけど、このイベント限定で走れる道が設定される模様…
 『当初は高速道路を走行する案も検討…』 阪神高速を制限速度を守ってちゃりで楽しく走るというのも実現したら面白ろそうやけど…

人工島ぐるり「ツール・ド・大阪」…来年3月18日に開催

 大阪府は27日、大阪湾岸の人工島エリアを自転車で駆け抜ける、5000人規模の国内最大級のサイクルイベントを来年3月18日に初開催すると発表した。一般車両の通行を規制し、海底トンネルや可動式橋りょうなど普段は自転車で走行できない往復約30キロのコースを設定。橋下徹知事は「(10月30日開催の)大阪マラソンと並ぶ一大イベントにしたい」と意気込んでいる。
 「ツール・ド・大阪」構想は、橋下知事が3年以上前から温めていた企画。当初は高速道路を走行する案も検討されたが、課題が多く、ベイエリアでの開催となった。タイムを競うレースではなく、港湾施設や倉庫街が立ち並ぶ風景を楽しんでもらう「ツアー型イベント」として実施する。
 「大阪湾 洲(しま)巡り」をテーマに、咲洲、夢洲、舞洲の三つの人工島を巡る「スポーツ自転車コース」(約30キロ)では、咲洲の見本市会場「インテックス大阪」を発着点に、夢洲と咲洲を海底で結ぶ「夢咲トンネル」(2・1キロ)や可動式橋りょう「夢舞大橋」(419メートル)を走行する。初心者も参加しやすいように「一般自転車コース」(約10キロ)も用意。府は11月中に参加者の募集を開始する考えだ。
(2011年7月28日 読売新聞)

元記事:人工島ぐるり「ツール・ド・大阪」…来年3月18日に開催(2011年7月28日 読売新聞)

2011年07月31日 | カテゴリー : レース・イベント | トラックバック (0)




カチューシャ

 カチューシャと言えば、自分にとっては写真の様なイメージやったけど、このイメージはどうも世間一般からするとかなりのマイノリティーであることに先週カラオケで気付いた…
 写真のロシア人選手のジャージに書いてる"Катюша"はカチューシャのロシア語表記のようやけど、"ю"(ユ-)はハングルの"?"(ア)に似てると思った。ちなみにハングルのユ-は"?"。
big_Stage1Galymzianov2.jpg
© Pro Cycling Team Katusha (Russian global cycling project)

2011年06月11日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




orz

  昨日朝起きて朝めし買いに峠堂のコンビニに行った。ついでに寄った有馬温泉で銅像がふと目に付いた。飛翔をイメージした像みたいやけど、自分にはorzにしか見えんかったけど、見る人間の気の持ちように問題あり!?
 峠堂から丘を登ったてっぺんにあった家庭菜園の分譲地は、人気がないのか募集用途がトラックの駐車場に変わってた…

2011年05月03日 | カテゴリー : モブログ | トラックバック (0)




種子島













2011年03月12日 | カテゴリー : ☆島旅 | トラックバック (0)




toe

 走行時の気温が氷点下レベルになってくると爪先が寒くて痛い。つま先を守るトゥカバーとかの装備の出番。なんか今年は出番が遅いような気もする…つま先の防御力は上がるけど靴履くのに時間掛かる。

2010年12月19日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




[ぐ伊三+] 2日目 ぐるっと三河湾+(師崎→浜松)

 淀川大橋を起点とした旅の左回り版の通算6日目。今回の2日目は三河湾をぐるっと知多半島先端の師崎から渥美半島先端の伊良湖岬+浜松まで走って帰宅した。

 朝日を浴びながら師崎をスタートして知多半島を北上。衣浦トンネルの人道へ入って地下へ…地下1F、2F、3F…11Fまである。階段で地下11Fまで降りるという状況に対して、なんかゲームのダンジョンを連想してもた(^^;;。
 トンネルを抜けた後は、吉良(忠臣蔵の吉良氏の出身地)を抜けて蒲郡まで行ったところでコメダコーヒーのモーニング( ̄~; ̄)で燃料補給。中高年の女性を中心に賑わって空席待ちしてたけど、1人席は空いてたъ( ゜ー^)。
 補給の後は、豊橋を抜けて伊良湖岬を目指す。伊良湖岬に向かう道はロードバイクが結構多かった(RIDLEY,Bianchi,TREK…)。対向側の方が多かったんでもう帰りの人が多かったんかな。
コメダコーヒーでモーニング+シロノワール(ソフトクリーム載せデニッシュ)を補給したにも関わらず伊良湖岬の手前でガス欠気味に…どんだけ燃費悪いんやろ…。空きっ腹に堆肥の臭いが結構きつい(x_x)
 伊良湖岬につく直前には血糖値がかなり低下してる感じがしたんで、昼食ではドリンクバーを付けてコーラを緊急補給ε=( ̄。 ̄;)。
 渥美半島の道路脇はキャベツ畑だらけでスプリンクラーの水がかかるぐらいやった(^^;;
 浜松までは帰りの新幹線の時間があったんで、とにかく道に迷わんように注意して走行。なんとか浜松駅前で夕食を食べることもできた( ̄~; ̄)

[11/21 走行距離;201.2km (淀川大橋から左回りに921km) 給水量;3?+]
(9:08'53"/22.0km/h/76rpm/133bpm/LSD;37%/Over;3%/Under;60%/3590kcal)

>>関連の【でかいぞ紀伊半島 (2010年)】はこちら
>>関連の【ちゃりこいで九州 前編(2004年)】はこちら
>>関連の【ちゃりこいで九州 後編(2006年)】はこちら






2010年11月23日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本④ (伊勢~浜松) | トラックバック (0)




[ぐ伊三+] 1日目 ぐるっと伊勢湾(伊勢→師崎)

 淀川大橋を起点とした旅の左回り版の通算5日目。半年前に旅を終えた伊勢(淀川大橋から542km)から再開。1日目は伊勢湾をぐるっと伊勢から知多半島先端の師崎までを走った。

 前日の夜中に近鉄特急で移動してなんとか伊勢に到着。翌日の準備をして即寝( ´ρ`)。o ○。
 まずは半年前の目的地の伊勢神宮へ。早朝のおかげ横丁はしんとしてた。でも数時間後に人ごみに埋まるはず…
 11月下旬やったけど半指グローブを持ってきたら良かったというぐらい暖かかったъ( ゜ー^)
 80km程走って燃料が減ってきたので、四日市の圓山ラーメンで昼飯( ̄~; ̄)。圓山ラーメンはなぜか白玉が入ってる。
 四日市の後は橋が連続する区間。長島PAにちゃりできたんは初めて。熱田区と知多で例のごとく多少道に迷ったけど、常滑に入った後は1本道で知多半島の先端を目指すのみ。
 夕方に まるは食堂前を通過したけど賑わってた。師崎でてきとーに宿を探して飛び入り。夕食付きにして腹満タン( ̄~; ̄)
 翌日は浜松までの200kmなんで早めに爆睡。( ´ρ`)。o ○

[11/20 走行距離;177.5km (淀川大橋から左回りに720km) 給水量;2?+]
(7:37'35"/23.3km/h/76rpm/142bpm/LSD;49%/Over;15%/Under;36%/3262kcal)

>>関連の【でかいぞ紀伊半島 (2010年)】はこちら
>>関連の【ちゃりこいで九州 前編(2004年)】はこちら
>>関連の【ちゃりこいで九州 後編(2006年)】はこちら






2010年11月23日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本④ (伊勢~浜松) | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

じむ : (11月23日) >>
師崎まできたなら、うちに寄ってってください~!! 次はぜひぜひ

: (11月23日) >>
ありがとう。日曜は三ヶ根山の南走って蒲郡通ったからかなり近くづいてたんやけど、この日は1日200km&帰りの新幹線の時間もあって余裕がなかったわ…

コメントを書く


裏六甲~五社インター

2010年11月07日 | カテゴリー : 動画 | トラックバック (0)




Jagabee×2

 ちゃりに乗った後、ジャガビーが食いたくなった。ジャガビーとボトルケージの相性は良好( ̄~; ̄)

2010年11月06日 | カテゴリー : 自転車 | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (11月07日) >>
車のドリンクホルダーにもぴったりで俺もよくいれてるよ。 カップのお菓子は手で触れずに食べれるから、手がちょー汚くなる釣りの時には最適でよく食ってるなぁ。

: (11月07日) >>
お菓子がもしかっぱえびせんとかやと餌のオキアミとかと若干かぶりそうやなぁ。このちゃりの場合、このまま走ると路面のギャップで跳ねたらジャガビーを後方に発射してしまうなぁ…

コメントを書く


 裏六甲の残り0.3k看板を過ぎたあたりで茂みから小さいイノシシが登場して数十m程併走( ̄~; ̄)。
 鹿とは高野山で併走(オートバイ)したことあるけど、イノシシとの併走は初めて。


2010年09月19日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




半周

 エスケープR3のオドメータが2万kmになった。
 だいたい地球半周相当かな。地球という大きな玉の表面で、その2000万分の1ぐらいの小さな輪っかを1000万回ぐらい回した模様…


2010年09月03日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




シマノ鈴鹿2010

 シマノ鈴鹿に今年も754とタッグを組んで参戦。去年はフラットバーやったけど、今年はフラットバー限定やない普通の種目に出場。
 今年は第1走者をやったけど、行列に並ぶんが遅くて先頭列車に乗り遅れて、体力を消耗ε=( ̄。 ̄;
 去年(第2走者・6LAP)より沢山LAPしたんでお腹はすいた。
[第1・3走者 走行距離;57.8km(10LAP) Ave;35.8km/h(メータ読み)]



2010年08月30日 | カテゴリー : レース・イベント | トラックバック (0)




ひぐらしのなく頃に

 "Hunger is the best sauce."ということで、焼肉( ̄~; ̄)をより旨くする為に信貴山へ山登りした。
 最近は暑いんで、自宅から六甲山へ行くのも、夕方のひぐらしが鳴いてる時間頃が多い。ひぐらしの声を聞きながら山登るんはなんかええ感じ。
 十三峠はやっぱきつい。距離は近所の裏六甲と同じぐらい(約4km)やけど、標高差で100m程大きく勾配がきつい(平均9%程 裏六甲は平均7%程)。
 例えば中高毎日ちゃり通とかしてたら、卒業する頃には自動的に素晴らしいクライマーに育ってそう。
 奈良の平群の方まで降りるのが従来のパターンやけど、焼肉に遅れたら元も子もないんで、てきとーに奈良側をさまよって大阪へ戻った。
 写真は大阪平野を望む休憩所。写真では分からんけど、信貴山からは大阪の中心部のビル群が良く見える(中心部は排ガス等が多くて多少霞んでる)。
 江戸時代とかやとビルとかは全く無いやろうから、奈良から徒歩で峠越えして来た旅人の目には大阪城が目立って見えたような気がするけど…どうなんやろう?
[距離;22.5km]


2010年08月13日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




びわいち+

 ちょうど一年前にDNF(完走できず)やった『びわいち』に再挑戦。
 集合場所へ向かうとき高速降りて数キロ湖周道路走ったけど、7時頃から既に多数のちゃりが走行してた。早朝から走ってる人の大半はびわいちの人かな。
 今回は編成が変則で面白い構成。
 米原⇔琵琶湖大橋の片道50kmを往復する班(往路が時計周り)が3人と"びわいち"の班(反時計回り)が3人。さらに"びわいち"の班の内、754とりんごまんは交代で走って一方はサポートカーという構成。
 米原の道の駅を8時にスタートして反時計回りに走行開始。りんごまんとave30km/h程で木之本まで順調に進む。その後ボーっとしてたら道を間違えて福井県に…あと10km程で日本海というとこまで行ってしまった・・・
 本来のコースでは木之本から登り抜けるまで標高差100mぐらいやけど、道間違えた関係で標高差500mぐらいになってしまった…福井→滋賀の折り返しの峠越えの標高290m地点でりんごまんから754へ交代。あと少しで下りやったんで惜しい。
 754とは新旭の道の駅で合流。その後754は不調で比良でりんごまんと交代。琵琶湖大橋で全員集合して近くのショッピングモールに突撃(服装が浮いてる)して昼食。夏日にちゃりをこぐとうな丼が食いたくなる!?
 その後往復班の3人と合流してのんびり米原までサイクリング。米原の手前でパンクがあったけど日没までに初びわいちできた。
 往復班も初の100km越えを達成(班長のじっきーは前回で初びわいち成功)。

[走行距離;159.2km]







20100718_biwaichi-thum.jpg
↑Photo ©754 or りんごまん


2010年07月19日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




加古川

  先週じっきーの召集で高砂海浜公園に集合。加古川河川敷と権現ダムをサイクリング。
 天気予報は昼から雨やったけど降らんでよかった。その代わり暑いし日焼けした(^^;;
 平荘で飲みもんかってから権現ダムを回る時まで小学生の3人組とコースが一緒になった。小学生は全員MTB風のちゃりやった。自分が小学生の頃もこのタイプのちゃりが人気やったなぁ…
 権現ダムではびよが道路にいた亀が轢かれんように池に戻してた。助けた亀に連れられて…!?
 高砂海浜公園の球場では少年野球がやってた。”荒井ビッキーズ”って横断幕が見えた。なんかめっさそれっぽい名前やなぁと思った。
 昼飯は加古川名物のかつめし( ̄~; ̄) 初めて食ったけどうまかった。同じ播磨地方の姫路には姫路おでんというのがあるらしい。今度試してみよかな。

[走行距離;49.9km]


2010年06月26日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




日間賀島グルグル3時間耐久

 先週末はたこで有名な日間賀島という小さい島をグルグル回った。一周が岡山国際サーキットとほぼ同じ距離という小ささ。
 前泊で来てたじっきーと5時過ぎに自宅を出発(ゝ_ξ) 。船の出る師崎港から5kmほど離れた駐車場に指定された豊浜港はいぐっちと釣りした場所やった。
 午前中はファミリーとキッズの2時間耐久。島の学校の体操服を着た小学生が多数。小学生の走りは、高いケイデンス&立ちこぎを多用、そして友達にちぎられそうになった少年は顔真っ赤にして大声で叫ぶ…無限に湧き上がるかのような元気さが眩しかった(^^;;
 日間賀島きたんでたこを食っとかなということで、2時間耐久やってる間に、たこやきを買いにでかけた。ハイエースに石釜積んだピザ屋のピザを食べたり、昼寝したりして過ごした。
 午後からはロードバイクが多い、一般向けの3時間耐久。
 今回から好みのパーツを集めて組んだ高性能機を導入したけど、ケイデンスと心拍数を制限して走行したんで(ave;135bpm&75rpm)、ままちゃりで全開走行した方が速いぐらいの遅さ…(^^;;
 故障するまでは、754&りんごまん組、じっきー&びよ組に、ソロで真っ向勝負を挑むつもりやっただけにかなり不完全燃焼 orz
 その代わり膝が完全燃焼してまうのは阻止できた。(^^;;まぁしゃあないか。
 きん肉マンの超人軍団はバッファローマンの左の角が欠けていたり、ラーメンマンがスキンヘッドやったりと完成度が高い。ウォーズマンのブーツはSUOMYの高級ライディングブーツやった。
 日間賀島の後は754邸を襲撃。翌日はライブの出演待ちのいぐっちのところに顔出してから帰宅。前日はライブハウスでこの日は野外でライブということやったけど、天候はなにやら嵐の予感…嵐を呼んだ?
 いぐっちに会ったときから予兆はあったけど、帰りは暴風雨(T□T)。視界は悪いし、風強いし、事故は多発してるし…日間賀島の時は天気大丈夫で良かった。

[走行距離;83.0km (日間賀島17周+α)]



2010年05月29日 | カテゴリー : レース・イベント | トラックバック (0)




故障

 ”レースの世界なら、エンジンブローは負けなんだがな…”っていうセリフもあるけど、機械やなくて人力エンジンやとブローしたら日常生活にも支障が…
 ブローはしてないけどエンジンの調子が悪い。orz 膝が…
 春先に数回ジョギングをした時から違和感があったんで、その時に痛めてしまったみたい。長い間走って無かったし、フォームも悪いんやろうけど、ここまで脆いとは… orz
 自分のしょぼさからすると、まずは走るんやなくてウォーキングからやったか… orz

 チーム中でトップの最高出力を誇り、チームのFastest Lapを毎回出してる754のエンジンが故障したんが、半年前。
 754は半年経ってもまだ膝が完治してないみたいやので、かなり心配になってくる。まぁ故障してからも、周回数を抑えて界王拳を使ってFastest Lapを出しとるけど…。
 とは言え界王拳の使い過ぎは、脳内麻薬の効果と相まって症状の悪化に繋がるし、レースは脳内麻薬の分泌量も半端やないのでとくに注意せんと…
 先週病院にいったら先生が、ケイデンス(rpm)と強度を下げて徐々に慣らしていくようにと言ってたんで、明後日の日間賀島はケイデンスと心拍数の制限を掛けて走るか…
 単にペースを落として走るというのも歯がゆいんで。
 明日じっきーが前泊でうちに泊まりに来るけど、めっさ久しぶりな気がする。じゅんと来た時以来やったら10年ぶりぐらいかなぁ…


2010年05月20日 | カテゴリー : 健康 | コメント (4) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

まふぃん : (05月21日) >>
これは症状的に病院で治るものではありません。 レース終わったらメンテが必要やね! ホンマはレース前がいいんやけど…

: (05月22日) >>
レントゲンでは異常なかったです。日常生活ではほとんど違和感ないレベルなんですけど、そこから完治が足踏み状態です。先駆者の754も長期化してるみたいです。

地貼 : (05月22日) >>
戦力が…お大事に。 わたしも左足首と右ひざが長時間の歩行にすら耐えません。 病院いったほうがええんかなー

: (05月23日) >>
まずは病院に行ってみたほうがええと思う。シーズン真っ只中で故障者が続々と…

コメントを書く


[で紀半] 4日目 南島→伊勢

 朝起きて民宿を出ようと思ったら、民宿のおっちゃんが愛情一本をくれた(ノ・_・)
 早速チオビタドリンクを飲んで、南島を出るとしばらくは山。気温・湿度共に最高の清々しいコンディションの中、朝の木漏れ日の差すワインディングは爽快ъ( ゜ー^)
 山を抜けると海岸沿いに出て志摩へと向かう。海から棒が多数…海苔の養殖?
 志摩から鳥羽までパールロードで移動。しばらく走るとピレネー(ジェットコースター)が見えてきて、志摩スペイン村の横を通過。
 パールロードで海沿いを鳥羽まで走行。鳥羽の展望台の駐車場では大量の海藻を干してて、クルマやバイクより海藻が駐車場の大半を占拠してた。
 鳥羽の市街に出たらいつもの店で、てこね寿司と伊勢うどん( ̄~; ̄) この前はバイクで来た。この前ってもう5年前になるんかぁ…

 腹ごしらえの後は伊勢神宮へ。伊勢神宮はとにかく混雑してた
 特に本殿前は混雑が激しくて、”遠距離かしわ手”もあちこちから放たれる程やった(^^;;
 近鉄伊勢市駅に到着したところで、ちゃりの旅は終わり。でも輪行の場合はここからがもうひと踏ん張りが必要。荷物と化しちゃりはでかいので、電車で帰るだけでも一苦労。荷物の重量は30kg弱で最大長さは2m弱 ε=( ̄。 ̄;)

 特に乗降りがきつい。近鉄伊勢市駅にはエスカレータもエレベータも見当たらず階段を必死で上り下りε=( ̄。 ̄;)
 近鉄八木駅では乗換えが向かいのホームやったけど、指定席の車両の位置がだいぶ離れてたので、最大戦速で早歩きして乗り継ぎギリギリセーフε=( ̄。 ̄;) 最大長さ2m弱のちゃりが、車内販売のワゴンを阻んでしまい、ちゃりを立てて乗り切った ε=( ̄。 ̄;)
 近鉄特急の中で全ての着衣を着替えてリフレッシュ ъ( ゜ー^)。洗濯した服を温存しといて良かった。
 難波で近鉄特急降りたホームから、阪神なんば線が出るので便利。でも荷物がでかすぎて、混んでる快速とかはあきらめて、各停が来るまで電車を見送った。
 各停でのんびり移動して、家から召還したGと三宮で餃子( ̄~; ̄)


[5/2 走行距離;101.5km (淀川大橋から542km) 給水量;2?+]


>>【でかいぞ紀伊半島 (2010年)】のエントリー一覧はこちら

>>関連の【ちゃりこいで九州 前編(2004年)】はこちら

>>関連の【ちゃりこいで九州 後編(2006年)】はこちら





2010年05月16日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本③ (大阪~伊勢) | トラックバック (0)




[で紀半] 3日目 勝浦→南島

 勝浦を出発して熊野街道で熊野へ向かう。七里御浜で多量の鯉のぼり >゜)))彡を発見。
 熊野市の先は海沿いの国道311号を行くつもりやったけど道間違えて熊野街道を進んでしまったら、熊野街道はワインディングの登坂になって山へ。小坂峠をクリアして道の駅 鬼の国(きのくに)の先でマシントラブル発生(_□_;)!! チェーンが切れた orz
 スペアチューブ・スペアタイヤは持参してたけどスペアチェーンもチェーン用工具も無し…スペアのアンプルピンのみはあったので、チェーンの再接続を試みた…なんとかなるんちゃうかと試行錯誤するも役に立つ工具が無いので結局うまく行かず…
 あきらめて道の駅に戻ってペンチでも借りようかとアンプルピンを仮止め状態で戻ろうとするも少し戻ったところで仮止めが取れてしまい、更にやる気が急降下 orz 。
 開き直ってとりあえず昼飯でも食ってテンションを回復しようと、道の駅で買ったさんま寿司を広げたら…『こんにちは!』と大きなサイドバッグ付けたちゃりの救世主が!\(*T▽T*)/
 めっさ親切な旅人にちゃりを借りて道の駅まで行って、ペンチを借りて応急処置を完了できたъ( ゜ー^)。メンテナンス記録を確認すると、このチェーンは7,000km以上使用してた…交換忘れてた(^^;;
 親切な旅人もGWを利用して旅をしているかと思ったら、GWではなく1ヶ月前(!)から旅してるらしい。東京からフェリーで徳島に渡り→神戸→宮津→石川→白川郷→飛騨高山→伊勢…と現在1,700km程旅をしてるらしい。基本的に野宿で旅を続けるつわものやった。前日は尾鷲の公園で野宿したけど、夜は酔っ払いに絡まれて・朝は起きたらメーデーの集会をやってたそうで…(^^;;
 現状応急処置のためトラブルの再発の懸念が残ってるんで一番近い尾鷲の町でチェーンと工具を入手しようと思い、熊野街道沿いにあったコメリでとりあえずペンチを入手。駐輪場を後にしようとした時、ご老人(80代?)に声を掛けられた。こんな変わったちゃりは見たことないと言われた。TTバーの辺りを見てはったので、まぁ確かにTTバーついたちゃりでホームセンターに行く人はあんまりおらん気がする…
 ご老人のままちゃりの前カゴにはカボチャと思しき苗が入ってたんで、話題をカボチャに変えてしばし雑談。晴天続きで自宅のカボチャは大丈夫か少し心配になった(^^;;
 神戸のGに調べてもらったところ、尾鷲にはスポーツサイクルの店はなさそうやったけど、一応探してみるかと思って路地へ探索に…
 1軒目の店で聞いてみると、『尾鷲にはスポーツサイクルの店はないなあ…東やと松坂かなぁ』…松坂って志摩へ行くのやめて熊野街道で行っても100kmぐらいあるやん!
 2軒目の店でも互換のチェーンは無かったけど、なんとか使えるチェーンはあったんで、有り難くそのチェーンを入手。チェーントラブルが再発してもなんとかなる状態になったので、安心して旅を再開ъ( ゜ー^)。
 紀伊長島から熊野街道を離れて志摩方面に行く国道260号に入ると、人里の気配が一気に無くなった。日没までに志摩まで行くのは無理な状況なんで、この日は南島(なんと)で終了。漁港と町の出入り口には金属製の防波扉があった。町の出入り口に金属製の大きな可動壁があるというのはなんかかっこええ気もするけど、町の地面が低いので波の高い日とかは大変そう。
 晩飯は海鮮丼と砂肝( ̄~; ̄)。 


[5/1 走行距離;138.1km (淀川大橋から441km) 給水量;2?+]


>>【でかいぞ紀伊半島 (2010年)】のエントリー一覧はこちら

>>関連の【ちゃりこいで九州 前編(2004年)】はこちら

>>関連の【ちゃりこいで九州 後編(2006年)】はこちら





2010年05月05日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本③ (大阪~伊勢) | トラックバック (0)




[で紀半] 2日目 有田→勝浦

 有田湯浅線をで湯浅の町へ出た後国道へ出ると、なんか見覚えのある”〇久マーク”が目にとまった。久保田醤油の店を発見。久保田醤油のたまり醤油は刺身とかに最高( ̄~; ̄)。昔から愛用してる。
 この日は30日(金)で学校がある日なんで、ちゃりこいで御坊の市街を通過してると。黄色い帽子をかぶった小学校とか白いヘルメット被った中学生とかが行き交ってた。
 みなべ町に入ると梅干しの工場や店がちらほら…梅干の香りに刺激されて、走行中にも関わらず だ液が…(⌒¬⌒*) 梅干といえば紀州南高梅が最高やし。
 白浜を抜けて、日置川へ。日置川は鮎とテニスの町らしい。でもまぐろが食いたかった。日置川のきれいな志原海岸でまぐろ刺身定食( ̄~; ̄)。
 日置川の次は周参見(すさみ)を通過。1音毎に漢字1文字やし、なんか当て字っぽい気もするけどどないなんかなと思った。
 潮の香りを感じながら海岸線をひた走って串本へ入り、本州最南端の潮岬へ
 佐多岬
は本"土"最南端やったから、2つ目の南端到達ということになる。潮岬の灯台のらせん階段を裏から見るとなんかええ感じやった。
 明るいうちに新宮(今朝のスタートから200km強)まで行けそうやったけど、勝浦の方がうまいもん食べれそうな気がしたんで、やっぱり食い物優先(^^;;ということで勝浦で終了。
 勝浦の港で、くじら丼、まぐろの皮の燻製入りサラダ、まぐろの血合いスペアリブ( ̄~; ̄) まぐろとくじらを両方堪能( ̄~; ̄)。ほんまに素晴らしく財布に優しくないマンパワーエンジンや。


[4/30 走行距離;185.1km (淀川大橋から302km) 給水量;2?+]


>>【でかいぞ紀伊半島 (2010年)】のエントリー一覧はこちら

>>関連の【ちゃりこいで九州 前編(2004年)】はこちら

>>関連の【ちゃりこいで九州 後編(2006年)】はこちら





2010年05月04日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本③ (大阪~伊勢) | トラックバック (0)




[で紀半] 1日目 淀川大橋→有田

 木曜日。普段と同じ時刻の電車に乗って、普段と同じ駅で降りる。早朝の雨が上がってすがすがしい五月晴れ、電車に乗ってると鯉のぼりが目に付く…
 でも今日は普段の駅では降りずに電車を乗り換えた。東西線の御幣島駅まで行って地上に出て、ちゃりを組み立て。
 御幣島駅にしたんは2004年の九州の旅のスタート地点の淀川大橋のすぐ近くやから。淀川大橋を西へ渡って九州の最南端まで行ったので、6年ぶりの今回は東へ渡って出発ъ( ゜ー^)
 大阪市内を南下し大和川を渡って懐かしい堺に突入。最初の目的地はUK。学生の時一番よく食べてたグットラックナゴヤで燃料フルチャージ( ̄~; ̄)。UKのPOWER FOODで燃料満タンになり過ぎて(^^;;、長めに休憩してから出発したけど、しばらくはちゃりこぐのが若干きつかった…
 4月に武庫之荘の辺りにもUKができたみたいなんで、今度行ってみよかな。ちゃりで行くと六甲山系登る途中で腹が苦しくなりそうやけど…
 岸和田→りんくうタウンとこいで、次に立ち寄ったのは淡輪の海洋センター。駐車場には大型バスが何台も泊まってたけど、どっかの学生が沢山乗ってるんかな。芝生のグラウンドの横にあるマリーナでは学生っぽい人達がヨットの練習をしてた。海洋センターの横の海岸ではバーベキューしてる人達も。この日は絶好の行楽日和やった。
 孝子峠を越えて大阪から和歌山市内に入った後、有田川を渡る橋がみかん色やったъ( ゜ー^)有田川の川沿いを走ってると川向に見える山一面がみかん畑になってた。
 有田川を渡った後、前方に同じような大型のサイドバックをつけたちゃりの2人組を発見。挨拶すると日本語ぺらぺらの白人男性やった。今朝、宝塚を出発してきたらしい。
 初日は軽めということで有田で終了。それにしてもこの日の民宿のお婆さんがおもろかった。
 大阪から来たと説明したら驚いてたけど、ちゃりを見て『あぁ、エンジンついてるんか…こりゃ速いなぁ』と脅威のコメント(゜∇゜ ;)。フレームにくっ付いてるんはエンジンやなくて工具とか飲み物やと説明したんやけど、聞こえなかったんかお婆さんは”エンジン付きちゃり”で既に納得した様子。おもろ過ぎる(^^;;
 部屋に入るとお茶受けがみかんやった。有田はやっぱりみかん(^o^)ゞ

[4/29 走行距離;117.3km 給水量;2?+]

>>【でかいぞ紀伊半島 (2010年)】のエントリー一覧はこちら

>>関連の【ちゃりこいで九州 前編(2004年)】はこちら

>>関連の【ちゃりこいで九州 後編(2006年)】はこちら




2010年05月04日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本③ (大阪~伊勢) | トラックバック (0)




[で紀半] でかいぞ紀伊半島 とは?

 日本最大の半島である紀伊半島のでかさをちゃりで体感してみた。
 過去に旅したちゃりこいで九州の続きでもあるのでスタート地点は、国道2号の淀川大橋に設定。目的地は伊勢神宮。

2010年05月03日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本③ (大阪~伊勢) | トラックバック (0)




やっぱりキャリア

 ちゃりにキャリアを装着して、苗を買いに行った。キャリアは便利なんで何にでも付けてしまう。バイク(パニアケース)にもクルマ(サイクルキャリア)にも…
 苗を運んで実感したけど、ちゃりは積荷にとっては過酷な環境。そもそもサスペンションのないリジットやし、タイヤ空気圧はバイクやクルマの数倍の7気圧強なんで、比べるとガッチガチ。
 近所のホームセンターから地面を睨みつつ行きの半分ぐらいのスピードで慎重に苗を運んでたけど、一ヶ所路面が盛り上がってる部分で、荷台のカゴから苗が1個飛んだ(_□_;)!! …でもビニール袋にはなんとか留まってくれて路上に放置せずにすんだε=( ̄。 ̄;)
 普段乗ってるときは、路面が悪い場所では無意識に腰を浮かせて車体だけ暴れてるから人間はええけど、キャリア本体には相当な負荷が掛かりそう。


2010年04月25日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




墓場で左官

 ごろごろしてたら昼から墓参りに行くことになった。
 先週の東尋坊ジョグでランナーズに刺激を受けたのもあって墓参りにでかける前に近所の有馬温泉までジョギングしてみた。有馬温泉は桜が見頃やった。
 そういえば有馬温泉ではシニア向けマンションが分譲中。分譲したりするんが老人ホームとはなんか違うみたい。温泉好きの人にはええかも。今日走った有馬温泉への道は勾配はきついけど、歩いてる人は60代以上の夫婦(多分)が一番多かった。若い人とはすれ違わんかったんで、若者は車で移動してシニアはウォーキングでスローライフ!?
 一旦家に戻って墓参りはちゃりで出撃。墓に着いたら正月に応急処置してた墓石をセメントで固める。生きてるうちに地震が来うへんことを願って…
 墓参りから帰って少し時間があったんでそのまま有馬温泉へ行っていつも通り三ツ森のよい湯まんじゅう( ̄~; ̄)

 有馬温泉に2回行ったけど、走るんとちゃりでは全く同じコースでも全然違うなぁ・・・
ちゃりは人間の移動能力を何倍にも増幅してくれることを強く実感(bikeは2分台/km、 jogは多分6分以上/km bikeは60km/h程度までペースが上がることも多くアドレナリンの分泌量も相当多そう)。
 でもそれと同時ににちゃりにマンパワーエンジンとして乗っかった状態の性能の割りに、ちゃりから降りた自分の人間単体の性能が予想以上に低いことに気付いて歯がゆくも感じる今日この頃…。



[距離;37km 獲得標高;1000m超 +(jog;6km 獲得標高;150m)]

2010年04月04日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




五大力尊

 ばあちゃんにもらった。黄色いステッカーはこのちゃりにぴったりъ( ゜ー^)
 五大力さんの祭られる醍醐寺には行ったことないけど、機会があれば行ってみたい。
 でも"五大力"ってなんか他で聞いたことあると思ったら、摂津一宮の住吉さんで五・大・力って書いた小石を集める場所があったような…


2010年03月26日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




豊助と苺大福

 今日の昼は衝原湖方面を走った。
 衝原湖の南にある食べ物屋はカレークラウンとビレッジハウス佳林はいったことあったんで今回は八間蔵(うどん屋)にいってみようと思ったけど店の外まで行列になってたんでやめた(゜□゜;)。
 昨日の裏六甲は土砂崩れの修復をやってたんと路肩には残雪があったけど、岩谷峠は特になんもなく。北側の下りが始まるところにオイル飛散中って手書きの看板があったけど…。
 淡河の満月堂で豊助饅頭と一緒に季節物の苺大福を食べたけどめっさうまかった( ̄~; ̄)


2010年03月14日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




カキオコ( ̄~; ̄)

 先週は去年と同じくカキオコサイクリング( ̄~; ̄)。
 今回は日生の一駅手前の寒河地区にある"たまちゃん"に行った。カキオコうめぇぇ( ̄~; ̄) 味付けがソースと岩塩が半分づつなんもъ( ゜ー^)。 天かすが入っててパリッと仕上がってるんも ъ( ゜ー^)。
 五味の市で食べた焼きあなごも( ̄~; ̄)。
 翌日は五味の市で買った”みりん干し”も、トースターで暖めて朝食に食べたけどめっさうまかった( ̄~; ̄)。
 コースは先月もカキオコ食いに日生に行ってきたじっきーにお任せ。交通量の少ないコースを走行できて走りやすかった。まぁ交通量が少ない分、多少道が分かりにくかったけど。
 サイクリングの後はまふ様の家に寄って、お菓子やら餅やらなんやらかんやら食べた。晩飯はラーメンたろうでトマトラーメンを食べた( ̄~; ̄)。トマトラーメンはタバスコとの相性も良くてまた食いたくなる味やった。いつも通り食ってばっかりやった…

[走行距離;70km]




2010年02月21日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




足湯でバナナ

 この日は武田尾温泉に行ってみた。
 足湯で足を暖めつつ、バナナで燃料補給・・・極楽( ̄~; ̄) 土曜日の正午頃にも関わらず貸切やった…近所の有馬温泉の足湯ではちょっと考えられん状況で、落ち着いてくつろげたъ( ゜ー^)。足湯の周囲にもほとんど人の気配がなかったし。
 行きはJR道場駅前経由で武田尾へ向かったけど、道場から数分行くとほとんどクルマはおらんし、渓谷に沿って伸びる道路はガードレールもなかった。会ったのは工事をしてる人かハイカーの方がクルマよりも多かった。
 自宅から直線距離で10kmもないぐらいやけど、自然の豊かな場所でなかなかエンジンに負担の掛かる地形やったε=( ̄。 ̄;)。 
 武田尾駅は梅田方面に行くときに使うことがある。高所にある薄暗いトンネルの中にホームがあるから周辺は険しい地形な気がするけど、意外と人の乗り降りはあるんでどんなとこなんやろと少し気になってた。
 武田尾駅は秘境駅と言われてるようで、兵庫県内で4位、上位の3駅は全て山陰本線なんで兵庫県南部では唯一の秘境駅としてランキングされてる(2010年1月末現在)。

[距離;63km]




2010年01月30日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




普及型単速機の世界

 この日は久しぶりにままちゃりに乗った@岡山国際サーキット。サーキットでままちゃり乗るんは初めて。
 レクリエーションとしての面白さだけでなく、思った以上に為になる発見もありおもろかった。
 レース開始時は気温がやっと0℃前後まで上がってきたぐらいで寒かったけど、スタート直前にベンチコートを羽織った怪しげな選手がスターティンググリッドに近づいてきた・・・ベンチコートを脱ぐと 海パン一丁に( ̄□||||!! すごい人や!
 1LAPして思ったこと…めっさしんどい!!!前回の徹夜10時間耐久とは違い、今回は変速機のない普及型のままちゃりで参戦。一般的には通勤やお買い物で活躍してる乗り物やけど、レースで乗るとスポーツサイクルに求められる基本的な能力を厳しく試される車両やということを実感した。
 これを乗りこなすにはケイデンス160超えてもしっかりトルクの出せる高回転性能と立ちこぎの繰り返しを難なくこなすダンシング能力が必要やった。
 エンジンがしょぼいのでケイデンス120を超えると急激にトルクが落ち始めて加速が困難に・・・追い込んでるつもりはないのに周回するだけで心拍数は予想外に上昇するも予想外にちゃりは進まへん orz。周回するだけで体力の消耗が激しいので、1周毎にピットインするチームが多くてホームストレートは空いてた(^^;;。
 ままちゃりの前カゴはなかなか便利、ドリンクはもちろん。鼻の調子が悪かったがたちゅんは箱ティッシュをピットインの時カゴに入れてた(^-^;。
 鍋、フランクフルト、餅、ポップコーンとピット裏での補給も楽しんだ( ̄~; ̄) フレーバーティーとチーズケーキを補給してるときは、まったりしすぎて交代の順番回ってくるん忘れてまう程午後のティータイムを満喫してた(^-^;
 年末年始のまったりモードやったエンジンを刺激するにはちょうどいいプレシーズンのイベントやった。
 使用したままちゃりはこの日だけで140km以上走行したんか…

[走行距離;56km (15LAP) …多分]



2010年01月17日 | カテゴリー : レース・イベント | トラックバック (0)




シルベスト→天保山→南港

 シルベストサイクルで持ってくるのを忘れてたボトルを買ってから出発。前日に続きこの日も大阪をてきとーに走行。
 まず天保山を目指して順調に到着。その後は順調にはいかずかなり複雑なルートになった。
 天保山から見えてる南港にかかる港大橋(高速道路)も咲洲トンネルもちゃりは通れんみたいやったので迂回(゜□゜;)
 迂回した先にあった なみはや大橋は自転車が通れる歩道があったみたいやけど、歩道入り口がある反対を走っててそれを見落としてここもだめかと思って、さらに迂回(゜□゜;)。
 その後の新木津川大橋、柴谷橋、平林大橋、南港大橋というルートも遠回りやけどこれはしょうがない模様。他には渡し舟という手もあるみたい。

  ATCの裏には関西汽船のフェリーが停まってて、2回の九州の旅(バイクとちゃり)のことを思い出した。
 なにわの海の時空館からは数日前にコンテナ船が衝突して傾いた灯台が見えた。海の時空館の裏手には大阪市の市章にもなってる"みおつくし"が立ってた。
 みおつくしの奥にはさっきいた天保山の観覧車が見える…南港がちゃりではアクセスがいまいちというのを実感した。でも新木津川大橋のループ橋をぐるぐる回るんはなかなか面白かった。4周!?
 目的地の向かいには先月サイクルモードにいったインテックスがあった。この日はなにもやってなかったんか周囲は静かやった。



[距離;34km]


2010年01月04日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




信貴山→梅田

 今日は一旦八尾から信貴山へ上がって奈良との県境まで行ってから梅田を目指す。
信貴山の十三峠の登りは距離短いけど勾配はきつくてエンジンから白煙が上がりそう。十三峠は人気があるみたいで、ちゃりの人は結構おった。
 信貴山を登り降りした後は、てきとーに梅田を目指す。
 まずは布施を目指したら布施警察署の前を通過した後に北上したけど、よく分からんまま進んで気がついたら大阪城に引き寄せられてた。大阪城公園ではランニングしてる人が沢山。 
 その後も無駄に北へ南へ走ってなんとか梅田に到着。
 梅田で家族と合流して2日程はホテル生活。なんかよう分からんけど、これがうちの正月の定例行事らしい…



[距離;39km 登坂;400m]

2010年01月03日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

よん : (01月03日) >>
信貴山にあるお寺は寅で有名なんだよー。 今年は寅年だからかなりPRしてた。 人多かったのはもしかしたらその影響もあったのかも? 職場が信貴山にあるのでついついコメントしちゃいました。 今年もよろしくお願いします。

: (01月03日) >>
おお、信貴山で働いてるんや。そういえば半世紀前に信貴山に山菜採りに行ってたという八尾のばあちゃんちに笹に虎の人形とか御札がついたお守りがあった気がする… 寺は行かんけど、時間がある時は平群とか法隆寺とかまでふらふらいくわー。何度か行ってるけど信貴山の十三峠はかなりお気に入りやわ。今年もよろしくお願いします。

コメントを書く


走初めは墓参り

 今年の走初めは墓参り。1時間程やったけど、秋からバラストをたっぷり積んだボディ+年末からゴロゴロして鈍りまくったエンジンの組み合わせには、箕谷~北鈴までの登りがめっさきつかったε=( ̄。 ̄;)
 墓の前で家族と合流して墓参り。でも父親が足掛けた瞬間に墓石の土台が壊れた(^^;;。震災の時に壊れて補修した箇所が再度壊れたんで、一度墓石を外して隙間に石を詰めて応急処置しといた。壊れた墓石は肩幅を超えるサイズの腰にくる重さやった。
 帰りはちゃりをクルマに乗っけて、有間神社で新しい黄色い開運守を授与してもらってから帰宅。
 10日ぐらい前からウィルスでもいるんか腹の調子が悪かったけど、年が明けてやっと直ってきた。調子の悪い間は、自分でも驚くぐらい臭い屁で迷惑を掛けた。m(_ _;)m
 Gは正月休みが三が日のみなんでもう千葉に戻るらしい。慌しいけど新天地でなんとかやってるみたいなんで安心した。


[距離;19km 登坂;500m]

2010年01月02日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




インテックス

 先週末はインテックス大阪にサイクルモードを見に行った。
 この日インテックス大阪では、就活イベントもやってたみたいで駅から就活スーツ集団に紛れて会場に向かった。会場での就活スーツ集団とちゃり乗り集団の取り合わせはなんか変な感じやった。
 MAVICのサポートカーええなぁ( ̄~; ̄) 黄色いワゴン車はあんまりない。5.3kgしかないちゃりもおいてあった。
 タイムトライアルやトライアスロンで使用するちゃりはかっこええなぁ( ̄~; ̄)

 この日は楽しい一日やった。


2009年12月05日 | カテゴリー : レース・イベント | トラックバック (0)




じっきーと行く片鉄ロマン街道

 先々週はじっきーのシマの"片鉄ロマン街道"でサイクリング。
 10月はなかなか都合があわんかったけど、この日は11月でも暖かかくて終始半袖でいけるぐらいやった。
 直前に実施が決まった割には6人も集まった。阪神エリアからは5人で、車内に5人&1台+屋根に4台でかなり満員御礼状態やった。じっきーとは備前市サイクリングターミナルでのんびり現地集合。
 自分は2回目で、じっきーは4回ぐらいきてるらしい。大半が片上鉄道の廃線跡だけあって車道としっかり分離されてて走りやすい。
 昼食は定番の美作農園のカフェテリアで卵かけご飯( ̄~; ̄) 牡蛎しょうゆを試してみた。定番のタケサンのたまごかけごはん醤油もうまい。
 今回はデザートはブルーベリーのソフトクリームにしたけど、前回食べた いちご姫(いちご果肉入りソフトクリーム)には及ばず。やっぱりいちご姫は最強か!?
 折り返しの吉ヶ原駅につくと、観光で運行されてる列車がちょうど入ってきた。人気が高いようで乗車率は高かった。床が板張りの年代物の車両やった。非常勤(月1)の猫駅長は非番やった。
 今回はG(弟)を連れてったけど、前回のように昼飯前に燃え尽きかけてるということはなかったけど、午後からは結構ばててきてた。吉ヶ原駅や備前矢田駅跡でしっかり休憩したし、じっきーから千豆やないけど回復サプリメントを支給されてたおかげか終盤まで持ちこたえてた。
 安部礼司の時間直前にはゴール。往復で70km程なんでのんびり走る余裕があるのでお手軽。

[走行距離;70km]


2009年11月23日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




ツインリンク

 餃子を食べた翌日はツインリンクもてぎで耐久レース。
 朝の試走の時間は754とオーバルの最上段を試走 ъ( ゜ー^) 思ったよりもバンクはきつくなくてちゃりでも最上段を普通に走れた。てっきりクルマやバイクで猛スピードで走らんと最上段に張り付けんぐらいバンクしてるんかと思ってた。
 コースがGT選手権やmotoGPとかで使用するロードコースとインディとかで使用するオーバルコースを繋げたコースなんで鈴鹿より長く約7.2kmやったんで、こまめに交代しながらリレー。
 今回は第一走者をやったけど、集団走行の密度が高くて周囲のちゃりと接触せんように走ってるうちに先頭集団とは分断されてしまったorz
 そして膝の調子が悪いこともあって序盤以降温存しておいた754を最後に投入。ピットアウトの次のラップが4時間耐久の最終ラップになるように調整して、最終ラップのタイムアタックに期待して754と交代した。
 754は鬼のようなタイムアタックをかけたのか、ベストラップ賞のTOP10(集計対象数は約1200台!)に見事入ってた!。
 最終ラップの平均時速を計算すると…Av 42.7km/h…はえぇ。754は界王拳を使える!? ( *゜ロ゜)===≡≡≡)))☆。短時間やったら膝はもつ模様…。
 リアル系ドラえもん?、初音ミク?、フルカウルちゃり?とかいろいろ走ってた。


  


2009年11月21日 | カテゴリー : レース・イベント | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (11月21日) >>
界王拳の反動はでかかったようだ。 まだ膝が痛くて距離走れないよ・・・

: (11月22日) >>
界王拳の使い過ぎか…千豆があればええんやけど…

コメントを書く


宇都宮

 先々週。茂木の耐久レースの前日午前中に宇都宮に到着。日本で最高峰のプロレースらしいジャパンカップのコースを走ってみた。この1週間前がレースやったみたいやけど、道路のペイントと林道の区間が自転車専用になってること以外はその辺の山と変わらん印象でハイキングの人とかがかなりいた。ここに数万人が集まるとは恐るべし。
 古賀志林道は道路にペイントがしまくりやったけど、ここやと落書きとはみなされず合法なんかな?一番沢山書いてあった気がしたんは"BLITZEN"。
 林道を抜けた後のコースがよう分からんくて、林道を降りてきた人に適当についていった。しばらく走ってなんかちゃうような気がして、猛ダッシュでその人に追いついて聞いてみたらやぱり反対方向やったε=( ̄。 ̄;)。
 その後は餃子( ̄~; ̄)。焼き餃子と水餃子を両方頼んだ( ̄~; ̄)。
 餃子の後は、益子で焼き物を見てから茂木へ。



  


2009年11月13日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




北区淡河町

 先週末もGと昼飯を食いに行った。六甲山はGにはしんど過ぎるということでやめて、程よい勾配の淡河にした。
 麺類好きなGの提案で今回はラーメン。この前ラーメンをいつ食べたのか定かやないけど、だいぶ久しぶり。といっても少なくとも今年初めてやない。
 ラーメン大好き754の近所に住んでる時は結構食ってた気がする。1年ちょい前に神戸に戻ってから今回までで、ラーメン食べたん覚えてるんは4回で、そのうち3回は754と一緒…。
 淡河町内にいも掘りののぼりが上がってる場所があった。いも掘りの記憶はおぼろげながらあるのを思い出したけど、ほとんどの人が幼少の頃に体験する行事!?



2009年10月18日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (10月18日) >>
そんなに食っとったっけ? ちなみに今日の昼は大橋ラーメン食ったよ。

: (10月19日) >>
しまなみ海道の時の尾道ラーメン、年末の大橋ラーメン、六甲山ボードん時の希望軒やな。大橋ラーメンは甘いのが印象的やったなぁ…

コメントを書く


登六庵へ昼飯に

 先週の日曜日はG(弟)と昼飯を食いに登六庵へ行った。
 これまでGと一緒に出掛けた中ではダントツの勾配。登六庵はその名の通り六甲を登らんと行けない。
  Gとは表六甲の方から数年前にぽいちょん・リッキーとバイクで登ったことはあるけど、ちゃりで一緒に登るんは初めて。
 途中こまめに休憩しつつ唐櫃→裏六甲と登った。裏六甲に入ってからは先に行って、0.5km看板(裏六甲は0.1km毎に残り距離の看板があってめっさ便利^o^ )のところで、待ってたらGは歩行者になってた…残り1.5kmで力尽きたらしい。でも唐戸→裏六甲の6kmちょいの登りで4km以上走ったんでなかなかの頑張りやと思う。
 昼の法事が押した関係もあって到着がだいぶ遅くなったんで、看板メニューのライスカレーが売り切れてないか心配やったけど大丈夫やったъ( ゜ー^)。
 神戸に戻ってちょうど1年になるけど、数えてみると20回以上来てる模様…家から1時間程で行って帰ってこれるんで、夕方なってからでも気が向いたら晩飯前に行ける手軽さがええと思う。







唐櫃~裏六甲


2009年10月04日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




ちゃり合宿@小豆島

 盆休みに初めて来てから先週末で3回目とやたらと来てる小豆島(^^;;。
 例のごとく福田港に到着して、二十四の瞳映画村がある岬を目指す。昼食に給食を食べる(^¬^) 冷凍みかんがカッチカチやった。
 岬から折り返しておやつにはもろみソフト。もろみの風味が絶妙( ̄~; ̄)
 福田港まであと10km程の橘峠(通称;109地点)まで移動したところで、先行組と後追い組(帰宅組含む)に分かれて走行。日帰りのあかねを福田港まで送って、後追いの754と自分は17時半に福田港を再スタート(遅っ!)。
 30km程先の宿を目指すだけやけど、時間が押してる場合には厄介なことが…宿が西寒霞渓の山頂(標高約600mらしい)にある(^^;)
 754のレーシングクランクに見合ったハイペースなヒルクライムになんとかついていって、ヘロヘロで1日目終了。
 先行組が宿の人に聞いたところによると『過去にトライアスロンの選手が来たことがあったけど、下り坂でブレーキが効かなくなってガードレールにぶつかった』らしい。高速走行用のカーボンリムのホイールが下りのブレーキングでフェードしたんかな?カーボンリムなんて高価なホイールは、チームのメンバーは誰も持ってないので大丈夫(^^;;
 2日目は釈迦ヶ鼻のある半島を回って土庄港を目指した。ここ小豆島を舞台にした『ぼくとママの黄色い自転車』という映画が公開中やった関係か、昨日も黄色いちゃりを頻繁に見たし、土庄のある自転車屋さんの前には黄色いちゃりが並んでた。期せずして小豆島の黄色いちゃりの流行の波に乗ってしまった!?
 港の食堂で刺身とか素麺ラーメン?を食べたあとは、帰りのフェリーの時間も迫ってたんで県道26号でショートカット。途中で小豆島大観音が現れて、その入り口に"しあわせ小僧"がいたけど、"びっくり小僧"ていう感じやった
 屋形崎鼻で海沿いに出て、福田港を目指してフェリーに間に合ったε=( ̄。 ̄;)




2009年09月27日 | カテゴリー : ☆島旅 | トラックバック (0)




島野鈴鹿

 初めて出た(去年)レースであるシマノ鈴鹿に今年も参戦。去年は2時間エンデューロのソロ(交代なし)種目やったけど、今年は754とタッグを組んでフラットバーの種目に出た。
 去年出てからエスケープR3の走行距離は約8,000km増えた。日々の通勤の成果を発揮!?
 アベレージは去年から20%以上アップ(種目変えたけど)!表彰台は届かんかったけど入賞(10位以内)はできた。
 スタートの動画へ
 先月の岡山国際の時とは違って、参加者数がとにかく多い。選手だけで3,000人以上!先頭が走り初めてから最後尾が走り始めるまで数分間かかってしまう・・・今年は754とりんごまんはしっかり準備して早めに並んで好位置でのコースインができた。じっきーは余裕を持って?ぎりぎりに到着して、他のメンバーみんなの手厚いサポートでなんとかなった(^^;;。
 序盤754は先頭集団にくらいついて文句なしのラップタイムを刻んで爆走。754の頑張りで1時間後の交代時も入賞圏内でバトン(計測チップ)を受け取った。1,600チーム以上が同時に走行している為に、ピットも大混雑(^^;;
 自分のメータのアベレージは36km/h台やったので順位を落としてまいそうと凹んでたけど、ゴールして確認すると…意外や1つ順位が上がってた ъ( ゜ー^)。同じぐらいの順位で走ってたチームも先頭集団から脱落して自力走行になってペースが下がったからか。りんごまんと地貼のペアは惜しくも入賞を逃してた。じっきーとびよのペアは2人ともレース初参加ながら頑張ってた。
 お決まりの焼肉を食べて帰宅( ̄~; ̄)。去年より走る時間が半分になったせいか、空腹感は去年ほどではなかったけどやっぱりうまい(⌒¬⌒*)

[第2走者 走行距離;34.9km(6LAP) Ave;36km/h台(メータ読み)]




2009年09月03日 | カテゴリー : レース・イベント | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (09月03日) >>
今年は入賞で来年は表彰台に立とうぜ!! 2周目までは表彰台圏内でバトンを渡せると思ったんだが、 世の中そんなに甘くなかったよ。 来年までにお互いトップ集団にずっとついていける筋力をつけようぜ。

: (09月04日) >>
せやな。次はやっぱりステージに上がりたいよなぁ…

コメントを書く


見土呂

 先週末は神出を通って見土呂(温泉&果樹園)と権現ダムに行った。ちゃりがワンメイク(エスケープR3のみ)且つ全員チームジャージ着用やったんで統一感が出てたъ( ゜ー^)。
 見土呂の温泉で昼食( ̄~; ̄) 暑かっくて温泉指数が低かったんで食事のみ。
 権現ダムでは釣りをしてる人とかラジコン飛行機(飛空挺?)が結構いた。ちゃりこいでる人は2、3人見たぐらい。初めてきたけど思ったよりちゃりの人が少かった。
 見土呂の果樹園で休憩して出てきたら、高級なちゃり(R3が10台以上買えそうなちゃりばっかり)の集団が休憩してた。サポートカーつきでトレーニング(有名な人の講習会?)していたようで、サポートカーのスタッフの人にしゃべりかけられた。声かけられたんは多分ちゃりとじゃーじが全員揃ってたからの気がする。
 果樹園の温室にはバナナの木があった。ほぼ毎日食べてるけど、木になってる状態を見るんは稀。日本が熱帯にならんと家庭菜園では無理やなぁ・・・。でも温室より外の方が気温高い気がしたのは多分気のせいやないはず・・・。暑かった。

[走行距離;74km]




2009年08月23日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




丹後半島一周

 水曜日は丹後半島を一周してみた。
 天橋立の近くをスタートして、天橋立を走ってから丹後半島を時計回りに走行。
 市街地を抜けて県道53号に入ってからは快調に走っていたけど、走行開始から約20km程で自分の不注意で754と接触してしまうという痛恨のミス orz。スピードの出るドラフティング中は特に後続に対して注意せなあかんかった orz。754は瞬時の判断と持ち前の反射神経でダメージを最小限に留めてたけど…。
 正午前後には道路の電光表示の気温は35℃(;´д`)ゞに達してほんまに暑かった。 海岸とかホテルのプールで泳いでる人を見るとうらやましかった。
 途中で飲みもんと氷を買いに立ち寄った個人商店のおばちゃんには、久しぶりのお客さんやと言われたけど、今は夏休みで孫達がいるからとにかく賑やかで忙しいらしい(^^;;。
 県道53号を抜けると海岸沿いの国道178号を景色を楽しみながら走った。県道53号に続き海岸沿いもアップダウンがあったけど、上りで754はシッティングとダンシングをうまく使い分けて疲労を分散させてるみたいなんで、後ろについて少しまねしてみた。
 昼飯は道の駅でさっぱり刺身系。自分はまぐろの山かけ丼( ̄~; ̄) さらに754が定食の甘えびをくれた(⌒¬⌒*)
 天橋立まで戻った後は、もう1回天橋立を通って15時過ぎに走行終了。そういえば754はサイクリング中に見事すれちがいに成功してたけど、天橋立の海水浴客と?
 帰りは(低出力&旋回時不安定で)ドライバーを育てるクルマ ハイゼットでMT車の運転補習。免許はAT車限定やないけど、普段運転クルマはAT車だけなんで補習は助かる(^。^;)。

[走行距離;94km]






丹後半島一周

2009年08月14日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




オリーブ島一周

 火曜日は小豆島(香川県)を一周してみた。
 いきなりタイムトライアルでスタート(^^;; じっきーの寮で朝のんびりしてたら、姫路港のフェリーまで時間がやばくて出航1分前になんとか滑り込みセーフ ε=( ̄。 ̄;)
 なんとか予定通り小豆島までついたけど、じっきーが10kmぐらいで体調不良でリタイア( ̄□||||!! 確かに朝から『いけるいける』やなくて『俺は病気だ』って言ってたけど、フェリーの中では754と活き活きしてたしそんなに酷かったとは・・・
 半島も含めて海岸線沿いを走る(ロングコース)と100km以上になって、じっきーを待たせる時間も長くなるんで南側の半島はショートカットして、754とローテーションしながら一周。でも下りのコーナーが連続する区間では完全に千切られてしまってローテーションから外れてまう。まぁオートバイジムカーナのシード選手にコーナリングで圧倒されてもしょうがないけど。
 じっきー頼みで地図なかったから適当に走った。マルキン醤油の前を通ったけど醤油の匂いがすごかった。タケサン醤油とか地場の醤油屋さんが沢山あった。
 日差しが強くて暑かったんで(多分30℃以上)、熱ダレ対策で対抗した。半袖・半ズボンのちゃり基本ウェアに腕と足にUVガード(日焼け止め不要&給水気化熱冷却できる)を、首にはネッククーラー(給水気化熱冷却式)を装着。そして飲用以外に水のボトルを用意して走行中に首・足・腕に水を掛けながら気化熱で冷却。
 更に途中に佃煮屋さんで佃煮ソフトも補給した。
 福田港に戻った後は、オリーブソフトと昼食にあなご丼( ̄~; ̄)を補給。

[走行距離;84km (小豆島内は71km)]






小豆島一周(ショートコース+α)

2009年08月13日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (08月14日) >>
俺も脚のUVカットのやつを買ったよ。 今回ので暑さ対策でも必需品ということがよくわかったよ。

: (08月14日) >>
真夏は暑さ対策いるよなぁ。月末までにはもう少し涼しくなればええけど。

コメントを書く


徹夜で10時間耐久レース

 先週末は岡山国際サーキットで徹夜の10時間耐久レース。しんどおもろかった(゜ー,゜*)
 大雨を心配してたけどレース中はほとんど雨が降らんくて良かった。レース後の帰り道で激しい土砂降りに見舞われたけど・・・
 10時間耐に4人でエントリーして、チーム目標の80LAP以上(Ave.30km/hオーバー)を達成できてまずまずの結果やった(*^.^*)。
 第1走者は754でAve.40km/hオーバー(*゜O゜)ノのタイムも何LAPか出してた 。自分は754に続いて走ったけど、ベストラップでは全く歯が立たんかった orz。とはいえ後でAve.計算すると1時間走で差は1km/h未満で思ったよりは差は大きくなかった。8月末に754と組むのはまぁ許されるレベルかな・・・。
 4人で1時間交代で2本ずつ走って、午前4時で残り2時間。眠気(ゝ_ξ)と疲労でこの後は、2,3LAPずつで回した。居眠りしてて754のLAPチェックを1回逃す(/0 ̄)・・・
 気が付けばアンカーで走ることになってた。眠気×疲労×アンカーで変なテンションで出撃するも結構ええペースで走れた。ピットウォールから754の檄で気合が注入されたからか、10時間のレース終了時間の2,3秒前にコントロールラインをもがいて通過できたんで、チームLAPをギリギリ1LAP増やせた( ̄∇ ̄*)ゞ
 4人でリレーして10時間ちょっとで約311km走行(゜▽、゜*)して、かなり達成感があったと思う。
 このレースはロードレーサーを初めとするスポーツサイクルはもちろんのこと、ままちゃり・リカンベント(仰向けで乗るちゃり?)・車椅子といろんな車両が走ってた。
 仮装してるチームもいくつかあって、(ΘoΘ;) ガチャピン・アフロセーラー服・浴衣でままちゃりとかいろいろ・・・コスチュームで目立たんとしても、夜は暗くてピットから識別しにくいので電飾に一工夫しとけば良かったかなとは思った。

[走行距離;96.2km(26LAP) Ave;34.6km/h(手計測)]



 


2009年08月01日 | カテゴリー : レース・イベント | トラックバック (0)




ちゃり合宿@琵琶湖

 海の日のある3連休の中日は琵琶湖(琵琶湖大橋より北側の部分)をサイクリングした。自分はちゃりのトラブルで大幅に遅れて残念ながら完走できんかったけど、地元滋賀県出身のじっきーはちゃんと完走(約150km)。
 草津市の菖蒲漁港前を起点にスタート。後追い組みのじっきーと自分は先行組みとは逆向きにクルマを置きに行ってからのスタートで、約20kmビハンドの後追い。会うたびに進化してるじっきーと協力してええペースで追い上げて、予定通り昼食前に合流できた。
 昼食は長浜でイタリア料理(⌒¬⌒*)。じっきー曰くパスタはちゃりの栄養補給に適しているらしい。まあ自分はピザやけど。デザートが3種類も選べて良かった( ̄~; ̄)
 午後は打って変わって波乱の展開。木之元の辺りから急に大雨に、更に自分はパンクと修理ミスでCO2ボンベを使い果たした上に、藤ケ崎トンネル内でチューブが轟音とともに炸裂してついに徒歩に orz。
 完走してクルマまで誰かが戻らんと全員が撤収できんので、残り約70kmは独走中のじっきーに望みを託した。藤ケ崎トンネルを抜けたことろで、まふ様とびよが待ってた。
 メインの荷車の鍵は自分が持ってるんで、ゴール後クルマで折り返したきたじっきーと合流して再び駐車場に戻るという流れになる。まふ様とびよが雨宿りできる場所でリタイヤを決めたようなんで、少しでも早く全体の撤収ができるように余ったちゃりからリヤホイールを借りて、土砂降りの雨の中を再び走り始めた。
 夜の20時に萩の浜でクルマで折り返してきたじっきーと合流ε=( ̄。 ̄;)し、スタートから約120km走って琵琶湖一周(北側ショートコース)はDNF(完走せず/Did not finish)となった。
 帰途に晩飯?を食べたのが25時・・・次回は今回の反省を踏まえて計画せんとm(_ _;)m

[走行距離;123km]




2009年07月31日 | カテゴリー : [L]宿泊サイクリング | トラックバック (0)




夙川から登ってみた

 昨日は登ったことがない夙川(西宮市)から六甲山頂へ登ってみた。
 いつも通り裏六甲で登って、表六甲→鶴甲と下って山手幹線を走って住吉の山口とうふで寄り道。昨日は柚子豆腐を食ったけどめっさうまかった( ̄~; ̄)。今日はゆばとうふを・・・(⌒¬⌒*)。
 その後は国2に出て数キロ行った所にある鈴木商店で寄り道。ソフトクリーム( ̄~; ̄) うまいし安い。並んでる人々は小学生から年配の人まで老若男女問わずという感じやった。
 国2を夙川で左折した後は、六甲山頂の一軒茶屋までかなりハードな登りっぱなしの約1時間 ε=( ̄。 ̄;)。裏六甲と違って序盤は市街地なんで交通量が多くて走りにくい。標高差は自宅~裏六甲の約1.5倍の900m近くあるんで、3倍はへろへろになった ε=( ̄。 ̄;)。同じくヘロヘロになってしまったのか、登りの途中では道端に座ってる人やちゃりを押してる人もいた。
 山頂の一軒茶屋を通過した後は、良く行く登六庵でカレーを食った(⌒¬⌒*)。時間帯的に売り切れてるかなぁと思ってたけど、大丈夫やった。
 六甲山はいろんな方角から登ることができて素晴らしい。



[走行距離;60km 登坂高度;約1400m]







裏六甲~表六甲~夙川~六甲山頂~裏六甲


2009年06月21日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (06月21日) >>
登りまくりだな!! もう上り坂ではついていけないよ。

: (06月24日) >>
そんなこともないと思うけどなぁ。クロスバイクの小さいインナーを使ってノロノロ登ってるだけやしなぁ…

コメントを書く


宅急便受取りに六甲縦走

 昼過ぎから宅急便(Gの大型荷物)を受取りに第三裏荘まで出かけた。
 第三裏荘に行くには六甲山系の脇を走る有馬街道を使うのが一番早いけど、それではもの足りんので西六甲ドライブウェイ(六甲山系の尾根道)を使うことにした。
 裏六甲を全力で上りきって記念碑台のベンチでハァハァいうてしばらく休憩あと、西六甲に入った。六甲山系は南北は狭いけど、東西は広いので東西の尾根道である西六甲は比較的勾配が弱くカーブが多いワインディング。
 西六甲は裏六甲のようにバイク走行禁止でないので、バイク乗りには人気がある(特に丁字ヶ辻~六甲山牧場)。ワインディングやけど思いっきり観光地なんでパトカーもほぼ毎回見る。
 西六甲はちゃりで下ってもおもろそうな道やった。"そうやった"というのは、六甲山牧場から7km程はペースカーが前にいたというか前のクルマに追いついてもたので、宅急便の時間が気になりつつも抑えて走行。その後は小部峠までペースアップ。
 宅急便の到着予定時刻(15時~16時)まで10分も無かったけど、通りがかったシャトレーゼの看板見たらラムレーズンアイスが無性に食いたくなったので吸い込まれた。大阪におったときはよく食べてた。
 宅急便の到着予定時刻2分前に到着 ε=( ̄。 ̄;A アイス食った後で洗濯機と冷蔵庫を受け取って、復路スタート。
 小部峠から再び西六甲やけど、今度はダラダラした登りになる。サンセットドライブウェイに入ると勾配がきつくなる。六甲山頂へ登るコンクリート舗装の道はやたらと勾配がきつくて立ちこぎしてても足つきそうになった。でも山頂にはままちゃりのおっちゃんがおった。ままちゃりで来るとは元気やなー。
 山頂から東は長い下り。でも減速帯が多すぎ。ちゃりは前後ともリジット(サスペンションが全くない)で、振動が激しすぎて腕が疲れる。振動が激しすぎて減速しようにも、振動が激しすぎてブレーキが操作しにくい┌||||゜□゜;||||┐万一お腹がゆるい状態で、この坂を下ると猛烈な振動でメルトダウンするかもしれん・・・
 小笠峠から船坂へ抜ける道は再び登り。裏六甲のダメージが効いてて、へろへろになって有馬街道(宝塚側)に抜けた。
 家まであと10分やけど腹が減りすぎたんで有馬温泉で栄養補給。三ツ森の”よい湯まんじゅう”(⌒¬⌒*) 例のごとくちゃりこいだ後で食べるんはうまみが増幅されて、めっさうまい( ̄~; ̄)。
 峠堂からの坂を登ってくと、坂の頂上に有馬温泉畑を作ってる模様。宅地の分譲やなくて菜園の分譲!?をやってるみたいやった。




[走行距離;64km 登坂高度;約1400m]




六甲山縦走(裏六甲~西六甲~第三裏荘往復~船坂)

2009年06月07日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




静岡前線基地撤収

 先週末はGの下宿を引き揚げに、焼津(静岡県)へ行ってきた。
 浜名湖SAで前回は静岡みかんソフトを食ったけど、今回はわさび&うなぎジェラート(⌒¬⌒*)。うなぎはうなぎの白焼き味やった。
 焼津に着いてまずは焼津さかなセンターで腹ごしらえ。中トロがたっぷりの海鮮丼( ̄~; ̄)。中トロ、あなご、生しらす、甘エビ、鮭、たこ、いか・・・めっさうまい(。・ρ・)。
 腹ごしらえの後は真面目に撤収作業。56号車と荷物を積み込んで、不動産屋に鍵を返して終了。同行の母親のプラン通り、そのまま夜中には帰らず浜名湖で一泊する作戦を取った。
 浜名湖のホテルに着いて、居酒屋で地酒の熱燗(*>ω<)o旬の鰹とかの魚料理( ̄~; ̄)。その後は温泉(雄踏温泉) ε=( ̄。 ̄;A 
 翌朝は2時間だけ周辺をちゃりで走った。3月のちゃり合宿でも走った舘山寺までのコース+ロープウェイのある大草山の山頂までという往復約30kmの短いコース。
 途中の海沿いのサイクリングロードでパンクΣ(T□T)・・・刺さっていたのは砕けた貝殻・・・海岸らしいトラップや。
 大草山展望台からの眺めはなかなか良かった。天気はいまいちやったけど。展望台から見ると浜名湖SAの好立地がよく分かる。
 海沿いのサイクリングロードのある場所では、超望遠をセットした一眼をもった人が何人も集まってた。ごっつい望遠レンズ(600mmオーバー?)を取り付けた一眼を三脚にセットしてる人もいたし、帰りのときにもまだ同じ状態で待機してるみたいやったので、気になって何を狙ってるのか尋ねてみた。
 アオバトという鳥が水を飲み来るのを狙っているらしい。調べて見ると結構きれいな鳥やけど、自然の生き物は撮影者のために行動するわけやないので撮影はなかなか難しそう。レンズも立派なだけあって、カメラもごついフルサイズ機やった。
 この時期は潮干狩りも盛んなようであちこちでやってた。奥まった安全な場所では家族連れや若い人が、そして海岸沿いではテクの高そうなおっちゃんたちが潮干狩りに励んでた。
 そして何故か泊まったホテルには昨日からGT-R(車名がスカイラインではなくGT-Rのクルマ。いわゆる"R35")が何台も停まってた。ちゃりで出かけるときには20台ぐらいやけど、駐車場に戻ってきたときには100台ぐらいになってた。こんなに沢山のR35はもちろんみたことない。数台集めただけで家買えそうな・・・R35が1台でうちのクルマなら4台、俺のちゃりなら200台以上買える・・・浜名湖は中部地区のリゾートということで全国オフ会をするのに好立地な模様。
 潮干狩り、アオバト撮影、R35の全国オフ会、そしてちゃり・・・浜名湖はいろんな楽しみ方があるんやなぁ・・・




2009年06月06日 | カテゴリー : 旅行 | トラックバック (0)




卵ダブル、ねぎと高菜トッピングで( ̄?; ̄)

 妙見山に行った翌日は、岡山県の片鉄ロマン街道(廃線になった片山鉄道の鉄道敷を利用したサイクリングロード)に行ってきた。
 片道34km程の平坦なコースで、折り返しの吉ヶ原駅の手前の美作農園のカフェテリアで昼飯。
 卵かけごはんうめえ( ̄~; ̄)。300円で卵かけごはんが好きなだけ食えるのは素晴らしい。トッピングもいろいろあった。近所に住んでたらついつい行ってまいそう。
 いちご姫(いちご果肉入りソフトクリーム)もうめえ(⌒¬⌒*) 
 帰りはゴール手前で土砂降りの雨(・口・) 2月に754、じっきーとの3人組で日生にかきおこ食いに行った時も帰りに雨降ってきたなぁ。
 駐車場に戻ってリヤのハッチを開けると、雨に当たらない大きな屋根が!この日に納車やった754のトランスポーターはいろいろと便利やなぁ。車体のサイズに対してラゲッジスペースがやたらでかいし。

[走行距離;72km]




2009年05月30日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




能勢妙見山&箕面大滝

 土曜日は能勢の妙見山と箕面大滝まで走った。
 まずは有馬富士公園の辺りまで北上し、千刈貯水池(普段はここの水飲んでるはず)をかすめて、猪名川から日生を抜けて、知明湖(一庫ダム)へ。猪名川から日生も知明湖周辺もええコースやった(^o^)ゞ
 ちなみに兵庫県の日生は"にっせい"で、岡山県の日生は"ひなせ"。岡山県の方が読み方がかっこええと思う。 
 知明湖を抜けたあとは妙見山に向かうにつれ登り勾配がきつくなって、妙見山上に着く頃にはへろへろになったε=( ̄。 ̄;)。野間峠から妙見山上に向かう道を登ってるときは、次々とちゃりの人が下って来てたんでちゃりのトレーニングコースとしては人気あるんかな。
 妙見山は日蓮宗の霊場で、山上には寺があった。まずは、参道の出店でたいやきを買って炭水化物補給(⌒¬⌒*) あんこがめっさ甘い(消耗しているので通常より遥かに甘みを強く感じる)。
 参道を進むと星をイメージさせる"かんなりとんがった建物"があった。どんな形か空からも見てみたい。
 本堂の前の売店で、栗おこわとよもぎもちで更に炭水化物補給(⌒¬⌒*)
 参道に石標?があったけど、昔は百円で立てれたんや・・・当時は現在の千倍以上の価値があったんかな。
 帰りは野間峠には戻らず手前の脇道のワインディングを通ってR423に抜けたけど、この道もなかなか良かった(^o^)ゞ
 箕面大滝は結構賑わってた。紅葉の時期はすごい人出なんかな。学生の時にここに行こうとした事はあったけど、バイクの通年走行禁止区間で引き返したことがある。妙見山・箕面の周辺は禁止区間だらけ。景観がええ道が多いのにバイクでは行きにくいところ。
 箕面大滝の後は池田から宝塚を抜けて、もう一つの山場の蓬莱峡へ。いつも通りへろへろかつ腹ペコ状態ε=(・ρ・*)で蓬莱峡を越えた。しるべ岩や座頭谷方面から多くのハイカーの人たちが下ったりバスを待ったりしてた。ここはいつも、ちゃり乗ってる人よりハイカーの方が良く見かける。かなり人気のハイキングスポットに違いない。
 この日は、家から3本のボトルで水分を約2L程持って行ったけど、ちょうどなくなった。ちゃりにボトルケージが4本分もあるけど結構役立ってる(^^;;
 そういえば、妙見山から箕面に向かうとき道が自身なかった時に、ちょうど登り坂でLOOKに乗った人に追いついたんで走りながら道を尋ねたけど、その人は見た目と声がかなり おかGに似てる人やった(サングラスを取ったら似てないかもしれんけど)。道を尋ねといてなんやけど、そっちの方に気を取られて話半分やった・・・

[走行距離;103km 登坂高度;約1200m]






三田~妙見山~箕面滝~宝塚~蓬莱峡~有馬温泉

2009年05月25日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




裏神戸ポタリング

 『神戸』と聞いたときに、イメージするんは"港町"や"海"という人が多いと思う。神戸市近辺に住んでない人は、特に。
 神戸市の全9区の内、北区と西区だけが海に面していない。しかしその北区と西区はともに広大で、その2区だけで神戸市全9区の3分の2の面積を占めるらしい。北区は面積1位で人口2位、西区は面積2位で人口1位みたいなんで、平均的な神戸の景色は面積的にも人口的にも港町でもなく海でもない!?
 神戸が地元やない初対面の人に神戸に住んでいる(or出身は神戸)と言うと必ずと言っていいほど、その人のイメージとはずれてるんで、誤解が深まらないうちに『神戸の山奥で海は見えません』『神戸港ではなく有馬温泉の近くです』と補足してる。
 先月の三宮周辺ポタリングでは神戸の"表の顔"といえる『港町』をポタリング。今回は"裏の顔"と言える『山間部(西区と北区の境界付近)』をポタリング。あくまで"面積的&人口的"にはこれが平均的な神戸・・・のはず。
 弟のGが山形に旅立つ前に行ったサイクリングとコースは近い。
 西区から北区へ峠越え(六甲国際GCの脇)→衝原湖周辺(衝原大橋、山田池、呑吐ダム)→北区から西区へ峠越え(笠松峠) というコース
 車道から山田池へ行く道は太陽と緑の道というハイキングコースで、なかなか良かった。ダムも山田池の方が呑吐ダムよりきれいやったし。
 昨日はやたら暑くて、セミが鳴いてた・・・

[走行距離;102km]




2009年05月10日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




三方五湖サイクリング

 前日に宿泊した嵐山の民宿をスタート。昼飯を敦賀の日本海さかな街で食べた後で、ちゃりのこぎ先を三方五湖に決定・・・この日はかなりなりゆきまかせ。
 レインボーラインの東端の辺りにある久々子湖から三方五湖を反時計周りに一周。
 最初は近畿自然歩道を走ったけど、久々子湖の湖畔は景色も路面もなかなか良かった。
 浦見川水路の脇はなんか坂がきつかった。754は華麗なダンシングを披露してた。俺はやり方がよう分からん・・・
 浦見川水路を渡る橋からは水月湖と久々子湖に向かってくる遊覧船が見えた。水月湖に入ってからは、754のペースコントロールのもと先頭交代しながらペア走行。ペースをコントロールして走った方がトレーニングにはいいらしい。
 なんか754もじっきーもちゃりの理論の引き出しを増やしてるようやった。確かに力だけやなくて頭脳もパワーアップせなあかん気はする。
 まずは道を間違えんことと、忘れ物をせんことから・・・って前日はメットをお好み焼き屋に放置し、この日は手袋をトイレに放置してしまったΣ(T□T) 前日はお好み焼き屋のおばちゃんに、店の外出た後で『頭忘れとるよ!』って言われたなぁ・・・
 水月湖の湖畔の途中で梅干屋に寄った時にもらった梅干入りのおにぎりはめっさうまかった(⌒¬⌒*)。炭水化物と塩分→いま体が欲しがっているものやし。古来からある梅干おにぎりは携行食としても優秀かも。
 水月湖の次は三方湖の湖畔を走って、途中の縄文ロマンパークで休憩。縄文的モニュメント?の前で記念撮影。横のモニュメントで遊んでる子供が、何やってるんかなぁ・・・って見てた。
 国道に出てクルマを置いた駐車場まで戻って終了。距離は短かったけど、なかなか景色は良かった。
 帰りの渋滞のこともあったし、福山先生と安部礼司がラジオの向こうで呼んでいるということもあり16時過ぎに帰途に付いた。渋滞してて困ったことと言えばトンネルの度に安部礼司がしばらく聞けなかったぐらい。
 じっきーの地元で晩飯にハンバーグ( ̄~; ̄)食って、いつも通りに解散。


[走行距離;34km]






三方五湖一周サイクリング  ©じむ

2009年05月06日 | カテゴリー : [L]宿泊サイクリング | トラックバック (0)




八幡→奈良公園→嵐山

 GW2日は京都八幡木津自転車道(通称;桂川サイクリングロード)を走ったけど、フラットで快適なサイクリングロードやった。GWということもありちゃりだらけやった。
 今回は びよが新加入。びよの新車はチーム内で圧倒的なシェアを誇るGIANT ESCAPE R3の'09黒(XXS)。
 '09緑(XS)、'08桃(XS)、'06白(S)が既にあるので4台目のR3。GIANT製でもフレームサイズは巨大サイズではなく全員*Sサイズ。俺の'06白(S)は適応身長165~180らしいけど、体感的には155~170かなぁ。’06のLサイズは適応身長185~200とさすがにGIANT!?
 サイクリングロードの中間ぐらいにある御幸橋(京都府八幡市)に集合して、南側を往復した後そのまま嵐山まで北上した。
 サイクリングロード南側終点から数キロ南の竹林というお店でお好み焼き( ̄~; ̄) 写真の通り、中央のじっきーは神速コテさばき?を、そして左側のじむも負けじと流麗な焼きそばさばき?を見せていた。
 焼きそば頼んだけどお好み焼きも食べたくなった じむは、じっきーと焼きそば⇔お好み焼き交換条約を締結してた(。・ρ・)。
 昼食後は走行ペースに応じて奈良公園まで行って復路に入る組と、このまま引き返す組に分かれた。
 今回のように往復する区間がある場合は、それぞれの走行ペースに応じて折り返し地点を変えることで距離を調整できるメリットがあるなぁと感じた。
 奈良公園に着いて、754は鹿せんべいで鹿を誘導してた。観光客が多いんで、お腹いっぱいの鹿が多かった!?
 俺は抹茶ソフトクリーム(⌒¬⌒*)。なんか奈良公園はすごい人出で、人をかき分けつつソフトクリームを入手した。
 奈良公園での休憩が終わった後は3人で協力して先行組みの追撃開始。じっきーもドラフティングを利用してパワーを節約するんに慣れてきたようで、順調に追撃。流れ橋には全員揃って行きたいと思ってたんで追いつく目標にしてたけど、だいぶ手前で追いつけた。
 流れ橋は、欄干がないし敷いてある板は半固定状態!?濁流が襲ってきても抵抗が少なく自由度が大きいので、うまく受け流せそうやし、流れたらまた敷きな直すんかな。歩くと板がかなりガタガタいう・・・
 流れ橋は、往来する人々以外にも、ロープで橋の下に降りて修理している人、川へ飛込む学生ととにかく賑わってた。この橋は、時代劇の撮影でよく使われるらしい。確かに時代劇の旅装束の人が歩いてたりしそうな感じもする。
 御幸橋に戻った後は、嵐山まで自走組とクルマ組に分かれて移動。折り返し地点の組み分けと合わせて、うまく負荷の調整ができたと思う(初参加のびよは50km弱で、754と俺が90km強)。まぁじっきーは御幸橋からクルマ運転してもらったんで、走れる距離が減ってしまったけど快く引き受けてくれた。
 御幸橋から北側の方が南側よりも路面がいい場所が多くかったし、じむが先頭でひっぱってくれたんで楽に移動。
 黄昏時に嵐山の渡月橋に到着。夕日に渡月橋が映えてきれいやった。写真の背景のカップルとカップルの間隔が等差数列的に広がっててなんか遠近感がでてる!?渡月橋の脇にある土産物屋で漬物と八ツ橋を見た。
 渡月橋から宿にいく途中でさくら餅を買ったけど、上品な味でうまかった。嵐山名物のさくら餅はあんこが入ってないらしい。この前、近所の有馬温泉で買ってきたさくら餅には入ってた。
 宿のご飯もうまかった。特に筍。筍ご飯、筍の酢の物、筍の炊いたん(⌒¬⌒*)
 じっきーと754のモンハンのBGMを聞きながら23時前には爆睡 ( ´ρ`)。o ○


[走行距離;92km]






本日のコース (奈良公園はオプション) ©じむ

2009年05月05日 | カテゴリー : [L]宿泊サイクリング | トラックバック (0)




三宮周辺ポタリング

 先週はじむの行きつけショップ主催のモーニングライドのクロスコースに参加した。このイベントはロードバイクとクロスバイクでコースが別になっているんで、クロスバイクでも気楽に参加できる。
 集合時間にショップ前に行くと、俺のちゃりが5~10台は買えそうなええロードバイクがずらりと並んでた。ライダーもちゃりの性能に見合った手馴れのようで、もしロードコースやったらきつそうな予感・・・
 でもクロスコースは予想通りまったりお手軽コースやった。自宅のある六甲山麓も神戸市内には違いないけど、それに比べて海岸沿いは起伏も少なくとにかく爽やかやった。
 ショップ前に戻ってコーヒーとサイクリング中に買ったパンでまったり休憩した後、開店直後のショップへ入店。この店が11時開店なんはモーニングライドがあるからなんかな!?
 普段のサイクリングが1日中が多いから、軽過ぎるということで引き続き周辺を走ることになった。
 その後のコースは神戸の人口島めぐりになった。六甲アイランド(通称;六アイ)とポートアイランド(通称;ポーアイ)を走った。
 小学校の時に習った知識によると神戸は海沿いの市街地のすぐ北まで六甲山系が迫っていて平地が狭い、そこで山を削って住宅地を作りその土砂を海に持ってって人口島を作ったと習った気がする。
 まずは六甲大橋を渡って、六アイへ。六甲マリンパークのカフェfeelの付近で休憩。じむがマイR3とヤシの木をアグレッシブな姿勢で撮影してて、そのじむを地貼が撮影してた。
 人工島だけあって公園はよく整備されてた。車道から分離された見晴らしええ場所に散歩やジョギング向きの未舗装路つきの緑地が島の周囲にあった。舗装路も島内の外周部分は交通量が少なく、人口島は走りやすい平坦路コースということが分かった。
 昼食は六甲ライナーの六甲アイランドセンター駅の近くで讃岐うどん( ̄~; ̄)。土曜の正午頃やったけどレストラン街は全体的に空いてた。鶴橋風月も待ちなしで空いてた。六アイは穴場?
 六アイからポーアイへ向かう時にモーニングライドでも通ったHAT神戸の海岸沿いのエリアを走行。ここは景色が良くて走りやすい。なぎさ公園ではこいのぼりを凧で揚げる人々がいた。こいのぼりは真っ青な青空を気持ちよさそうに泳いでた。凧で揚げたほうがのびのびしてて、なんかこいのぼりが気持ち良さそうやった( ̄∇ ̄*)ゞ。
 六アイの次は神戸大橋を渡ってポーアイへ。ハーバーランド付近を望む、神戸学院大のキャンパス前にいった。私学はやっぱり違うなぁと思った。とにかく建物が立派できれい。
 食堂というかカフェテリアって感じの場所も立派で、俺の母校にあった具のない安さが売りのカレー(商品名;レトロカレー)とかはないんやろなぁ・・・学生の時は安くて腹がいっぱいになるレトロカレーの大盛をよく食ってた気がする。
 その後IKEAでソフトクリームとホットドックを補給。ソフトクリームが50円で、ホットドックが100円とコストパフォーマンスが高くて、燃費の悪い人力車にも嬉しい。
 IKEAのあとは神戸スカイブリッジを渡って神戸空港(マリンエア)へ。神戸空港はかなり寂れてる印象・・・3年前に使った鹿児島航路は廃止になったみたい。
 阪神エリアには関空(KIX/OSA)、伊丹(ITM/OSA)、神戸(UKB/OSA)の3空港(空港コード/都市コード)が密集(神戸空港を中心とした半径25 kmの範囲に関西3空港がある)してるんで、一番しょぼい神戸空港は閑古鳥が鳴いててもしょうがないか・・・じむ曰く、東京に行くのはスカイマークが安くて便利らしい。
 展望デッキでボーっとしてるうちに日没になったんで帰宅。
 じむが普段見ているという、神戸大橋から神戸市街を望む夜景はほんまにきれいやった。俺の生活圏からは六甲山系が立ちふさがって全く見えん・・・星はまあまあ見えるんで冬はオリオン座がきれいなぐらい・・・
 三宮戻って帰りがけにいったやきとりはめっさうまかった( ̄~; ̄)

[走行距離;65km] 



2009年04月26日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




日帰りサイクリング@淡路島 [PM編]

 昼食の後は、たこせんべいの里に行った。3週間前のちゃり合宿の帰りに寄ったえびせんべいの里と同系列のようで、ロゴ以外のパッケージは同じで味も区別が付かんかった・・・
 更に島の西岸に向かって走ると妙京寺という桜のきれいなお寺があったんで、立ち寄ってみた。
 妙京寺からすぐのところに伊弉諾神宮があった。漢字難しくて"いざなぎ"って読めんかった。伊弉諾神宮は淡路国の一宮らしい。他に一宮でいったことがあるんは自宅のある摂津国の一宮である住吉大社ぐらいか。
 正面の門入ったところの拝殿では、ちょうど巫女さんがご祈祷の神楽?をやってた。奥ゆかしい雰囲気を楽しんだ。終わった後、神職さんがご祈祷を受けた人の要望の御神符を授与所に取りに来ているようやった。・・・でもその御神符はDVDやった・・・なんか奥ゆかしい気分から一気に現代に戻った。百年前は授与所にメディアは無かったやろなぁ・・・百年後はBlue-rayのもっと先のメディアが授与所にならんでるんかな・・・
 島の西岸に出た後は、海風を浴びながら淡路サンセットラインを北上。途中であわじ花さじきに行くために海沿いを離れ内陸の尾根に向かって登坂開始。美しい花畑にはきつい坂がまってるみたい…
 数日前から一気に暖かくなった関係で、今朝集合前に寄った明石公園も桜は散り始めやった。昼過ぎに寄った妙京寺も散り始めてた。でも、風が吹いて散りゆく桜も美しい。尾根に向かって登る途中の道路わきの桜も散り始めてたけど、地面に花びらがいっぱい落ちててきれいやった(写真参照)。
 標高差の半分ぐらい登って尾根道の少し手前で休憩。自分はその後スパートを掛けて集団から飛び出したけど、持ち前の不注意さで道を間違え左折する場所をそのまま通過し・・・なんと反対側の東岸まで出てもた! orz
 俺はほんまにあほやなぁ・・・と思いつつバナナ補給を行い引き返す。高度では半分以上登ってたんに、ミスコースペナルティーが高度200m弱ついて海抜数mから再スタート・・・ペナルティーを消化し更に100m程高い花さじきに着く手前には、完全に息が上がってまうわ、大腿四頭筋がぴくついてくるわでヘロヘロに・・・集団から飛び出してからのアベレージはトップやと思うけど、順位はだんとつの最下位 orz。体力は人並みでも、人間として大事な脳みそが不足し過ぎ・・・ orz
 花さじきが今回のコースの淡路島内の最高地点やった。花さじきの後は淡路SAで休憩して、ジェノバラインにちょうど滑り込みで乗って明石に戻った。
 明石港の"らくてん"という餃子専門店で餃子( ̄~; ̄)を食べて、集合場所の大蔵海岸公園に戻って解散。
 解散してから明石~自宅までの道のりはなかなかきつかった。何気に明石までの往復の方が、淡路島内よりも登坂高度がでかいし、復路は上り(^^;)。
 明石の港~六甲山麓の自宅までの約40kmは、大半が登り勾配なんで西区から北区に入るまではとにかく体力温存して、途中でエンストせんようにした。
 走行中に日付が変わり、帰宅後あーしんどと思て、メータみたら走行距離は160kmやった。ほんまに満足(@ ̄¬ ̄@)。

 [走行距離;160km 登坂高度;約1300m(淡路島:約500m + 明石~自宅往復:約800m)]






日帰りサイクリング@淡路島 [島外編]



日帰りサイクリング@淡路島 [島内編]

2009年04月25日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




日帰りサイクリング@淡路島 [AM編]

 今年2回目の淡路島は最高の気候やったъ( ゜ー^) 湿度が低くて風がほんまに気持ちよかった(^o^)
 前回は輪行で明石までいって淡路島1周したけど、今回は明石まで最短ルートで自宅から自走で山を下っていった。最短ルートは六甲国際ゴルフコース近辺の勾配のきつい区間を通るけど、軽自動車・トラックそして・・・ちゃりを除く多くのクルマが次々とゴルフ場に吸い込まれていった。今日は絶好のちゃり日和やし、ゴルフ日和やろう。ちゃりではさすがに入りにくいなぁ・・・
 西区に入って地貼と合流して桜が見頃の明石公園を通り抜けて、たこフェリー乗り場まで数分でいける大蔵海岸公園でじっきー、じむと合流して全員集合。
 フェリーに乗ったと思ったら、なんとじっきーに狩りに誘われた(^^;) PSPの電源を入れてじっきーと接続したけど狩りはじっきー一人に任せて、今日のプランをメンバーに説明。
 明石海峡大橋の下をフェリーで通ったとき思ったけど、しまなみ海道みたいにちゃりが通れればええのになぁと思った。でも風が強すぎて危ないんかな・・・
 俺が狩りに協力しなかったせいか、フェリーが到着するまでに狩りは終わらず、ついにじっきーは狩りをしながらフェリーを降りるという狩人魂?溢れる荒技を繰り出した。その代わり俺は両手に自分とじっきーのちゃりをそれぞれ持って、フェリーを降りるという経験をした。
 走り出してからは、気温もグングン上がってきて世界平和大観音像の前で半袖になった。半袖でちょうどええぐらいで、ほんまに風が気持ちいいし、最高v(⌒o⌒)v
 海では赤潮の出てる場所があった。気温が高い証拠?
 海沿いを快適に移動して昼頃には東岸から西岸へ進路変更する予定地点の淡路市役所付近に到着。その近くにあるいづも庵というお店で淡路牛&玉ねぎを味わった(⌒¬⌒*)この前一人で来たときも鳴門海峡の別の店で食べたけど、淡路牛丼はうまいなぁ。
 淡路石焼き牛丼;石焼なんでおこげが楽しめる( ̄~; ̄) でもめっさ熱い。猫舌の人は要注意。
 淡路産玉ねぎつけ麺;だしの中に玉ねぎの天ぷらが1個丸々入ってる。玉ねぎうまっ(。・ρ・)


 PM編へ続く






日帰りサイクリング@淡路島 [島外編]



日帰りサイクリング@淡路島 [島内編]

2009年04月12日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




ちゃり合宿@浜名湖 2日目夜中

 焼肉の後は長い帰途についた・・・
 さっそく最寄の三ケ日駅からGは輪行で帰宅。
 高速道路は予想通り豊田付近まで渋滞。渋滞が激しくなる手前でコーヒーブレイク。贅沢微糖と挽きたて微糖は見た目も似てるなぁ・・・とか言うとったと思う。
 後で写真を見て気付いたけど、じっきーはなかなヤル
 ちゃりが青(青×白)ければ、メットもリュックも青いし、クルマも青い。そして、この時着ている服も青ければ、缶コーヒーも青い(右写真参照)。青い彗星はやるなぁ・・・
 ハイウェイオアシス刈谷に22時前に到着。閉店間際の"えびせんべいの里"を襲撃して、試食しまくり栄養補給(⌒¬⌒*)。ちゃんと家にお土産も買った。
 754はこのまま高速のSAでお別れ。もちろん高速道路をちゃりで爆走したわけやなくて、一般道用駐車場から帰宅。
 クルマへ戻る前に寄ったトイレで、思いがけず一瞬で笑えるネタに遭遇した。用を足して、手を洗おうとして横を見たら・・・トイレの洗面台で若者が板コンニャクを手洗いしとる!!!
 きつかった・・・『板コンニャク手洗い@トイレ』を見てしまってから、出口にたどり着くまで平静な表情を装うのはほんまにきつかった!笑うんを無理に我慢して腹筋つりそうになった(>_<)。なんでこういう状況になるんか全然想像できん・・・
 日付が変わってから神戸に戻ってきてじむを下ろし、それから地貼+じっきーを下ろして、自宅に戻ったんが27時前・・・
 無事帰宅できたけど心残りと言えば、じっきーの日曜朝の生ディケイドを邪魔してもたことぐらいか・・・
 自宅に着く頃には雨が降ってきた、そういえば自宅を出発する数時間前までガンガン雨降ってたけど、ちゃりこいでる間はほんまにええ天気やった。
 今回も天候に恵まれたなぁ( ̄∇ ̄*)ゞ

 >>2日目AM
 >>2日目PM
 



2009年04月12日 | カテゴリー : [L]宿泊サイクリング | トラックバック (0)




ちゃり合宿@浜名湖 2日目PM

 うな丼の後は、うなぎパイ( ̄~; ̄)@春華堂 工場見学の粗品のねつけは細かいところまで良くできてる。良くできてるからか、パッケージ裏面には『食べられません!!』って書いてある・・・
 工場のなかではうなぎパイがガンガン作られるところを見学できる。じっきーがリュックがパンパンになるぐらいがっつりうなぎパイを買っとって、ちゃりで来る人の中ではおそらくトップクラスの買付け量。
 うなぎパイの後は、イチゴ( ̄~; ̄)浜名ファーム うなぎパイの工場の近くで発見したので立ち寄った。フルーツトマトとかのジュースもうまかった(⌒¬⌒*) 昼飯食って大して時間がたってないけど、立て続けにおやつ( ̄~; ̄)
 浜名湖大橋をちゃり一家の後ろについてのんびり渡った。児童用のちゃりはギア比が恐ろしくローギヤードなんか、ケイデンス(rpmと同義)がやたら高くてこいでは流し、こいでは流しで頑張ってた。
 浜名湖大橋渡った後は、じむのちゃりのリヤ側の変速が調子が悪いみたいなんで、整備&休憩。ちょうどその場所で、ウィンドサーフィンをやってた。水面がキラキラしてるし、なんか爽やかなスポーツやなぁ・・・
 館山寺温泉の数キロ手前から車道と分離されたサイクリングロードが出現ъ( ゜ー^)。温泉街でるとやたら道が細くなった後、ケーブルカーが見えて、松の木が頭にあたりそうな場所を抜けると遊園地(パルパル)にでた。
 浜松のレインボーライディングスクールの横はシュロの並木道になってた。並木道のサイクリングロード側では、つくしをとってる人がいた。春やなぁ・・・( ̄∇ ̄*)
 レインボー過ぎて残りが10kmを切った辺りから、ゴールの焼肉屋( ̄~; ̄)を目指して754と2人で引っ張りあいながらラストスパートをかけた。最後の数キロは登り中心で、追い込み甲斐のある道やったε=( ̄。 ̄;A。
 ちゃりをこぐことで肉に対する欲求はめっさ高まってたけど、肉!肉!肉!と念じてこぐとペダルが羽のように軽くなる・・・ということはなかった(^^;; でもゴールが焼肉屋ってのは、なかなかヤル気がでてええかも。"ちゃり×焼肉"は相性抜群。
 みんなが待たんでいいように1時間後に予約を入れて、更に要予約のたたき刺し( ̄~; ̄)をしっかり注文。予約の後は店の前で後続が来るまで待って、三ケ日駅まで行ってちゃりを積んだ後で再び焼肉屋へ。
 霜降りのたたき刺しは、めっさうまい!(@ ̄¬ ̄@) もちろんユッケも頼んだけど、レバ刺しは無かってちょっと残念。ちゃりこぐと生肉を食いたくなる。
 焼き始めると、焼肉奉行のじっきーが光臨し、ガンガン食いまくった( ̄~; ̄)。
 晩飯後は長い帰途についた・・・

 2日目夜中に続く・・・
 
 [走行距離;76km]






ちゃり合宿@浜名湖

2009年03月29日 | カテゴリー : [L]宿泊サイクリング | トラックバック (0)




ちゃり合宿@浜名湖 2日目AM

 1日目は全くちゃりこいでないけど(自宅からちゃりで来たつわもの754を除く)、2日目はサイクリング本番。
 まずはクルマに754のちゃりを乗せる・・・ちゃり5台と人間5人とその荷物がちゃんと乗った!
 そして、Gと待ち合わせ予定の三ケ日駅までクルマで移動。路上にはやたらとちゃりがいる。すれ違うちゃりに乗ってる人はこっちをガン見してくる人が多いけど、視線は合わない・・・屋根の上を見ている模様・・・。ちゃりの集団と併走した時にあいさつされた。クルマ乗っててちゃりこいでる人からあいさつされたんは初めて(^^;)
 三ケ日駅に到着して走行準備開始。でもGは乗り継ぎに失敗して次の電車は小一時間後らしい・・・どんだけ電車少ないんや・・・Gとは走りながら合流することにして出発。 
 走り始めて間も無くGと無事合流して、6人全員が揃った。しばらく道なりにはしった後で、女河浦海水浴場へ寄り道( ̄∇ ̄+) 。ロード用の細いタイヤは砂浜にガンガンめりこんで、トラクションをかけるのが難しい。浜名湖は淡水やと思ってたけど、海水浴場ってことは違うみたい。
 次は弁天島まで行って昼食の予定・・・やったけどGがなんか弱ってきてるらしい。競艇場の近くでGを待ってる間、754はなんの迷いも無く一気に深いバンクの旋回をして吹っ飛んで、爽やかな笑顔( ̄◇ ̄;) アスファルトの空き地があるとジムカーナモードがONになるみたい・・・ 
 浜名湖競艇場のちょい南の坂の写真を見ると、この時の各メンバーの状態が良く分かる。手前から、景色を楽しむ、754 ⇒ビンディングが外れんくて止まれない状態の、じむ ⇒おろしたてのクロスバイクで軽快に登る、地貼 ⇒(カブのおっちゃん?)⇒へろへろになって登る、G ⇒Gを後方からサポートしてくれてる じっきー。
 弁天島の手前で進路を変える為に停止したら、ヘロヘロで前を見てなかった?のGに追突されてケツに自分のサドルが突き刺さった( ̄□||||!! 幸いケツの中心にあるゲートは外れたので、大事には至らんかったε=( ̄。 ̄;A
 昼飯は昔きてうまかった弁天島のつるやでうな丼( ̄~; ̄) 柔らかくてうまーい(@ ̄¬ ̄@)

2日目PMに続く・・・






ちゃり合宿@浜名湖

2009年03月25日 | カテゴリー : [L]宿泊サイクリング | トラックバック (0)




ちゃり合宿@浜名湖 1日目

 去年のしまなみ海道に続いて、3連休の今週末は浜名湖でちゃり合宿。 
 1日目は移動・準備日。まぁ早い話が食いまくりに専念する日。
 昼食までは、お菓子でウォーミングアップ。なんかカステラが妙にうまかった( ̄~; ̄)。
 昼飯は浜松名物の餃子@福みつ。パリパリの皮とキャベツがたっぷりの具( ̄~; ̄)。メニューは餃子か餃子定食(+ごはん・みそ汁・つけもの)ぐらいで、専門店らしいメニューやった。
 昼食後は地貼のちゃりを現地調達@あさひ。これでエスケープR3が更に一台増えて、屋根の上はR3祭り(^^;)
 でも台数的にはR3に圧倒されてるとは言え、3台のR3を合わせてもじっきーのTREK1台の値段にはかなわん・・・
 地貼が納車手続き中の間に、自分はケツパッド付きインナーパンツを購入。ボード用とかと同じようにパンツとズボンの中間にはくやつで、ケツへのダメージを軽減してくれるはず・・・
 ちゃりを現地調達した後はみかん(もしくは他の柑橘類)の畑が多い道を通って宿にいったけど、宿の駐車場は甘いイチゴの香りで満たされてた(。・ρ・)帰るまでにイチゴ食わな( ̄~; ̄)
 餃子の余韻を引きずりつつ、晩飯も食いまくり( ̄~; ̄)食いすぎで苦しかった(@ ̄¬ ̄@)
 この日仕事やった754は早めに仕事を切り上げて、ちゃりこいで浜名湖までやってきた(^^;;。翌日の浜名湖1周よりも宿まで来る方が遠いんやないか・・・
 ちゃり合宿ではなく狩り合宿であるとじっきーが言ったのか言わなかったのかは定かやないけど、狩りもしっかりやった。全勝で気持ちよく終了。

 2日目AMへ続く・・・




2009年03月22日 | カテゴリー : [L]宿泊サイクリング | トラックバック (0)




輪行袋

 初めて輪行したのは3年前の夏。フェリーで帰るつもりやったので輪行不要の予定やったけど、台風で決行になって飛行機で空輸することになってもたんで、急遽ブルシを主体として作成。
 そのあまりの素朴な手作り感?には自分でも感動した(^^;;。そもそもこれを輪行袋と呼んでいいのかもよう分からん・・・
 あれから3年。現行の輪行袋は、普通の市販品。市販品だけあってふつーに使える。淡路島1周で初使用(電車)して、日生カキオコでも使った(セダンの車室内、電車)。
 次の週末はGが電車で使うので、静岡へエクスパックで輪行袋を発送。



2009年03月15日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




はらドーナッツ

 湊川にあるはらドーナッツ 神戸本店まで昼飯前に買いにいった。
 下調べで場所をGoogleのストリートビューで見た限り(写真参照)ほんまに場所がここでええのか心配やったけど、ストリートビュー撮影後に店舗になったみたいで確かに場所はあってた。
 買うとき前に並んでる人にミスドの袋持ってる人がおったけど、家で食べくらべでもするんかな・・・
 近くの公園でレモンティー味を食べた。さっぱりした感じでうまい(⌒¬⌒*)
 はらドーナッツは湊川の商店街のすぐ脇のところにある。商店街の端っこでは猿のショーがやってて子供が釘付けになってた。湊川の商店街はとても庶民的で、賑わってるけどでも寂れてるような、言葉ではなんかうまく表現できんけどこの辺の雰囲気は結構好き。
 行きは1時間で到着するけど、行きはよいよい帰りは・・・な地形なんで、帰り(再度山・西六甲・裏六甲経由)は行き(有馬街道経由)の倍の時間がかかった(^^;)
 時間的には高低差の小さい有馬街道を帰りも使うと一番早いけど、有馬街道は交通量が多いんで排出されたての新鮮な排ガスたっぷりな新気を肺いっぱいに吸い込んではぁはぁ登坂するのはつらい(~_~;)ので交通量の少ないルートを選択。
 再度山ドライブウェーはアップダウンが結構あって、西六甲を走る頃にはへろへろになってる(;~〓~) 。
 おやつは、はらドーナッツ(プレーン)・こまつな・バナナ(日替り)・トマト・紅茶 の味( ̄~; ̄)。
 翌日の朝食は、きなこ・さとうきび・レモン の味( ̄~; ̄)。
 [走行距離;53km 登坂高度;約1000m]





有馬街道経由はらドーナッツ行き 再度山戻り

2009年03月08日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




かきくいに

 ・・・ちゃりをこぐなり 日生のカキオコ( ̄~; ̄) [字余り]
 前日は法隆寺で柿ソフト。3連戦の最終日は、日生(ひなせ)でカキオコ(牡蠣のお好み焼き)。
 754からサイクリングの誘いがあったので、オファー殺到中と噂の大型新人じっきーの招致を優先して西播エリア周辺で計画。
 相生(あいおい)の白龍城(ペーロンジョウ)で集合して海沿いの道を中心に日生までちゃりでいった。
 この日、日生はかきまつりをやってたみたいで道路は大渋滞してた。まぁちゃりなんでほとんど影響なし。
 ちゃりをこいだあとの料理は例のごとく、うまさにブーストがかかるし食べた瞬間に体に栄養が吸収されるような感覚にもなる。牡蠣の濃厚なうまみは最高。カキオコの牡蠣の量はお好み焼きの面積と同じぐらいなんで、どこを食べてもだいたい牡蠣にヒットする( ̄~; ̄)
 カキオコを食べて外に出ると、天気予報の通り雨が降ってきた。帰りは遠回りせずに国道250で白龍城まで帰った。雨で休憩するのもめんどうやったので帰りは休憩なしで走った。
 白龍城からはクルマでじっきーのベースキャンプへ向かったが、渋滞の為に寮に着く前に安部礼司の放送が始まってまうというハプニングが!じっきーの部屋で早く一服したいけど、もしかして放送が終わるまで小一時間じっきーがクルマから降りてこんのやないかと心配したけど大丈夫やった(^^;)
 じっきーの部屋で754と菓子を食い漁り、754を狩りの世界へ軽く招待して解散。ますます、ちゃりと狩りの輪が広がっていきそうな感じがする。
 今日のコースは思ったより坂が多かったし帰りは休憩なしで走ったんで、今月登場で慣らし中のじっきーにはきついかと思ったけど、いけるいけるでこなしてた。学生時代にちゃりでクルマに勝てると言われていた当時からポテンシャルが高いとは感じてたし。
 普段ちゃりに乗ってないだけに慣らしが終わる数ヶ月後には、ちゃりの性能の高さとも相まってかなりのパフォーマンスを発揮してそう(゜¬゜) 。
 それと、行きのちゃりをローテーションしながら走ってた時に、自分の汚いちゃりのチェーンが754のおろしたての白いブーツカバーに襲い掛かってカバーが黒い縞入りになってしもた。複数でサイクリングにいくときは事前にチェーンをきれいにしとかな・・・
 
[走行距離;58km]





あいおい白龍城~日生



2009年02月25日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




かきくえば

・・・鐘が鳴るなり法隆寺。でも食べたんは柿やなくて柿ソフト( ̄~; ̄) 
 八尾の基地から午前中に法隆寺に行ってみた。外環→十三峠→平群→斑鳩→法隆寺。
 平群(へぐり)から竜田川を渡って斑鳩(いかるが)へ。竜田川に架かる朱色の小さい橋には通学路って看板があった。朱色の橋渡って学校にいくとは奈良の子供はなかなかやるなぁ!?
 竜田川を渡ると数分で法隆寺。中門の左右にいる金剛力士はかなりの迫力やった。でも手首の返し方が不自然。反対側の手も同じようにしたら、ひげダンスをするまっちょになってまうんかな。
 南大門を出たらええ音の鐘が鳴った(多分午前10時の時報)。門前町で柿やなくて柿ソフトクリームを食べた( ̄~; ̄)。
 帰るとき門前町の土産物屋のパワフルなおばちゃんにどこからきたんか聞かれて、"八尾"と答えるとおばちゃん曰く、ちゃりの人は八尾から来たと答える率が高く10台以上とかの集団も多いらしい。法隆寺まで1時間ちょっとやったんで、八尾からなら確かにお手軽かつ十三峠の適度な歯ごたえが◎やと思う。
 帰りは十三峠の前にバナナを補給( ̄~; ̄) それにしても十三峠はちゃりが多い。帰りの下りはコーナー数個おきに次々と登ってきてたんで、同じチームなんかなと以下のように勝手に推測しながら下った。
 先頭の男性2,3人(男子ベテラン)→コーナー数個→女性2,3人(女子ベテラン)→コーナー数個→男女数名(男女中堅)→だいぶ遅れて→ちゃりを押して歩いてる女性1人(ルーキー)・・・以上勝手な想像。ということで3連戦の中日が終了。
 昼からはばあちゃんと近鉄八尾駅前のArioをぶらぶら。八尾名産の"若ごぼう"が今シーズンらしく、レジに並んでる人のカゴは"若ごぼう"率が高かった。"若い"だけあって根っこがやたら小ちゃくて、茎の部分を食べるらしいんで名前は若ごぼうやけど見た目は菜っ葉。

[走行距離;41km]





外環平田川~法隆寺



2009年02月23日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (02月24日) >>
牡蠣くうまえに柿くってたとはやるなぁ!! そいや牡蠣フライソフトって売ってたなぁ・・・

: (02月24日) >>
牡蠣フライソフトはいっときたかったなぁ・・・ストレートにパン粉が練りこまれてるんかなぁ?またいつか日生に行くときは、劇走GT区間?の七曲も追加して距離も倍増、そのぶん牡蠣食う量も倍増で行きたいな( ̄~; ̄)

コメントを書く


大阪前線基地へ

 3連戦の初日は大阪前線基地(管理人;ばあちゃん)へ。
 自宅周辺は雨が上がってから出たけど、六甲は霧と小雨やった。
 有馬街道→裏六甲→表六甲→芦屋→西宮→梅田→難波→四天王寺→久宝寺→八尾。
 距離的には姫路協力基地(管理人;じっきー)にいくんとそんなに変わらんけど、信号が多くて時間が掛かった。

[走行距離;67km]




2009年02月22日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




ザクとは違うのだよ!ザクとは!

 ・・・、とじっきーに言われたわけやないけど。その青いのは確かに俺のんとは格が違った。

 姫路駅前で呑んだ翌日、まずは早朝から狩り。そして前回同様に昼飯に出かけて解散・・・のはずやったが、事態は急変した
 シーズンが近づいてることもありそろそろ仮契約から本契約(納車)へとじっきーを持って行きたいなぁ・・・と思いながら昼飯に行くためにじっきーのクルマに乗り込んだら・・・
 ん!?(゜o゜ )ん!?(゜o゜)あ”っ!?( ゜o゜)あ”あ”っ!?(▼へ▼メ) 既に納車されてるやないか!!!
 TREK 2.1の最新モデルが後部座席に転がってた!興奮のあまり反射的に激しいフィジカルな突っ込みをしてもたけど、昼飯を食ってるうちに少し落ち着いてきたんで、気持ちを切り替えて早速次のステージへ。
 じっきー納車後のミッションプランを既にいつくか下調べ済みやったんで、昼飯後に短時間で済む手ごろなプランを実行。
 夢前川サイクリングロードまでちゃりを交換しならが往復した。じっきーのちゃりはこぎ出しが軽くて加速がええ感じ(゜¬゜) 。

[走行距離;28km]






夢前川サイクリングロード

2009年02月15日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




人工衛星、そばめし、明石焼 経由 姫路行き

 今週末は例のごとく、じっきーの寮にいった。基本の最短ルートではなく、今回は南周りで食べ走りしながら向かってみた。

 まずは午前のおやつに有馬街道を下って湊川で人工衛星饅頭( ̄~; ̄)を買い食い。やっぱできたてが一番うまい。
 次に長田でそばめし( ̄~; ̄)を昼食に。"そばめし"は好きやけど実は冷凍食品でしか食べたことが無く、パッケージに神戸名物って書いてあるなぁ・・・って思ってたぐらい。"やきそば+やきめし"ってのはアイルーキッチン的に表現すると、"穀物+穀物"ということで燃料には良さそうな感じ。
 国2を西進し須磨の水族館のところで休憩。20年近く前、この水族館への遠足に行きたいあまりに風邪が治りきってない状態で無理に行って、風邪をこじらせて肺炎で入院したあほな小学生が約一名(^^;)。幼少のときはアレルギー性喘息やって、過去2回の入院は共に肺の病気(肺炎,肺気胸)なんで、呼吸器が弱いんやろう・・・
 午後のおやつに明石焼( ̄~; ̄)を食べた。ダシにつけるも良し、播州赤穂の塩をかけるも良し。1枚(1人前)が20個なんで、2人組の人はまず一枚って感じやった・・・
 明石焼のあとは、姫路にあるじっきーの居城へ(といっても白鷺城ではない)。いつも通り姫路の駅前で呑んでその後は軽く狩り。

 [走行距離;80km]





人口衛星、そばめし、明石焼 経由 姫路行き

2009年02月15日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




弓削

 正月の福袋で入手したチーズも残りが少なくなってきたんで、弓削牧場にチーズを買いに行った。
 第三裏荘よりも近くやし、頭に入れた地図でたどり着けると思ったけど、いつもどおり道に迷った・・・。住宅地の脇にこじんまりした入り口があった。
 入って思わずイメージしたんは、じっきーとよく行く"ポッケ農場"。こじんまりした感じの牧場やった。
 入手したんは生チーズ(フロマージュ・フレ)カマンベールチーズ。家に帰って生チーズを食べたけど、
水分の少ないプレーンヨーグルトという感じの淡白な味やった。
 汲み出し豆腐的感覚で醤油をかけてもうまい( ̄~; ̄)。甘いジャムよりもしょっぱい醤油派。
 ビスコット(カナッペに使えるミニトースト)の上に『生チーズ+いかなごのくぎ煮(08モデル)』がうまかった( ̄~; ̄)
 残りの生チーズには、タコの塩辛とか梅干とかも試してみよ( ̄~; ̄)
 カマンベールはまた今度( ̄~; ̄)
そういやもうすぐいかなご漁解禁( ̄~; ̄)

 [走行距離;32km]



2009年02月11日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




玉ねぎ島を時計回り

 淡路島は玉ねぎが有名。夏のキャンプで買ったオニオンスープもうまかった。オニオンスープに加えて、玉ねぎ天(ねりもんの方のてんぷら)、玉ねぎのしそ酢漬けとかもお土産にかった。三宮一貫樓の豚まんも淡路の玉ねぎやし。辛味が少ないんは、加熱してないしそ酢漬けを食べるとよく分かる。うまいんでおすすめ。( ̄~; ̄)
 昨日はその淡路島を時計回りに一周するんに初挑戦してみた。事前に調べたことろ、「この島はでかい(150kmちょい)」「南側はアップダウンがきつい」ということが分かった。
 ということで早起き+トリプル朝飯の作戦でいった。pre朝飯にバナナ+牛乳(自宅)→main朝飯に菓子パン+100%ジュース(新開地のホーム)→fin朝飯にチョコチップクッキー+100%ジュース(明石の高速船待合室)。
 やたらとエネルギーチャージしてるんは、ハンガーノックになりたくないから。ハンガーノックは、ガス欠時に血糖値が低下し過ぎるんを食い止めるために、運動を強制抑制する脳の安全リミッターが発動することみたいやけど、まだ経験したことないのでよく分からん。ガクガクブルブルするんかなぁ・・・
 単騎やからクルマやなくて、輪行(電車で運搬)で明石まで行って、明石から岩屋まではジェノバライン(高速船)。8時ちょうどのジェノバラインで行ったけど、ちゃりの人は自分も入れて4,5台やった。まだ2月やから春以降はもっと沢山いそう。
 淡路島について思ったんが、冬でもあったかいということ(この時自宅はまだ氷点下やと思う)。『島は時計回り・湖は反時計回り』が基本らしいんで、時計回りにスタートした。
 大浜公園まですんなりいけると思ったら、さっそく道を間違えて洲本ICに行ってしまったんで引き返した(^^;)。
 大浜公園を過ぎると海沿いになって景色も良くなってテンションが上がった。更に由良を過ぎると坂道が始まって息があがった・・・
 立川水仙郷を過ぎてしばらく走るとフラットな道になる(南淡路水仙ライン
の写真参照)。そして灘黒岩水仙郷を過ぎてしばらく走ると再び坂道が出現。今月この辺でマラソンがあるせいか、トレーニングしてる人がいた。
 門崎(鳴門に一番近い岬)までアップダウンが多い道が中心で、岬にある道の駅「うずしお」にはへろへろでたどり着いた。岩屋に上陸してから門崎まで97km(ミスコースしてなければもうちょい短いはず)。
 「うずしお」で昼飯。淡路牛一尺どんぶり+4時間全開の空腹ソースで最高のうまさ。名前の通りどんぶりがやたら径がでかくて、箸を置けるんは端っこの方だけ(^^;)。
 昼飯の後はレストランの裏手にうずしおを見に行ったけど、時間帯が良くないんか微妙やった。
 道の駅を出た後は、うめ丸の前を通った。小学校の時に家族で鯛の活造りを食べにいって、半身が残ってピクピクしてる魚の唇にわさび攻撃を仕掛けたら、魚が大ジャンプして床に散開するというあほな事件の発生現場。他には高校の時に部活の合宿で淡路島に来たことがあるけど、場所がどこやったか思い出せず。
 その後は淡路サンセットラインを黙々と走行した。途中に野島断層保存館があったけど、閉館の直前やったんでまた今度ゆっくり見ることにして立ち去った。
 ちゃり以外でも似たようなコースを似たような時間帯で走る人は多いので、自然と同じバイクが何回も抜いていくことになる。
 クルマの場合は目立たんので気づきにくいけど、淡路サンセットラインで奈良ナンバーのクルマと何度も抜いたり抜かれたりした。その人はカメラやっとる人のようで、クルマを止めては海の写真を撮ってた。
 予定通り日没までに岩屋に戻って来れて、道の駅「あわじ」でソフトクリーム食って土産物を買って、18時ちょうど発のジェノバラインで淡路島を後にした。
 走行時間は6時間半やったけど、もうちょい短い方が余裕ができてええかなぁとも思った。まぁこれでも船の発着の時間差は9時間半あるんで3時間は走ってないわけやけど、結構見るところはいろいろありそうやし・・・
 今は兵庫県の一部やけど、かつては淡路は淡路国やっただけあって、やっぱりでかかった。
 [走行距離;164km]





淡路島一周 時計回り

2009年02月08日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




道場

 昨日は「じっきーの精神と時の部屋」で狩りに生きてたんで狩りは普段の何倍も進んだけど、副作用として巣ごもり特性が上昇したんで近場で軽くエンジンメンテ(マンパワーエンジンはこまめなメンテを続けんと性能が低下する)。
 昔行ったことがある道場周辺に行ってみた。道場駅前は当時(8年前)とあんまり変わってない気がする・・・
 駅の少し北の千刈浄水場(奥に千刈ダムがある)も行ってみた。いつも走行中に補給してる麦茶(今日は緑茶)もここの水のはず。20年ぐらい前の子供のころは大阪の水道水とは明らかな差があった記憶がある。浄水技術の向上により今は、水源の差はそんなにでんかもしれんけど。
 最後は道場のセミナーハウスにいった。当時は「関西学生セミナーハウス」って名前やった気がするけど、経営が変わったんか「神戸市立 神戸セミナーハウス」になってた。宿泊棟の扉の色も緑やなかった気がする・・・
 [走行距離;36km]



2009年02月01日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




牛乳中毒→ミルカーズ

 ①「ほぼ毎日牛乳を飲んでいる」 ②「冷蔵庫の牛乳がなくなると落ち着かない」 ③「もしも牛乳orビールどちらかがずっと飲めなくなるなら、迷わずビールをあきらめる」 ④「牛乳の禁断症状が出ると全身の震えが止まらない」
 自分は①②③の牛乳好き(④の人は病院に行った方がええと思う)。
 小野市にある共進牧場に行ってきた。牧場内の牛乳が飲める店は、その名もミルカーズ。牛乳好きは行っといて損はない!?
 牛乳の中ジョッキはなかったけど、量は十分あったし、かなりうまかった( ̄~; ̄)。
 牛の種類がジャージー(茶色?)なんが特徴らしい。六甲山牧場はホルスタイン(白黒?)やった気がする。
 牛乳以外は、プリンとソフトクリームも食べたけど、どっちもうまかった( ̄~; ̄)
 チーズフォンデュもうまそうやったけど、2人以上からやないと注文できんし、おやつには重いからよだれだけたらしといた( ̄~; ̄)
 ジャージー牛に、「牛乳うまかったわー」って挨拶したいところやけど、感謝の気持ちは伝わりそうにないのでアイコンタクト(゜_゜)しといた。
 [走行距離;85km]



2009年01月24日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | コメント (1) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

パープル : (12月10日) >>
初めて投稿します。 牛乳が飲めなくて、でも以前北海道で飲んだ牛乳が一口飲んだら一気飲みした位に美味しかったんよ。 もう一度、そんな牛乳が飲めたら・・・などとリンクしたらあなたのがヒットしました。 小野ですね。来年・・って言ったら笑われるけど探して行ってきます あんがとさんです。

コメントを書く


巨大年金リゾート

 "Jumbo Nenkin Resort"とでかく書いてあった。バスのそのロゴの周りの人間も相当ぶっとんでるデザインやなぁ(^^;)。
 今日はグリーンピア三木に行ってみた。
 ゲートからはちゃりの乗り入れができんかったんで、徒歩でいったけど確かにJumboやった(甲子園球場の235倍)。サイクルコースは車両持込もできるけど、ちゃりの走行はサイクルコースのみらしい。
 サイクルコース,MTBコース,カート場,遊歩道,体育館,スケートリンク,野球場,グランド,フットサルコート,室内プール,屋外プール,テニスコート,温泉,ホテル,ロッジ,コテージ,テントサイト・・・
 グリーンピア三木は、初めて去年出たちゃりレース(シマノ鈴鹿)の過去の開催地(第1回~第8回)みたいやけど、そんな雰囲気は特になく・・・まぁ鈴鹿サーキットに移ってから15年以上経ってるし・・・
 なんか施設いっぱいあるみたいやったけど、サイクルコースをちょっと見て昼飯食って、温泉入ってε=( ̄。 ̄;A 帰ってきた。
 温泉はアベレージが高かった、自分の年齢の倍ぐらいが平均年齢か・・・上がった後はビン入り牛乳(共進牧場)。
 今週はちゃんと安部礼司の放送までに帰宅したんで、じっきーの負担を減らせた(^^;)
 [走行距離;45km] 



2009年01月18日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




新年会@姫路へ

 今日はじっきー邸に新年の挨拶に行った。
 自宅を昼過ぎに出た時は気温0℃で雪は小降りやったんで、いけるいけると思ってたけど(じっきーにはいけるいけるは貰ってない)・・・三木市に入ったころには大降りなって、寒いし、ほんまに前見えへんし、顔面痛いし(あられ)・・・なかなかきつかった。
 でも厄神のあたりで加古川にぶつかるころには、天気も回復して良かった。ただ防水の甘いバイク用レイングローブは1時間で思いっきり浸水しててぐちょぐちょで、ほんまに指が凍てつきそうやった((´д`))。コンビニで軍手を買って交換したら、軍手のあまりの暖かさに驚いた。頭がやたら冷たいと思ったら、メットのでかい穴に雪が詰まってた・・・
 加古川の河川敷は走りやすくて良かった。マラソンコースのキロポストがあったけど、ととこはんがこの前((o^Θ^o))ひよこスーツで走ったんはここなんかなぁ・・・と思いながら走った。ランニングしてる人が多かった。
 高砂市に入ると、昔部活の試合で対戦した学校とかがあって懐かしかった。それでも、道に迷ったけど・・・
 じっきーの寮についたあとは、とにかく寒いのでまず乾燥機に濡れた服を脱ぎながらほりこんでいったら全裸になるとこやった。
 その後、部屋でモンハン一狩⇒新年会⇒ゲーセン(ガンダム)⇒爆睡。
 [走行距離;64km]



2009年01月10日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




ちゃりはつもうで

 明日からの通勤コース復帰に向けて大歳神社まで。大歳神社は貸切やったんで、有間神社の時とは違って二礼二拍手一礼にて参拝。
 写真のたぬきは大歳神社の裏にある箱木千年屋の入り口にあった。なかなかの好漢?やった。
 今日走った主な目的は、ビンディングのシステムをSPD-SL(ペダリング効率を徹底的に追求。レース、スポーツ走行向けに進化したシステム)からSPD(自転車を降りた場合の歩行性も重視したSPDシステム)へ変更した慣らし走行。
 通勤にはのーまるSPDの方が使い勝手が良さそう。年間使用は約200日(5,000km程度)あるんで、通勤はのーまるSPDで行くことにした。
 [走行距離;53km 登坂高度;約400m]




2009年01月05日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




いきすぎ

 この連休中だけで3回目。ちょっとY's Road行き過ぎかも・・・
 1回目は地貼と2人で、2回目は754・じっきー・びよと4人で、んで3回目の今日は1人で。
 今日は明後日の通勤コース復帰の前に、欲しい物品を調達。大阪の次は三宮あたりに出店せんかなぁ・・・
 Y's Roadの後は数日ぶりに家に帰宅して、じっきーと一緒に(空間的距離は数十km)、Kiss FMで安部礼司を楽しんだ。日曜の黄昏時であることを実感できて、曜日感覚を取り戻した!?。


2009年01月04日 | カテゴリー : 自転車 | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (01月05日) >>
いきすぎだ~ 名古屋のチャリやも探してみるよ

: (01月05日) >>
おう。探してみてくれ。レーシングワールド級の規模と店舗ネットワークがあるちゃり屋があればええけどなぁ。

コメントを書く


へそ

早起きして、ちゃり積んで754の実家へ。途中通過するのゴルフ場銀座?で周りにいたクラウンやBMWはそれぞれのゴルフ場へ消えていった。
 754の実家へ到着したときには屋根の上のちゃり(アルミの塊)は、キンキンに冷えてた。
  754と合流して、まずは1周3kmのコースがある播磨中央公園へいってどんなとこか見た。
 その後、754オススメの西脇大橋ラーメンで栄養補給。かなり甘いラーメンでちゃりの後には最高やった( ̄~; ̄)。
 昼飯のあとは日本へそ公園(東経135度と北緯35度が交差する場所)へ行った。半球のモニュメントの上にちゃりとその辺で日向ぼっこしてた ねこを置いて記念撮影した。
 昼からは堺筋本町のY's Roadに行って、夜は三裏荘で忘年会。翌日(忘年会継続中)にじっきー向けの試乗会を実施して、じっきーの方向性も定まった模様。
 歳末で一番イベントが多い日やった。754と合流してから、約30時間後に全てのイベントが終了し解散ε=( ̄。 ̄; 。
[走行距離;29km]



2008年12月30日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (01月05日) >>
上り坂はついていけなかったよ。 鍛えとくよ。

: (01月05日) >>
おう。登りだけは負けんように俺も鍛えとくよ。

コメントを書く


肉屋と三裏荘

 午前中は肉の仕入れ、午後は三裏荘の開店準備。
 肉は山垣畜産 北神戸本店で仕入れ。思ったより人がいて、入場制限がかかってた。並んだ甲斐があってか、いつもよりも更にうまそうなんが入手できた( ̄~; ̄)。
 昼飯に自宅に戻ったあとは、有馬街道(県道15号)を通って三裏荘に行った。有馬街道は大池より南は、線路沿いの主要道路にしてはなかなかハード。山の街(駅名)のあたりが一番きつくて、帰りの下りはスリップストリーム使わずに60km/h以上出るくらい。
 三裏荘では換気とか備品の確認をした。以前三裏荘が営業していた当時と比べると、周りの家は建替ってたりするけど、三裏荘は震災の当時のまま軽く傾いてる・・・まぁ傾いてるからこそ営業できるんやけど。
残りの準備はまた明日。
 [走行距離;41km 登坂高度;約500m]





今日のコース(肉屋に買いもんいって、三裏荘に準備行っただけ)




2008年12月28日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




まずは豊助饅頭

 満月堂の豊助饅頭で走行用の栄養補給してから、そこを基点にぐるっと衝原湖→岩谷峠と周回して昼飯前に帰宅。
 豊助饅頭はうまかった( ̄~; ̄)。薄皮まんじゅうなんでほとんどがあんこやから、栄養補給にも良さそう。店内で食べれるしお茶もあるし、完璧。
 今日はほんまに暖かかった。この前市街にでかけた時は家出るときもまだ氷点下で寒かったんでダウンベストを用意したけど、ほとんど出番なし・・・
 岩谷峠の南側はトランポからトライアル車を下ろしてる人たちがおって、北側はバイク(ZX-6R,DR-Z400SM,CBR250RR)が往復してた。
 今日のコースは最後の岩谷峠まではだいたい平地やったんで、グループで引っ張り合いながら走るのも面白ろそう。
 岩谷峠を下って満月堂の前に戻って、土産に豊助饅頭を買って昼飯に帰った。
 [走行距離;52km 登坂高度;約400m]





淡河の道の駅(満月堂の近く)から衝原湖の方まで周回




2008年12月20日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (12月21日) >>
おおお、豊助饅頭くったんか。 美味いよなぁ! 今度、30日開いてたら買いに行こうぜぇぇぇ

: (12月21日) >>
うまいなぁ。教えてくれてサンキュー。30日開いてたらええなぁ。

コメントを書く


山→海→山

 今日は海の市街まで足を伸ばしてブラブラしてみた。
 朝9時に家出た時点でマイナス1℃((´д`))。ウェザーニュースは精度がよくて前日の予報はマイナス2℃。予報では早朝はマイナス7度!になってたけど、寝てたんで不明。ここは山や・・・。
 日陰の所は路面が白くなって(凍ってる?)たんで注意して六甲山へ登った。表六甲を下って御影方面へ出て、まずはプレミア神戸(1軒目)へ。店内を物色した後、帰るときにちょうどショップの日曜練習会の人たちが戻ってきてた。半袖の人がいたんがかなり目に付いたけど、もしかして氷点下でも半袖なんかなぁ・・・
 次は数百メートル西にあるトレックストア神戸六甲(2軒目)へ。開店時間の11時までは10分ぐらいあったので、ちょっと時間をつぶしてから覗いてみた。
 話しかけてきた店員さんといろいろ話してて、「あの黄色のやつええなぁ」的な発言をすると、すぐに展示車はプライスタグを外されて試乗車へ(^^;)。ビンディングで来てたんでペダル交換もしてくれて15分程試乗した。
 試乗させてもらったTREK 2.3(というシンプルな名前)は、定価24.5万円で今のちゃり(定価4.2万)の6台分・・・比べるのも悪い気がするけど、とにかく軽い感じやった。ドロップハンドル車では基本のSTIレバー(ブレーキと変速一体型レバー)自体が初めてやった。
 変速は扱い易かったけど、ブレーキは扱いにくかった。扱いにくかった理由は、上のほうにあって楽なポジションであるブラケットを握ってる状態やとブレーキが効きにくかったから(レバーの支点に近いところを握ることになる)。
 トレックストアを出て西へ向かってる途中で走行中にフシューって音と共にパンクΣ(T□T)。スペアチューブに変えて、エアボンベ(高圧CO2)でエアを入れて完了。1本で7気圧ぐらい入った。
 タイヤ替えて2,000km程パンクしてなかったけど、先月から2ヶ月連続パンクしてる。タイヤのトレッド面(地面と接触する面)には、亀裂が沢山・・・
 パンク修理の後は、国2の生田川にあるGalleria 2001(3軒目)へ。さっき消費して予備がなくなったチューブとボンベを補充して、帰りの不安解消(´▽`) 。追加で今よりパンクしにくそうなタイヤも買っといた。店のおじさん曰く、午前中に有馬の方へショップのイベントで20人ぐらいで登りに行ったらしい。俺は有馬の方から来たんで逆。
 さらに西へ進んで元町へ。一貫樓の豚まんと南京街のエビ団子で栄養補給。神戸で豚まんと言えば、南京町の老祥記(しょうゆ系?)・新開地の春陽軒(味噌系?)もあるけど、俺は甘系の元町(店名は三宮一貫樓やけど、最寄り駅は元町)の一貫樓が一番好き。
 腹ごしらえの後は、一貫樓の裏にあるサヌキヤ神戸店(4軒目)を覗いてみたけど、小径車の店やった。
 その次は西代にあるヒラタサイクル(5軒目)に行ってみたけど、定休日やった(^^;)。
 元町に戻った後は、再度山(ふたたびさん)ドライブウェイ→西六甲ドライブウェイ→裏六甲ドライブウェイ→有馬街道で帰宅。表六甲やと登りっ放し(or下りっ放し)の勾配やけど、再度山の方は上がったり下がったりでちょっと損した気分(マンパワーと引き換えた位置エネルギーがこまめに減る)!?バイクで走れたら良さげなワインディングやけど例によってここも、通行禁止(年中禁止)。
 海沿いの市内中心部まで20kmぐらいやけど、街に行って帰ってくるだけで約1300mも登坂せなあかんとは、恐るべし六甲山系(゜O゜;
 [走行距離;72km 登坂高度;約1300m(行き約500m強 + 帰り約800m弱)]





ルートの一部(雰囲気) ※借物なんで市街側は異なる。




2008年12月07日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | コメント (4) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (12月07日) >>
もしかして・・・ かったんか???

: (12月07日) >>
いや、15分ほど試乗しただけや。値段が今のちゃりの6台分(^^;)するだけあって、めっさ軽かったのは分かったよ。STIレバーは変速は良かったけど、ブレーキはとっつきにくかったなぁ。

754 : (12月07日) >>
なにー、そんなに走ったんか。 しかもアップダウンありで。 やばいぜ~~~

: (12月07日) >>
六甲山の裏に住んでるからなぁ。海側の街に行くためには坂が待ち受けてるぜー。ヒルクライムには最適な環境やと思う。

コメントを書く


ちゃり合宿@しまなみ海道 2日目

 朝飯を宿で済まして2日目スタート。出発の時点で人間4人に対してちゃり4台+クルマ1台となってたんで、マリンオアシスはかたまではクルマで754を引張ったらすごい速さで追いかけてきておもろかった。
 2日目も昨日と同様に11月末とは思えんぐらい暖かくて、マリンオアシスはかたでちゃりこぐ前に伯方の塩ソフト( ̄~; ̄)
 この日は前日とは反対に南の今治方面に向かった。昨日よりもちゃりが多いんは、昨日暖かくてしまったと思った人が集まったきたから!?10台以上の集団もいくつか見かけた。
 伯方島の隣の大島はけっこう坂が多かったけど、海鮮バーベキュー( ̄~; ̄)が近づけば近づく程に上り坂でもペダルが軽くなっていくような(*´σー`)
 左の写真は大島のよしうみいきき館で食べた海鮮バーベキュー。牡蠣がほんまにでかくて(七輪が小さいわけやない)うまかった。
 真ん中はでかい牡蠣、左はくじら、右はたこ、奥は青つぶ貝( ̄~; ̄)。他もうまかった。セットもあるけど、自分で好きなものを取って焼くことができるんで◎
 海鮮バーベキューの後は、ループを上がって最長(約4km)の来島海峡大橋を走り終わると折り返しのサンライズ糸山へ到着。
 サンライズ糸山からの復路は地貼とちゃりを交換(MTB⇔クロスバイク)。タイヤの幅が3倍ぐらいになってサスペンションと前カゴもついた。乗り心地が良くて近距離の通勤には良さそうやと思った。通勤でよく見かけるんも分かる気がする。ボトルケージがないんで給水ボトルを前カゴに入れといたけど、ボトルが結構動くんでちょっと飲みにくかった。
 しまなみ海道には橋毎に料金箱がおいてあって50円~200円/1人。箱にコインを投げ入れると自然と二拍手一礼してまう!? さすがに、二礼二拍手一礼まではせんけど・・・
 大島に戻った後は吉海町バラ公園でアイス&ソフトクリーム休憩( ̄~; ̄)。ばらアイスが一番うまかった。隣の伯方島にあるスタート地点のマリンオアシスはかたに戻ってちゃり終了。2日間で約110km程走行。まったり&食いまくりでなかなか楽しかった(^o^)。
 帰りの車内ではじっきーオススメの「あ、安部礼司」を聴いた。自宅では周囲に山が多すぎるせいかほとんど聞き取れんので久しぶり。クルマやと所々にあるトンネルで途切れるんが残念。
 番組が終わったところで、SAに入って晩飯。晩飯でも牡蠣を食べた。やっぱり牡蠣はうまい( ̄~; ̄)。
 帰りの車内でチームリーダ(たぶん)のじむが、早速次回の日程とチーム員増強の勧誘を行ってたんで、次回はもっと大人数になりそうな気がする('-'*) 俺も姫路の大型新人スプリンターを年内に獲得するべく・・・
 土曜の朝5時に出発して、日曜の夜22時に帰宅。ほんまに遊びまくったー。
ъ( ゜ー^) 






2日目 マリンオアシスはかた⇔サンライズ糸山 ※往復




2008年11月29日 | カテゴリー : [L]宿泊サイクリング | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (11月29日) >>
牡蠣げきうまだったなぁ。 今度、食べ放題にいこうぜ~

: (11月30日) >>
牡蠣は最高やな。今度は腹いっぱい食いたいなぁ。俺はまえ鳥羽に行ったけど、赤穂とかでもやってるんならええな。

コメントを書く


ちゃり合宿@しまなみ海道 1日目

 週末にサイクリストの(たぶん)聖地、しまなみ海道をサイクリング ъ( ゜ー^)。走る方はそこそこに、地元のうまいものを食いまくった( ̄~; ̄)。

 まだ真っ暗の朝5時過ぎに自宅を出発して、愛媛県の伯方島を目指した。休日の朝なんで車で埋め尽くされてるSAもあったけど、自転車乗せて3メートル近い高さがあるんで、クルマに戻るときは探すまでもなくすぐ自分のクルマが見つかる(^^;;。
 出発から300km程ドライブして伯方島の道の駅(マリンオアシスはかた)にクルマを置いて、サイクリング開始。不足してた1台としてレンタルしたMERIDAのMTBの整備┐( ̄ヘ ̄)┌ やら、ビンディングペダルの交換(じむはアルテグラを俺のティアグラと交換してくれる神様やった)やらで出発したのが遅かったのもあり、早速隣の大三島の道の駅で焼き鳥と粉もんを食べて栄養補給( ̄~; ̄)。
 隣の生口島→因島→向島の海沿いの比較的フラットな区間ではスリップストリームがよく効くんで、754と2人チームTTを楽しんだъ( ゜ー^)。前で風から後続を守る盾役と、盾役のスリップに入って体力温存する後続を交互に交代しながら力を合わせて走るのはめっさ楽しかった(゜▽、゜*) 。
 ラストの向島から対岸の尾道へはちゃり用の橋がないんで、渡し舟で尾道入り。尾道を目指してたというより、尾道ラーメンを目指してたんで、速攻でラーメン。全員ラーメン+餃子でがっつりとおやつ(@⌒¬⌒@)。
 お腹もふくれてちゃりをこぐ意欲も低下したんで、尾道から船で帰ることにした。
 でも船の本数は少なく、更に伯方島には乗り継ぎせなあかんくて午後4時過ぎにして終電ならぬ終船・・・橋が架かってない島の人はマイシップがないと大変そう。
 そして船で移動している間に真っ暗に・・・港に着いたあとはてきとーに走ったら道に迷った。でも、迷って停車した時にふと空を見上げると、満天の星がめちゃくちゃきれいやった☆(゜ー゜☆。
 夜8時過ぎに宿に到着して、刺身・てんぷら・鯛めし・煮魚・和え物・茶碗蒸し・さざえの蒸し焼き・・・って食いまくって1日目終了。





1日目 マリンオアシスはかた→尾道 ※スタートとゴールは逆





2008年11月27日 | カテゴリー : [L]宿泊サイクリング | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (11月29日) >>
上り坂はついていけないよ~ まってくれ~~~

: (11月30日) >>
六甲山によくお参りしてる効果かなぁ。山の神さんに感謝するよ。逆に2人チームTTの先頭で50km/h以上出すんは馬力が足りんくてきついが・・・

コメントを書く


神戸チーズ館と登六庵

 先週はチーズとカレーが食いたくなって六甲山の神戸チーズ館と登六庵へ行った。
 神戸チーズ館は摩耶山ドライブウェイの途中にあるけど、摩耶山ドライブウェイは終日バイク通行禁止やからか駐車場にはバイクはない。禁止やなかったら相当バイクがあつまりそうなワインディングやった。バイクは通行禁止ばっかりやなぁ・・・
 チーズ館ではカマンベールチーズの作り方を説明してた。チーズ館のすぐ近くに羊が見えたのでさわっといた。カメラと反対の手に持ってたお土産のカマンベールチーズケーキを狙ってた!?
 摩耶山ドライブウェイの終点にある掬星台はあいにく小雨の通過中やったけど、晴れてるとすごそうな展望やった。"手で星を掬(すく)える"ほどの夜景で日本三大夜景らしい。展望所につくロープウェーの駅(星の駅)の隣にサンテレビ(阪神タイガース戦と競馬中継のイメージがある地元のTV局)のアンテナがあった。
 昼飯は六甲山小学校の裏手にある登六庵のライスカレー。店に入ったら独特の雰囲気でなんか"耳をすませばの地球屋"がふと頭に浮かんだ。落ち着いた雰囲気+さっぱりして食べやすくてボリュームもなかなかのカレー( ̄~; ̄)で山登りの後の休憩には◎。ハイカーの人はテラスでくつろいでた。




2008年11月08日 | カテゴリー : 食いもんや | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (11月09日) >>
相変わらずヒルクライムしまくりだなぁ。 乗鞍のヒルクライムレースに出るか??

: (11月09日) >>
通勤はフラットな区間が長いから、休日は勾配のあるところにいきたくなるなぁ。乗鞍は止まらずに走るだけでもきつそうやなぁ・・・

コメントを書く


どんど

 呑吐(どんど)ダムあたりに昼飯を食いにG(弟)と行って、その後はワイン城でソフトクリーム( ̄~; ̄)。
 Gはバイクを売却済みなんでバイクはやめて、ちゃりでいくことにした。CURRY CROWNはコックさんも店員さんもインド人やった(多分)。普段自宅では辛いもんはでないから久しぶりに辛いもんを食べた。辛いもん好き(ココイチは10辛オンリー)のGは4HOT(辛さMAX)を指定してた。タンドリーチキンもめっさうまかった。
 Gは自宅に戻る予定があったんで押部谷駅で別れて、Gは輪行。自分はソフトクリームを食べにワイン城(農業公園/KOBE WINERY)に行った。11月になったけど、半袖で芝生に寝転びながらソフト( ̄~; ̄)。
 ワイン城を出た後は西神ニュータウンを通って(道に迷いまくったプレンティーの所に出てやっとどこか分かった)、神出山田自転車道で戻った。神出山田自転車道はかなりすごいとこやった。


続きを読む "どんど"

2008年11月01日 | カテゴリー : 自転車 | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (11月09日) >>
俺もその自転車道、最近走ったよ。 ただ、衝原湖から走って階段のところまでしか走ってないが・・・

: (11月09日) >>
衝原湖の近くの階段のところでやめて正解とちゃうんかな。ドラムの人は珍しいけど。

コメントを書く


ポリライト

 ちょっと前に軽いメンテ。リムテープの交換とブレーキパッドの交換。
 リムテープの交換(ちゃり)は初めて。夏にタイヤ交換したときに、リムテープがへたっててスポークの穴にだいぶめりこんでたんで、交換した。よく分からんので、定番らしいPanaracerのPoly-Liteにした。
 ブレーキパッドの交換(バイク)は10回以上はやってる。小心者なんでいつもぎりぎりまで使う前に交換してしまう。ものは良く使うカーボンロレーヌ(仏)のRX3。




2008年11月01日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




ちゃりも便乗してふらっと十三峠

 親がばあちゃんちに行く用事があるらしんでそれに便乗(ちゃりも)して行って、昼飯の後に近くの十三峠の方へ行ってみた。

 
 まず、家を出たあと有馬口のバス停前で信号待ちをしてると、バス停にならんでる中高年から熱視線を浴びた。クルマの屋根にちゃりあるんが珍しい模様(・_・;
 昼食後に出発して外環から十三峠に行く道を少しショートカットして、途中からその道に合流した(縦長の写真の場所)けど、ショートカットした道は最後の数百メートルは猛烈に急坂やった。


続きを読む "ちゃりも便乗してふらっと十三峠"

2008年10月26日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | コメント (4) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (10月26日) >>
生駒の山越えとは、トレーニングしまくりだなぁ。 俺は数年前に上の暗がり峠で山越えしたことあるが、かなりしんどかった記憶があるよ。

: (10月26日) >>
暗がり峠はツーリングマップルに『石畳の峠狭く超急坂』って書いてあるなぁ・・・行ったことないけど。ちなみにばあちゃんは若いとき信貴山に歩いて登ってたそうだ。

さっきー : (10月26日) >>
だんだん エンジンつき2輪→エンジンなし2輪 に移行してきたなあ。 完全にそっちに行ってしまう前にエンジンつきに引き戻さないと。

: (10月26日) >>
残念ながら阪神地域ではエンジン付き通行禁止(特に休みの日)が多いんやよね・・・休日に近所の六甲山系とかで行ってないところに行こうと考えてるけど大半はエンジン付き通行禁止┐( ̄ヘ ̄)┌  そういえば来週は待ちに待った大会やね。

コメントを書く


枝付き枝豆と岩谷峠と20年前

 昨日はBBQ@課長邸で3リッター近くアルコールを摂取した関係で電車にしか乗ってないので、近くの岩谷峠にでも行こうと思った。
 でも、朝九時からの朝市で枝付き枝豆(丹波黒豆)を確保するよう頼まれたんで、枝付き枝豆をシートにくくりつけて岩谷峠へ。危うく枝豆を撒き散らしながら走行するとこやったので、道の駅淡河(おうご)でくくりなおした(^^;;
 岩谷峠は思ったよりも交通量が多くて生活道路という感じやった。とはいえ週末は六甲方面が軒並み通行禁止ということもあるのか、バイクの数はそこそこ多かった。
 昼飯に一旦帰ったあと、こんどはちゃりで再び岩谷峠へ。そこそこ走りやすい道で平均30km/hちょっとの快適ペースで道の駅淡河に到着、道の駅からは岩谷峠までの登りはええ感じの勾配で平均10km/hちょっとのヘロヘロ走行。


続きを読む "枝付き枝豆と岩谷峠と20年前"

2008年10月19日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | コメント (3) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (10月19日) >>
岩谷峠にちゃりでいったんか。 鍛えまくってるなぁ。 あそこは、実家から神戸にちゃりで行ったときとおって、 俺もへろへろになったよ。

: (10月19日) >>
お前の実家から神戸までちゃりでいくのがすごいなー。岩谷峠まででもかなり距離がありそうやし。 午前か午後だけで行けるお手軽コースを開拓中だ。まだまだねたはありそうや。

754 : (10月19日) >>
神戸の北側周辺なら結構ありそうだなぁ。 西脇⇔有馬とかでも面白そうだ

コメントを書く


六甲の表と裏

 昼飯前に表六甲ドライブウェイと裏六甲ドライブウェイをちゃりで往復。
 昨日はちゃりで出かけたんで今日はバイクで近場の牧場にでも出かけようかと思ってたけど、調べてみたらかなりの区間で土日祝はバイク走行禁止やった( ̄□||||!!。
 いちいち看板見て進むんはめんどくさいので、今日もちゃり。
 裏六甲をヘロヘロで登って西六甲ドライブウェイまで行って、今度は表六甲を爽快に下って六甲ケーブル下で折り返し。
 表六甲をまたヘロヘロで西六甲まで登ったあとはすぐ近くにある六甲山牧場にピットインして濃い牛乳を一気飲みした後にソフトクリームを食べた。程よくチーズ入りのソフトで、チーズ好きには最高(@ ̄¬ ̄@)。ちゃりで坂をへろへろなって登った後は、うまさが数倍になる現象が必ず起こるので、誤ってうーまーいーとか叫ばんようにしないといけない。 


続きを読む "六甲の表と裏"

2008年10月12日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (10月12日) >>
山で鍛えまくりだな。このままでは追い抜かれて見えなくなりそうだ・・・俺も鍛えるぜぇぇぇ!!!

: (10月12日) >>
お前とタッグを組むのに相応しいレベルにならんとな・・・現在の力の差はかなりあるし。

コメントを書く


こんなとこに安部礼司の…

 ご当地ナビ紹介されてたバッティングセンターがあったとは・・・。晩飯前の腹減らしにどっかいこかと、宝塚に向かってたらどっかで見たような名前のバッティングセンタが出現。
 一人で行ってもスタジアムを使うバッティングセンターなんで広すぎて寂しいかも・・・
 宝塚行くときに通り過ぎた有馬温泉は観光客でごったがえしてた。ソフトとか炭酸せんべいでも食おうと思ったけど、財布忘れた・・・


2008年10月11日 | カテゴリー : [S]半日サイクリング | トラックバック (0)




カタパルト

 家の車にサイクルキャリアを取り付けた。キャリア本体は車庫の跳ね上げ式ゲートをクリアできるんで良かった。
 セールがあって安く買えたんで入手しといたけど、今のところ遠征予定なし。まずは近場から。
 

2008年10月04日 | カテゴリー : 自転車 | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

754 : (10月12日) >>
ついにつけたんか。高さは測っといたほうがええぞ

: (10月12日) >>
おお、走ってるときに不安になったら困るもんなぁ・・・測ったら2.7メートルやったわ。

コメントを書く


Wプレミア

 近場に出かけてみた。プレミアム・アウトレットとプレミア神戸に行った。
 アウトレットまではちゃりで30分弱やった。思ったよりアップダウンが多くて汗だくでアウトレットに到着・・・汗を拭いてから入店(^^;;。今日は祝日でかなり賑わってた。
 ちゃり用の背中ポケット付のシャツを入手。帰りに奈良交通のバスが出て行くのを見たけど、奈良からここまで買い物に来る人がいるんかな。
 プレミア神戸はちゃりで行くと晩飯の時間に間に合わんので、バイクで行ったら30分弱で行けた。もちろん写真のちゃりのおばちゃん達はプレミア神戸には入らんかった。
 ちゃりで行くと六甲越えになるんで、何倍も掛かりそう。行くとき表六甲の方へおっちゃんがちゃりで登ってった。
 プレミア神戸ではサドルとサドルカバーを入手。これで雨でもサドルの中に水が染み込まんようになる・・・


2008年09月23日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




初めての鈴鹿逆走耐久

 シマノ鈴鹿ロードレースに参加。初めてのちゃりレースやったけど、第一歩としてはまずまず。
 申し込みが遅くなった関係で種目が2時間エンデューロのソロ(交代無しの一人旅)になってもた(゜O゜;。
 車の屋根にはESCAPE R3を2台、トランクにはばらしたK2の合計3台3人で移動。屋根の2台はフレームサイズも全く同じなんで真横から見ると1台に見える!?
 大雨の中でスタート。走行台数が千数百台なんで、先頭がスタートした時点では自分はまだコースインすらしてなかった。
 後半は疲労が蓄積してきたものの、コースに慣れてきた(バイクや車と反対の左周り)分でペースの低下は抑えられた感じ。
 一緒に参加したりんごまんはしっかり完走してたけど、自分がしんど過ぎたせいで抜かした時に1回も気付けんかった・・・
 チーム(交代可能)での参加が全体の3分の2ぐらい。ホームストレートの登りをへろへろになって登ってると、ピットから勢いよくピットアウトしてくる車両が多数・・・エンジン(人力式)がリフレッシュしてるだけあって活きが違うなぁ。
 目標の平均30km/h超は達成できて良かったけど、754との差の1.0km/hは相当でかい。そのうち比肩できるようになりてぇー・・・1周目にちぎられてからそのまま絡めず終いやったし┐( ̄ヘ ̄)┌ 。
 終了後は全会一致で焼肉に決定( ̄~; ̄)。ユッケうまー(゜ρ゜)。



2008年08月30日 | カテゴリー : レース・イベント | トラックバック (0)




朝駆け乗鞍ヒルクライム

 自分のクルマやバイクでは行けない道路最高地点、乗鞍スカイラインへ…
 朝5時に出発。でもテンション上がりすぎて意外と眠くない(゜ρ゜)ノ。
 ひるがの高原SAで朝飯にしたけど、駐車場が混みまくりやった・・・遊ぶ時はみんな早起きやなぁ。
 乗鞍スカイラインの近くの駐車場で、ちゃりを降ろして準備してる人がいたんで、同じく準備開始(写真①)
 でもマイカー規制はまだ先からと分かったんで、更に車で移動。体力温存・・・
 ヒルクライム!ゴールの直前までひたすら登り・・・距離にしたらたった15km程度やけど、その間で約1,000m(1,700m⇒2,700m)登るんでヒルクライム初挑戦のしょぼエンジン車にはほんまにきつい!
 途中、さわやかな笑顔の猛者達がヘロヘロの俺を抜いていったけど、ここを1日で3往復する人もおるようで・・・
 休憩してるときに60歳ぐらいの人が息子が先に行ってると話てたけど、猛者の息子さんよりも一緒にここを登ってるご本人の方がすごいと思った。還暦越えてツナギ着てYZF-R1で龍神走ってる人もすごいけど、乗鞍のちゃりヒルクライムやってるのはもっと大変そう。
 普通の人々(団体名ではない)はバスかタクシーで高原を上がってくる(写真⑤)。一部のノーマルじゃない人は己のマンパワーで登る。
 駐車場にあるレストランであったかいどんぶりと味噌汁を食べたけど、予想通りありえんぐらいうまい!味噌汁とか飲んだ瞬間に喉あたりから直接吸収してるような感覚・・・空腹は最高のなんとやら。
 2700mまで登ったあとは、残り300mちょっとを徒歩で登る。斜面に残った雪でスキーをしてる人たちがおったけど、盆にスキーとは1年中シーズン!? (写真⑥)
 徒歩のゴール地点は真っ白やった(写真⑦)。徒歩とはいっても足場は岩がごろごろしてるし、尾根とかめっさ風強いし、ちゃりのおまけとしてはなかなか登り応えがあった。気圧が低くてカロリーメイトはパンパンに膨れてるし、そこで酸素を吸引するとうめぇぇ。頭がすっきりする(*´σー`)
 ちゃりのゴールまで戻ると、強風と雨で悪天候( ̄□||||!! でも少し下るとただの曇りやった。あっけないほど一瞬で下りは終了(写真⑧)。
 帰りは平湯温泉に入って、寮ですいか食って解散!



scale:500000 36/7/17.958,137/33/29.191

乗鞍ちゃりゴール



2008年08月16日 | カテゴリー : [M]一日サイクリング | トラックバック (0)




棒端棒取外

 月末に参加するイベントのルールに適合するために、バーエンドバーを取り外した。
 ついでに欧米人仕様やからかやたら幅広で、華奢な自分の肩幅にマッチしてないハンドルを切断してコンパクトにした(左右6.5cmずつ)。

2008年08月15日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




チェーンとカセットスプロケ交換

 6千km以上酷使してチェーンがくたびれてたんで交換(過去にはチェーンが伸びすぎて空回りするようになったこともあったけど)。
 丁数が少なくてチェーンの次にくたびれてたカセットスプロケも交換。折角なんで元々はSRAMのPG830(11-32T/8段)がついてたけど、同じSRAMのPG850(12-26T/8段)に変えてみた。理由は11Tと32Tはたまにしか使わんので・・・


2008年07月26日 | カテゴリー : 自転車 | トラックバック (0)




黄色いブレーキ

 前輪のブレーキシューが減ってたんで、TIOGAのパッドだけ取替えできるタイプに交換した。
 パッドは黄色にしたけど、すぐに真っ黒になってまうか・・・


2008年04月13日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




伍仟粁

 5,000km。2年前に買ったから、2,500km/Y ペース。
 今日は雨やったからほんまはメンテせなあかんのやろうけど・・・この調子やと1万キロ走ったらかなりボロボロになってそう。



2008年02月03日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




緊急ツーキニスト

 帰宅中に後輪がパンクしてもた。パンク修理のついでに、納車から5000km弱走ってほんまにお疲れのタイヤを新品にした。
 ESCAPE R3に標準装着のDETONATOR (MAXXIS)から同サイズ700x28CのTourkinist (Panaracer)に交換。
 チューブは同じくPanaracerの耐久性の良さそうなやつに変更。今度前輪も交換せな・・・


2007年10月29日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




参千粁

 自転車買って一年ちょい。去年年末は俺のエアクリーナー破損により2ヶ月ぐらい乗っていなかったので、その期間を除けは1年3,000km強のペース。
 ちゃんとメンテナンスしてないのもあるけど、結構くたびれてきた部分もある。タイヤはまだいけそうな感じがする。


2007年03月20日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




[ち九] 11th DAY 最南端アタック

 出発する時には小雨が降ってて、段々雨が強くなってきたんで台風直撃か??と心配したけど、いつの間にか雨がやんで晴れてきた!ъ( ゜ー^)
 佐多岬へ向かう山道はなかなかハードやったけど、ゴールは近いので足取りは軽い!?残念ながら佐多岬へは自転車で走ってはいけない。佐多岬へ行く唯一の道路である佐多岬ロードパークは自転車・歩行者お断りやから(この翌年のGWから通行可能になった。)
 ということで止む無くバスで移動して、岬へ到着!駐車場から岬まで歩道がそこそこの距離があって楽しめた。台風が去った直後やったせいか、景色がめっさ良かった!
 ちなみにいつもの放置癖で麦わら帽をバスに放置してもたけど、帰りのバスが同じバスで放置されたまんまやったので回収できた・・・
 ロードパークのゲート前へ戻った後は昼飯を食べながら、ちゃりをブルシとガムテで強引に梱包して鹿屋(空港バスが出るターミナルがある)行きのバスに押し込んだ。
 鹿屋で空港バスに乗り換えて鹿児島空港へ。荷物検査でよっしーのちゃりはフレームがでか過ぎて別の検査機まで持っていくという出来事があったぐらいで、それ以外はスムーズに進んだ。
 飛行機の着いた先は神戸空港。チケットの都合でこんな時に初めて利用することになろうとは。
 空いてたのでポートライナーで三宮までなんとか移動できた。その先は電車が込んでたんでちゃりこいで・・・(以下略)
 途中2年間の中断はあったけど、これで大阪から本土最南端まで約1100kmの旅が終わった。距離の割りに時間は沢山かかるけど、人力で移動するのはほんまに格別やなぁ(〃⌒∇⌒)ゞ
 


本日の走行距離32km (淀川大橋から1107km) 給水量2L

①~⑦の前編の記録はこちら
⑧~⑪の後編の記録はこちら




2006年08月17日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本①&② (大阪~別府&別府~佐多岬) にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




[ち九] 10th DAY 日南→錦江

 昨日飲んだ甕雫が地元の日南周辺なら普通に買えるんちゃうかなと期待したけど、流通が進んだ現代では・・・日本全国予約して数ヶ月待ち。ということで甕雫はあきらめていざ鹿児島へ!
 台風が明日直撃する恐れがあったので、心配しながら昼には志布志港へ。フェリー乗り場について明日の便は・・・と聞くと窓口の人にさらっと『欠航が決まってます。明日以降は出るか未定で、予約はキャンセル待ちになります』と言われて、予想はしてたけどガックリ。 フェリーの予約が取れるまで待ってたら、休みが終わってしまうかもしれんので急遽他の方法を検討開始。乗換案内で電車を検索したら、福岡にいくまでにとんでもない時間がかかるようや・・・。改めて大阪から約1000キロも離れてることを実感。
 このへんが地元のざっこんによっしーがヘルプコールをしていろいろと情報収集。結局交通の要所、鹿屋の街まで行くことに決定。 鹿屋で航空券を手配しようと思ったら、窓口にある画面の僅かな空席がみるみる減っていく!とにかく帰ればいいなら台風の影響が少ない昼過ぎの便を選ぶべきやけど、それでは最南端佐多岬を陥とせない!ということで、関西ならどこでもいいから夕方の便をさがして何とかチケットを押さえたε=( ̄。 ̄;)。
 明日は台風直撃かもしれんけど、ここまできたらあきらめられへん。明日佐多岬攻めを行ってすばやく撤収するために佐多岬から数十キロの錦江まで向かう。途中にみつけたホームセンターで自転車を空輸可能にするための資材(ブルシなど)を入手。
 夜にテレビ見たら明日は台風直撃の予報・・・ま、寝るか( ̄(エ) ̄;)。

本日の走行距離114km (淀川大橋から1075km) 給水量4L

①~⑦の前編の記録はこちら
⑧~⑪の後編の記録はこちら



2006年08月16日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本①&② (大阪~別府&別府~佐多岬) にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




[ち九] 9th DAY 日向→日南

 たっぷり睡眠を取って朝飯はホテルでがっつり(´ー+`)。日向市街を出発し、しばらくこいでいるとヤシやソテツの街路樹が現れて南国ムードが一気に高まる。
 午前中に距離を稼ごうかとのってきたところで、よっしーがパンク( ̄□||||!! やっぱりちゃりにパンクはつきもの・・・チューブ交換するときにチューブのバルブのある部分がタイヤに挟まって、交換にてこずった(^^;;
 交換後は灼熱の太陽の下、宮崎市街を目指す。普段空調のある空間にいる時間が長いせいか、昨日よりも今日は汗がガンガンにでて(本来の機能!?)、給水量はよっしーと同じペースに。暑いので氷晶等の凍結したドリンクを購入して、おでこや首筋を冷やしたりと飲用以外でも有効利用( ´△`)
 昼飯は宮崎市街のファミレスで昼間っからステーキをがつがつ・・・なんて燃費の悪いエンジンなんやろう。宮崎市街を抜けると海に向かってヤシ並木を快走。
 もうすぐ海沿いの道にでるってところで、堀切峠が現れた( ̄~; ̄)バイクがS字を気持ちよく切り替えしながら上っていく横を停止しそうな速度で頑張る(゜O゜;峠越えると大海原が目の前に現れて、そこからすぐの道の駅は人だらけ・・・
 休憩していると還暦を余裕で越えてそうな紳士が颯爽とビアンキのロードレーサーで現れてびっくり。ここでしっかりドリンクを補給して海沿いの道を快適に走る。
 そしていきなり後方からガシャンって聞こえた!!すぐに前回の事故が頭をよぎり、ふりかえるとよっしーが倒れてた
 マキロンとバンドエイドで手際よく応急処置し、俺がむぎわら帽子のあご紐として買った包帯の残りを巻いてなんとか走行再開。
 写真は走行再開を前にジャブを繰り出すよっしー(※今回は出血多量のため傷の写真は掲載できまへん)。 
 日南市街へ入ってすぐのホテルにピットイン。晩飯は近所の居酒屋へ行ってお目当ての『甕雫』を頂く(☆Д☆)うーまーいー。
 研究室時代にここ日南出身の先輩が持って来てくれたのを一緒に飲んで以来で久しぶり。なんかゴールに着く前から飲んでるけどまぁそれはおいといて・・・
 明日の天気が心配になりつつ、爆睡・・・

本日の走行距離122km (淀川大橋から961km) 給水量5L

①~⑦の前編の記録はこちら
⑧~⑪の後編の記録はこちら



2006年08月15日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本①&② (大阪~別府&別府~佐多岬) にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




[ち九] 8th DAY 別府→日向

 別府港で船を下りたらまずはしっかり腹ごしらえ(前編初日のよっしーぐーぐーハンガーノック事件もあったことやし)。朝の光を浴びながら隣町の大分市街へ。
 さわやかサイクリングもつかの間あっというまに気温が上がって、うだる暑さ(;´д`)ゞ
 やっぱり真夏に来たんはやばかったかなぁと思いつつ田舎道を走ってたら、目の前にカキ氷屋が!( ̄~; ̄) オーバーヒートしててカキ氷をガンガン食っても全く頭が痛くならん!味は目が良くなるように?Wベリー。
 昼前に国道10号から峠越えの国道326号に入って、2時間以上登り一辺倒で脳みそらりるれろ(*´σー`)
 ツーリングマップル(バイク用の地図)を見ると326号の脇に『ととろのバス停』( ̄(エ) ̄)なるものを発見したので突撃。ちなみに326号からバス停へ入る信号の名前は『ととろ入口』なんで分かりやすい。
 バス停自体はこじんまりとしたもんやけど、子供連れの家族が結構訪れてた(もちろん車で)。トトロの舞台は関東のようなイメージを持っていたけどまあええや。ちなみに実際にバスが停まる普通?のバス停みたい。
 猫バスの停まるバス停に寄り道した後は、唄げんか大橋の根元の道の駅で昼飯。よっしーはししラーメンで俺はししチャーハンとしししばり。
 腹を満たした後は下り中心で快走して宮崎県に突入。延岡市街に入る手前の北川という川の河川敷で水遊びしているのに思わず引き寄せられて、足をクールダウン。(´ー*`)
 その後延岡市街を走行中にパンク( p_q)。15分ほどロスしてチューブ交換後、隣町の日向市街入り。泊まるホテルが見えたところで、再び空気圧が・・・。さっき取り除いた金属片はパンクの原因ではなかったようや・・・とりあえず予定通り日向まで駒を進めることができて一安心。
 晩飯は近所の定食屋で刺身定食、刺身最高。飯の後は部屋でパンク修理。明るい室内で目をこらして怪しそうな金属片数個を除去ε=( ̄。 ̄;)
 今日はむぎわら帽子を5,6回飛ばしてもたからコンビニであごひも・・・がなかったので包帯!を調達。明日から帽子を手で押さえずに走れるやろう。

本日の走行距離138km (淀川大橋から839km) 給水量3.5L

①~⑦の前編の記録はこちら
⑧~⑪の後編の記録はこちら


2006年08月14日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本①&② (大阪~別府&別府~佐多岬) にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




[ち九] 2年の中断を経て、後編スタート!

 前日に自転車をアレックスの車に乗っけてもらって大阪まで移動し、前編の終了地点、別府行きのフェリーが出る南港へ向かう。
 梅田の北から来るよっしーとは長居公園で出航2時間前に待ち合わせ。長居に着くまでに自転車こぎながらすっかり汗だくになって、2年前のことを思い出しながら向かった。
 南港では自転車なのでスムーズに乗船、出航後は速攻風呂してその後甲板で海風にあたりながらよっしーと歓談・・・
 初日の明日は6時過ぎに別府に上陸してこぎまくる予定やので早めに床に着く。エンジンの低く唸るBGMで爆睡・・・
 ちなみに、よっしーの自転車はフレームでかいし(このフレームで小さいやつは1000人に1人かってぐらいに)、シート高が恐ろしく高い(1mを遥かに越える)ので俺は乗りたくてもこげない・・・ラオウと黒王号の関係か!?やけど、この黒王号がそのでかさ故、後で事件を起こすことになるとは・・・


2006年08月13日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本①&② (大阪~別府&別府~佐多岬) にほんブログ村 自転車ブログへ | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

ぷよ : (08月22日) >>
元気でやっとるかー? 野宿するときは、 ちゃんと近隣の人に寝ていいか聞くんやでー。 てか、自分の正面の写真(顔面含む)を載せろ。 恥ずかしいことちゃうぞっ。 楽しみ楽しみ。 でわ。

: (08月22日) >>
ちゃんと生きてますよー。動力は人力ながら野宿はしないんで金の掛かる旅なんですわ。恥ずかしがり屋なんで勘弁してください。写真の場所はぷよさんともみさんに近所で回転寿司食ったあとで送ってもらったとこです。

コメントを書く


[ち九] ちゃりこいで九州とは?

ちゃりこいで九州MAP

 M2の時、よっしーが思いついた自転車で九州を目指す旅行に同行したのが始まり。普段はままちゃり以外自転車乗らん2人が、あまり計画を立てず(その日の宿泊地も未定)にとにかくこいでこぎまくるちゃり旅。スタートは大阪、国道2号の淀川大橋。目的地は九州の南端、佐多岬!!

2004年9月(前編)               
①淀川⇒御津 (スタートから114km)   
②御津⇒福山 (スタートから261km) 
③福山⇒広島 (スタートから384km)
④広島⇒防府 (スタートから508km)
⑤防府⇒小倉 (スタートから613km)
⑥小倉⇒中津 (スタートから677km)
⑦中津⇒別府 (スタートから701km)
その他25km(南港⇒堺)

中断(2年間)

2006年8月(後編)
⑧別府⇒日向 (スタートから839km)
⑨日向⇒日南 (スタートから961km)
⑩日南⇒錦江 (スタートから1075km)
⑪錦江⇒佐多岬 (スタートから1107km)
その他24km(八尾⇒南港)+34km(三宮⇒上新庄)

TOTAL 1190km

2006年08月13日 | カテゴリー : ★ぐるっと日本①&② (大阪~別府&別府~佐多岬) にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




[ち九] むぎわら

 帽子を持って帰ってくるん忘れたんで、大阪基地(八尾本店)でじいちゃんの麦藁帽子(ゴルフ用)を調達。チャリダーでかぶってるのはあんま見たことないけど、南国宮崎とかにはマッチしそうな気がする・・・
 昨日はおかG&アレックス隊に便乗して自転車運んでもらってめっさ助かった。やけど、盆に車で帰省するんは久しぶりやったんで、渋滞の恐ろしさを実感(俺はタイヤ2本の乗り物しか持っていない)。


2006年08月13日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




ファイト一発!?棒端棒

 R3にバーエンドバーを装着。全体的にこぶりで端っこが少し曲がっているタイプ。俺の手にぴったりでいろんなポジションが取れて◎。
 装着目的は、「登りでのファイト一発」と「流し時のリラックス」。前の旅でも県境(兵庫県⇔岡山県⇔広島県⇔山口県)には峠があって1時間以上登り続けた場所も多かったんで、きっと役に立つやろう!?
 写真でハンドルの上に載ってるのは切除したグリップ。このちゃりはハンドルバーに対してグリップが余っているので、バーエンドバーをつけると全幅が数センチ狭くなった。バーエンドバーはBBB製で予想したより軽い(100g程)。


2006年07月22日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




ボトルケージ

 先週の1000キロ記念更新その2。
 前回の旅でも役に立ったボトルケージをデュアルで装着。
 前回は晴天時で1L/1時間のペース(1日5L)やったので1時間分をセットできる( ̄ー+ ̄)
 1日5Lなんて飲み過ぎという人もいるかもしれんけど、トイレ行く回数も増えず水ぶくれもせんかったんで、もし我慢してたら血液凝固!?
 前回は真夏やなかっただけに給水体制は整えとかんと…


2006年06月29日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




パワーコントロール解除

 今週の1000キロ記念ということで、今までに弄ったけど書き忘れてたチャリねたをアップしとく。
 GIANTのコンフォート系の自転車(これはESCAPE R3)に付いてる『パワーコントロール』を解除した。同じブレーキレバー(TEKTRO RX1 ショートアームVブレーキ)を採用しているスペシャライズドのシラスにはついてなかった。わざわざコンフォート向けにマイルドな味付け(ジャックナイフ防止!?)をしているんやろう。
 しかし、パワーコントロールは効きすぎには効果があるんやろうけど、フワフワしすぎてタッチが悪い。リヤには付いてなくて普通やので、軽く握ったときはリヤの方が効くというへんなバランス。徹底したコスト管理の中でもわざわざ採用された部品なんやろうけど、さいなら・・・。外すと普通のVブレーキに(゜ー゜☆(当たり前)。


2006年06月23日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




1000キロ

 2月の購入から今朝(の通勤中)で1000キロ走行。トラブルというば950キロで後輪がパンクしたぐらい(ノートラブルで1000キロ到達かと・・・)。
 車やバイクやとまだならし中やけど、自転車やともうならしは終わってるんやろう。


2006年06月20日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




青R3納車記念サイクリング

 K原君の青(06春カラー)ESCAPE R3が昨日納車やった。今日はたまたま2人とも休みやったので納車記念サイクリング!フレームサイズも同じおそろいのR3、2台で夕方から海に向ってこいでみた(これといっていきたいところは無かった)。
 衣浦大橋まで行って帰ってきた。チャリらしく途中で道がなくなったり(交通量が多く道幅に余裕の無い車道は無理)して、迂回迂回・・・迷うのもいろんな発見があってなかなか面白い。広い空き地でたくさんの子供が遊んでたり、川でおっちゃんが釣りしてたり・・・

---------------------------------------------------------------------------------
(お知らせ) 今夏、ちゃり九州の続きを決行予定(これにて九州征伐、決着!?)。

2006年05月15日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




GIANT ESCAPE R3

 先週末は、大阪→九州への旅での経験もフィードバックしてちゃり選び。そして、軽くてコストパフォーマンスの高いGIANT ESCAPE R3に決定。
 ケツ痛対策(九州の旅でやられた)に効果がありそうなサスペンション付きシートポストは標準装備で、泥よけ(クイックリリースタイプ)をオプションで付けて、諭吉4人ぐらいとはお値打ちなもんだ。とはいえこれまで1万円もしない自転車ばかり乗っていたので、感覚的にはええ値段…
 そういえば、スタンドが標準装備やないからオプションで付けてもらったときに、店員さんが『この自転車を買う人はスタンドを付けない人が多いです』というようなことを言ってたけど、自立できないと日常停める場所を選ぶのも不便そうなんで付けてもらった。それにしても、スタンド付けない人が多いというのは少し驚き・・・

 待ってろよ佐多岬!?


2006年02月12日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




1年半の沈黙を破って復活!




短いけど思い出の詰まったメータ

 今日は堺の前線基地(ちなみに八尾の前線基地はバイク用品)から自転車用メータが到着。1年半前によっしーと敢行した大阪から九州への旅で使用して以来の復活。意外にもまだ電池は切れてなくて、走行距離はあの旅の時に走った距離を示している(雨の日は調子が悪くて実際の走行距離は800kmちょっと)。
 九州への旅の為に購入しちゃりを754に返したあとはお蔵入りしていたけど、先週末に新しいちゃりを買ったので、この度めでたく堺から出庫となった。寒いけど、風呂に行く前にせっせと取り付けた。
 このメータの商品名やけど、サイクルコンピュータやとずっと思ってたけど、よく見るとサイク"ロ"コンピュータ…

2006年02月08日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | コメント (2) | トラックバック (0)


~コメント~

↓ コメントどうもでっす <(_ _*)> ↓

さっきー : (02月09日) >>
バイクツーリングもいいけど、チャリツーリングもいいかも。なんか、結構いいチャリ買ったみたいだしね。あったかくなったら、どっか行ってみる?

: (02月11日) >>
K原君もいまのちゃりの償却期間が過ぎてるみたいで購入を検討してるみたいやし、ちゃりもええかもね。自分がE/Gな分寒こぐと体が暖まるし…

コメントを書く


いざ自転車屋へ

 先週偵察した自転車屋をK原君(昨日会社帰りにツーキニストサークルを結成!?)と一緒に襲撃。
 コンフォートスポーツという位置づけのGIANTのESCAPE Rシリーズのエントリーモデルを購入。変速付きのスポーツ自転車の中ではかなりお値打ちやと思うけど、変速付きちゃりを手に入れるのは小学校以来の俺には十二分のスペックやろう。
 今日はこの後、プールそしてすき焼きぱーてーと予定がいっぱいやので、とりあえず買ってもって帰るだけになりそう。明日はどっかでかけよかな…



2006年02月04日 | カテゴリー : 自転車 にほんブログ村 自転車ブログへ | トラックバック (0)




 

 

一番上に戻る

ほぼ全てのページにJavaScriptを使用につき、"+"の文字があるメニュー等が正常に表示できない場合はこちらでインストールしてください。

 

Powered by